• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

雨ニモマケズ・・・ 

雨ニモマケズ・・・ 先ほどBSでやっていた映画「リング」のエンディングテーマを聞き、「来~る!きっと来る~!」という歌詞を

「降~る!きっと降る~」と聞き間違えたblacknoです(>_<)


昨日は某所で走行会があったのですが・・・また、降らせてしまいました(T_T)

時期的に天候が不安定なのはいたしかたない所なんですが・・・なんだかせっかくの走行会に文字通り水を差してしまったようで申し訳ないなぁと・・・
(っていっても私には雨を降らせる権限はないんですが・・・)

今回は以前からブレーキに不安が感じているのとヘルメットのバイザー破損のため、走行は断念しラリー北海道まで残り1か月を切ったこともあり、道中はエコラン直前テスト、走行会では写真撮影に重点を置いてみました。


天候は降ったり止んだりの状況でしたが、参加されていた皆さんは合間を縫って楽しんでいらっしゃったようでした。



BBぶらぼーさん




chibimameさん




K-@GRBさん




-sakura86-さん




TK_ZC6さん




yAMさん
(ちょっとシャッタースピード落としたら、思いの外よく撮れていたのでUP!)




げげじさん




たらみさん




☆れが☆さん




ぼーいさん




先行するTK_ZC6さんを追走する☆れが☆さん




逃げる☆れが☆さんを追うBBぶらぼーさん


また機会がありましたら是非!と思っていますが、私が行くと雨になる可能性がありますので
天気予報を良く見て参加の意向表明したいと思います。
(まぁ、でも雨だとクルマに掛かる負担は多少減るんですかね?コントロールはシビアになるかもしれませんが・・・)


ちなみにフォトギャラりーにもいくつかUPいたしましたのでお時間のある方はお立ち寄りいただければ幸甚です。






Posted at 2013/09/01 02:25:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2013年06月23日 イイね!

blackno's GRB in SUNAGAWA

blackno&#39;s GRB in SUNAGAWA 久しぶりの車ネタです。

本日登録させていただいている北海道スバルオーナーズクラブ【H.S.O.C】の走行会に長男&次男を連れて参加してきました。

今回の会場であるオートスポーツランド砂川にはラリージャパンや全日本ジムカーナを観に行ったことはありましたが、実際に走るのは初めてでして、経験豊富な皆さんの後ろを走らさせて貰おうかと思いましたが、私が走ろうと思った時には皆さん休憩中・・・(^_^;)
大した腕もないのに一人で走る羽目になりました・・・



実際走ってみると、シフトポイントが難しいですね~
スピードに乗りすぎると次のターンのブレーキが厳しくなるし、かといってシフトアップしないで行くと
「何楽して走ってんだオレは!」という気にもなるし・・・もうヘルメットに貼ってある「OYAJI ENERGY」ステッカーが、ちびまる子の「顔にタテ線」に見えていたと思います。



コースレイアウトが分かりやすいだけに、走らせ方によって色んな楽しみ方のあるコースでした。

あと、久しぶりのサイド・ターン!
昔は冬になると良くやってましたが、GRBに乗ってからは場所もないせいかすっかりご無沙汰になってました。
まぁ~グダグダでしたね。
途中でいやぁ~な音がし始めましたので、そこそこにしておきましたが・・・

それにしても我が家のGRB、普段はすっかりファミリーカーに扮していますが、今日はキャラ変更でした。
やはりこういう使い方が本来の姿なのかと・・・



さて、午後からも走ろうと思っていた矢先、本日の撮影クルーである長男の体調が悪くなったため残念ながら早退させていただきました。
(帰ってきてからは何とか回復したようですが、現在横になって休んでおります。)

ちなみに今回のブログで使っている写真は、長男撮影です。

この間、隣に停めさせていただいたおかげでマーベリック姐さんさんともお話しさせていただいた他、長男・次男共に娘さんと遊んでいただき、大変お世話になりました。



追伸ですが、現在自宅にて調子に乗った次男と調子の戻った長男が乗用インプに乗ってサイドターン(!?)の練習中で、次男曰く「楽しいねェ~!」とのこと・・・






近い将来、走行会用にクルマを準備する日が来るのではないかと・・・(V)o¥o(V)

今回も天候に恵まれ大変楽しい時間を過ごす機会を設けていただいたH.S.O.Cのスタッフの皆様、大変お疲れ様でした。
 また機会がありましたら是非!
Posted at 2013/06/23 18:55:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2013年05月19日 イイね!

週末、仕事だった割には・・・新車&オフ会

週末、仕事だった割には・・・新車&オフ会今週末は仕事という事で正直テンション↓でしたが、それなりに楽しんだ週末を送ったblacknoでございます。

先ずは土曜日(18日)。
以前、発売前に見かけた「New レクサスIS」が展示されていたので近所のレクサスへ。

レクサスIS300h F SPORTが入っていました。



どうやら試乗車として登録予定とのことです。

第一印象としては、「写真より実物の方が良く見える」車でしたね。
好みの分かれる最近のレクサス顔ですが、これはこれで「あり」かと・・・
ちょっと試乗してみたくなる車でした。
(少々値の張るクルマですけどね・・・)


それよりも何よりもこの車が展示されていました!



レクサス LFA ニュルパッケージ!
以前ニュル24耐仕様のLFAはラリー北海道で展示されていましたが、市販Verを見たのは初めてでして・・・ISそっちのけで応対してくれた店員さんと盛り上がってました(^_^;)

ちなみにうちの近所、Dラーが近いせいかアウディR8やらフェラーリ458やらが何気に走っているというおかしな地域にもかかわらず、LFAは新鮮味を感じました。
聞けば冬の間ずっと展示していたとのこと。
もっと早く気付くべきでした・・・
(まぁ、ISが出たから行ってみようと思った次第ですが・・・)


そして今日は登録させていただいている北海道スバルオーナーズクラブ【H.S.O.C】のオフ会に次男を連れで参加してきました。

もともと仕事のため今回はいけないと思っていましたが、仕事が急遽午後からとなったので非常に短い時間ではありましたが顔を出してみました。
(【H.S.O.C】のスタッフの方々には、飛び入りにもかかわらず駐車位置にご配慮いただきありがとうございました こんなことならしっかり車を洗っていくべきでした(^_^;))



今年は丁度桜も見ごろと重なったせいか非常に混雑していましたね。

去年は1台しか居なかったBRZも3台(86も含めると4台ですかね?)参加されていて、各々個性的に仕上げられていましたね。

元GC8乗りとしては、前回も思いましたが改めてGC8のコンパクトさに魅かれてしまいました。
一緒にいたT氏と2人でGC8談義に花を咲かせて居ましたが、昼から仕事だったのに気付き、滞在時間約1時間ほどで泣く泣く退場・・・

(代表のれがさんやnao-sさんとも今年は話せずじまいで・・・申し訳ありません次回はぜひ!)

今年も好天にも恵まれ大変楽しい一時間(!?)を過ごす機会を設けていただいたH.S.O.Cのスタッフの皆様、大変お疲れ様でした。

うーん、こうして振り返ってみると結構充実した週末でしたなぁ・・・

あっ、そうそう、間もなくニュル24耐始まりますよ!
GVBの3連覇、期待しましょう!


Posted at 2013/05/19 22:21:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2013年05月04日 イイね!

見事に朽ち果てていました・・・

見事に朽ち果てていました・・・さて、大変華やかなオフ会の前日に交換したHKS silent hi-powerのおかげで現場を離れることになった純正マフラー。
車検のたびにサビ対策をお願いしていましたが、こんな感じになってました。



センターパイプとの接合部に至ってはポロポロと壊れていく有様・・・



センターパイプ自体もご覧のとおり・・・




気にはしていたつもりなんですが、あれだけ塩カリをバラ撒かれると厳しいものです。
あれ以上腐食が進むと排気漏れのため車検時マフラー交換なんて言うことになっていたかも・・・

そういう意味では良いタイミングだったのかも・・・

ちなみに昨日初めて家族を乗せたんですが、特に苦情は来ませんでしたね。
(まぁ、ひょっとするとあきらめの境地なのかもしれませんけども・・・)

Posted at 2013/05/04 02:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2013年05月03日 イイね!

今年も悪天候の中、オフ会参加してました。

今年も悪天候の中、オフ会参加してました。毎年恒例のGR・GV IMPREZA owner´s hokkaidoのオフ会が今年も(!?)生憎の天候の中行われましたでした。
(まぁ、寒かったですねぇ~。皆さん風邪などひいてなければよいのですが・・・)

毎回のことながら各々の個性溢れるGR・GVが揃うと壮観ですね。
今年も「リアルカタログ」健在のラインナップでした。








特に今回はGV系が増えたなと思いましたが、それでもまだまだGR系が優位でしたね。



ちなみに当日会場に集合したGR・GVのボディカラーは3色(厳密に言うと4色になるんですかね?)でした。


なお隠れゲストの方もちらっと・・・




後半は場所を移動したので札幌市内を団体移動!




同型車種であれだけの隊列を組んで豊平川沿いを走ったのはGR・GVか往年のTVドラマ「西部警察」位ではないかと・・・
(ちょうど当時のロケ地周辺を走ったのでつい・・・)



ちなみに移動した場所でも隠れゲストの方が・・・






また機会がありましたらぜひ参加させて頂きたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします

以上、『第3の雨男』blacknoでした。

Posted at 2013/05/03 21:06:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | GRB | クルマ

プロフィール

「店頭で見つけてしまい、思わず買ってしまった・・・」
何シテル?   08/18 23:50
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation