• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

やっぱ、ADVANカラーでしょ!

やっぱ、ADVANカラーでしょ!自主的な休日出勤のない久し振りの週末を送っているblacknoでございます。








昨夜、仕事帰りに某リサイクルショップを訪ねてみると、何とも魅力的なブツが・・・


ADVAN BP NSX



1996年の全日本GT選手権(当時はまだスーパーGTと言われてなかったんですね・・・)に出場していたチーム国光(高橋国光・土屋圭市組)のマシンです。

個人的には1995年のルマン24時間・十勝24時間・鈴鹿1000kmの3冠を達成したモデルが欲しかったんですが、こちらのADVANカラーにはオーラがあります!
当時、スープラやGT-Rには太刀打ちできず、土屋氏曰く「GT400(^_^;)」と自虐的に呼んでいたことを思い出します。

ちなみに、このモデルを見たうちの二男のセリフが今回のブログのタイトルになりました。


そしてもう一台。
この車の走りを観なければ、私はGRBオーナーになっていなかったと思う歴史的な1台。



スバルインプレッサWRXSTI チームアライ(2009ラリー北海道仕様)

長男と陸別の道の駅で車中泊してから観に行ったのを思い出しました。



残念ながらこの直後のSSでコースアウトしてしまったんですが・・・ね(^_^;)


それにしても、以前シビックタイプR(FD2)を800円で購入したこの某リサイクルショップ。
全くもってblackno殺しの商品ラインナップです(ToT)






Posted at 2015/06/20 18:46:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年11月24日 イイね!

blackno's GRB LIFE  ~ Season Ⅵ ~

blackno's GRB LIFE  ~ Season Ⅵ ~本日はちょっとだけ職場に行って書類整理でもしようと思っていたんですが、朝から偏頭痛が治まらず、結局寝たきり中年だったblacknoでございます(・_・;)

何だか最近、あちこちガタが来てますね~
首筋の痛みも取れないし、ここ2週間ほど左手首の痛みも取れず・・・
(まぁ、今年は厄年なのでと思って諦めていますが・・・)

さて、早いものでGRBに乗り始めて6シーズン目を迎えました。
すっかり乗り慣れた感がありますが、まだまだ引き出しがありますね。
段々GRB-A型から他車に乗り換えられる方も増えてまいりましたが、とりあえず今回は大人しく(!?)3回目の車検を取る予定でして、ドライバー同様あちこちガタが来ているところもありそうなので良い機会なので見てもらおうかと思っているところです。



でも月日が経つのは早いですね~
アコードユーロR の後継車を選考していた時から5年か・・・
あの頃はこんな車が候補車でした。

GRB


CZ4A


FD2


気が付けば、当時候補車に上がっていた車達がミニカーで揃ってしまいました。
ちなみにこのFD2、某リサイクルショップにて¥800でGETしました。
恐るべしリサイクルショップ・・・
Posted at 2014/11/24 18:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年11月01日 イイね!

5年ぶりの再会・・・

5年ぶりの再会・・・早いもので今年もあと2か月、年を追うごとに月日が経つのがあっという間のような気がしているblacknoでございます。
(一日一日はすご~く長~く感じるんですがねぇ・・・)












久し振りにミニカーの話題でも・・・

先日、ネットで見つけてしまい思わずGETしてしまったハイストーリー社製の1/43 HONDA ACCORD EURO-R



少々高めでしたが手に入れてしまいました。
細かい所を言うと
・シフトノブはアルミっぽくして欲しかった
・シートのカラーリングが白というよりはゴールド
といったところもありますが、全体的にはよくできていますね。


2001年から2009年まで私の相棒を務めていたアコードユーロR。
以前ブログでも紹介していますが、全国的にも隠れファンの多いクルマです。
私にとっても「MT、4ドア、ファミリーカー時々スポーツ車」という理想のパッケージであり、『ホンダが私のために作った車』と豪語しており、非常に使い勝手の良いクルマでした。




(細部は2010年11月03日の当方ブログ「元ホンダ車オーナーとしての独り言・・・ 」をご参照いただけるとありがたいです)
GRBに乗り換えたため手放しましたが、5年ぶりに我が家に帰ってきたというところでしょうか。

これでGRBとユーロRのミニカーが揃いましたが、改めて振り返るとGRBに乗り換えてからもう5年たってしまいました。
冒頭でも言いましたが、月日が経つのは早いもので・・・




あとはN13パルサーとCA4Aミラージュ、GC8インプWRXが手に入るとblackno’s collectionが出来上がるんですけどね・・・
(N13とCA4Aはまずモデル化されないでしょうね~)

Posted at 2014/11/01 18:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2014年08月16日 イイね!

BRZを比較的お手軽な価格で・・・

BRZを比較的お手軽な価格で・・・と言ってもいつもの通りミニカーの話ですが・・・

10月第3週土曜日(18日)にやっとトミカからBRZが発売されるようです。
画像の通り、既に発売されているトヨタ86の金型にちょこっと手を加え、ボディカラーもWRブルー(?)仕上げのようです。

この分だと、しばらくすると新型WRXSTIも発売されるかもしれませんね。


それにしても450円ですかぁ~気が付くと高くなりましたね。
近所のスーパーで3台1,000円とかで売ってくれないかなぁ~
Posted at 2014/08/16 18:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2014年06月11日 イイね!

これにて終~了~!

これにて終~了~!近所のサンクスに残っていたので、少々フトコロが寂しくなっていますが買っちゃいました。

箱を開けてみたところ、22B(黒)とBRZ(青)が・・・



ん?このBRZ、色塗り忘れか?






これってシークレットってやつですねぇ!

我ながら引きの強さを実感しました。

ちなみに22Bはコンプリートです(^_^;)

Posted at 2014/06/11 12:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 http://cvw.jp/b/782104/48591851/
何シテル?   08/10 17:54
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation