• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

休んでいるようで、あまりゆっくり休んでいない今年のGW・・・

休んでいるようで、あまりゆっくり休んでいない今年のGW・・・ここ3週間ほど警告灯が点きっぱだった我がblackno号。
不本意ながらそろそろ次期主力ファミリー戦闘機の機種選定にでもと思い、昨日は仕事を早めに切り上げて近傍の中古車店巡りをしようと思ってエンジンをかけてみると・・・なんと全く点灯せず!

何なんですかね~こっちの思惑を察するような機能があるんでしょうか?
何とも不思議な一日だったblacknoでございます

それでも中古車店を数件回り、ファミリー戦闘機としては最有力候補の「あのクルマ」や2ドアですが家族が許せばぜひ乗ってみたい「あんなクルマ」をしっかりと見てきましたが、『買いたいクルマの価格と、頭金に使える貯蓄額が全く合いません!?』ので、やはり当分の間はGRB生活になりそうです。
(4ドア、MT、車両本体250万以内という条件だと選べる車が限られますね。しかもGRBより新しい年式のクルマは皆無・・・クルマ選びが難しい時代になりました・・・)

本日は午前中雨風でしたが、午後からは晴れ間が見えてきたので、自宅前で洗車をしてました。
思えば随分洗車していなかったもので、まぁ洗い応えがありましたね。

吹上後、自宅近傍を軽く流していると、先日咲いたと思っていた桜が散り始めてましたね。
暦通りの休みではありますが、あまりゆっくり過ごせなかった今回のGW。

休みもあと1日。ゆったり過ごせるかな・・・
Posted at 2016/05/07 20:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2016年05月04日 イイね!

久々の更新が・・・(T_T)

皆様ご無沙汰しております。

例年ですとこの時期はSCLやオフ会等のネタをUPしているところですが、先月中頃より通常の業務+別件対応のため何かと多忙を極めており、もっぱら何シテル?やイイね!ばかりを活用していました。
(前回のUPが札幌モーターショーだったんですね・・・随分とサボってしまいました・・・)

さて、最近の我がblackno号ですが、約3週間ほど前から・・・




SI-DRIVE 『S』点滅
エンジンチェックランプ 点灯
VSC off

とエンジンチェックランプ点灯大会でありまして、アクセスポートの自己診断メニューで検出したところ・・・

故障コード P1410 「Secondary Air Injection system Switching Valve stuck open」( 2次エアコンビバルブ開故障)が検出されました。

まぁ、このコードとは長い付き合い(!?)であるので、ノーマルモードに戻す等の処置を2回ほど行い、やり過ごすことをしてましたが・・・

昨日また点灯したため、再度チェックしてみると・・・

故障コード P2441 「Secondary Air Injection system Switching Valve stuck closed (bank2)」
(2次エアシステム閉固着(バンク2))だそうで、そろそろ本格的にDラーに入院させなければならないかもしれませんね・・・

チェックランプが付くたびに恐れていた2次エアバルブ関連のエラーが・・・
いつかは来ると思っていましたが、Dラーが休み中のこのタイミングで来てしまいました。
連休明けに持って行ってみようかと(他に相談したいこともあるので・・・)

それにしても このトラブルさえなければもっと長く乗り続けたいと思っているんですが、今年末には車検も控えてますし・・・
ただGRBを手放してまで乗り換えたいと思える車がないんですよね~
(買い増ししたいクルマはあるんですが・・・(^_^;))
Posted at 2016/05/04 11:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2015年12月27日 イイね!

2015年を振り返ってみます ~blackno's GRB編~

2015年を振り返ってみます ~blackno's GRB編~ 気が付くとX’masも終わり、後は正月を迎えるのみとなっている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年は「雪が少ないなぁ~」と思うと大雪に見舞われているような感じがしている既に仕事を納めてしまったblacknoでございます

さて今シーズンのblackno号ですが、春先に夏タイヤをADVAN NEOVA AD08Rに履き替えたおかげで、SCLを自分なりに楽しく走れるようになりました。
目標としていたタイムもあっさりクリアしてしまい、来シーズンは更なるタイムアップをと思っていましたが、SCL自体が今シーズンをもって閉鎖となってしまったため、残念ながら次の目標を見つけないとなりませんね・・・

クルマイジリとしては大きなイジリはありませんでしたが、環境の変化としてはこれまでGRBに乗られていた方々が徐々に降りられているようです。
(タイトル画像のこの3台も、もう揃う事がないようです・・・)
皆様それぞれお考えがあってのことと思いますので、次期愛車でも素敵なカーライフを過ごせるよう陰ながらお祈りいたします。

こういった知らせを聞くと、そろそろ次期主力ファミリー戦闘機の機種選考でも・・・と思ってしまいますね。

例えば正統派の乗り換えをするのか・・・


(といってもさすがにこの車は買えないのでベースグレードになるとは思いますが・・・)


はたまた古巣へ戻るのか・・・


(しっかし750台ってふざけてますよね~売るんだったらしっかり本腰入れろよなぁ~)

思いきってキャラクター商品に走るのか・・・


(いやいや、さすがにこれはファミリーカーにはなり得ないでしょ!)


なかなか悩ましい所ですが、残念ながら、

「買いたいクルマの価格と、頭金に使える貯蓄額が全く合いません!」

という状態なので、まだまだGRBと共に過ごしていこうかと思い、来年は割れたフロントバンパーの交換等「長く付き合うための投資」を行っていこうと思います。

「長く乗り過ぎたな・・・この車に」
「いつか、別れる時が来るさ・・・」


というにはまだちょっと時間がありそうです。
Posted at 2015/12/27 20:34:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2015年09月26日 イイね!

♪降るぅ~、きっと降るぅ~・・・ ~BB団第3回走行会~

♪降るぅ~、きっと降るぅ~・・・ ~BB団第3回走行会~・・・久しぶりにやっちまったよ・・・
何がって?決まってんじゃないの、雨降らしちまったんだよ・・・



先週から雨神が憑りついているblacknoです

本日はBB団走行会が某所にて行われたんですが、サーキットへ向かう道中、パラパラと雨粒が落ちてきたので、「やっべぇ~今回は降らしちゃうかも・・・」と思いましたが、どうやら今回は私だけではないようで・・・



よっ!真打登場!

おかげさまで降ったり止んだりの天候ではありましたが、合間を縫って皆さん楽しんでいたようです。
今回はいつものメイン機であるCanon EOS50Dが先週のラリー北海道時の豪雨のため、現在オーバーホール中であり、長男専用機と化しているソニーα100で撮影しています。

nao-sさん



Hide@ぐれ~な86さん



tk303さん



T総統さん



yAMさん


おっと、右フロントタイヤが浮いてますねェ~

かっつ。さん



たらみさん



西園弖虎さん



blackno(撮影:nao-sさん)



あともう一回くらい走りに行きたいところですが、来週から約1か月北海道から離れることとなったためどうやら今回が走り納めのようです。

思えば団長にお声をかけていただき、サーキットデビューをして以来約10回近く走ることができました。
また、走行の際に拙い写真を撮ることで、いろんな皆さんともお知り合いになれたことも良い思い出になっております。
この場を借りまして、皆さんにお礼申し上げます。ありがとうございました。

身近なサーキットの将来が気になる所ではありますが、再び皆さんと共に走れることを祈りつつ・・・
Posted at 2015/09/26 23:49:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2015年08月15日 イイね!

blackno号に忍び寄る不穏な影、再び・・・

blackno号に忍び寄る不穏な影、再び・・・盆休みもあと2日の私の元に忍び寄る不穏な影・・・

昨年6月、某B社のスロットル・コントローラーを取り外した後、久しく警告ランプが点灯することもなく平穏な日々を過ごしていた我がblackno号でしたが、昨日、実家から帰る際に




SI-DRIVE 『S』点滅
エンジンチェックランプ 点灯
VSC off


先程、アクセスポートの自己診断メニューで検出したところ・・・

故障コード P1410 Secondary Air Injection system Switching Valve stuck open」・・・

恐れていた2次エアバルブ関連のエラーが・・・
いつかは来ると思っていましたが、このタイミングで来てしまいました。
現在のところ、セーフがかかる事もなく、SIモードが切り替えることができないくらいで普通に走ることができますが、今後Dラーに入庫することを考え、とりあえずアンインストールの処置をしたところ、全ての警告ランプが消えました。

しかし、しばらくすると「ピピピッ」という電子音の後、再度点滅開始・・・

どうやら近々Dラーへ入庫することになりそうな感じがします・・・
どうせ入庫するなら気になる所を全部直してしまうというのも手ですが、ひょっとするとひょっとするのも一つの手かも・・・と思ってしまうblacknoでした。





Posted at 2015/08/15 13:16:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRB | クルマ

プロフィール

「店頭で見つけてしまい、思わず買ってしまった・・・」
何シテル?   08/18 23:50
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation