• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

本日、降雪。おかげでナンバー隠しいらず・・・

本日、降雪。おかげでナンバー隠しいらず・・・本日は定時で退社し、とあるブツを受け取るため札幌へ。

職場を出た時にはドライ路面だったんですが、札幌へ近づくにつれてどんどん雪の量が増えていき、気が付くと写真のようにナンバー隠しがいらない状態に。











待ち合わせ場所にはBB団の団長様が。



ブツを受け取り、少々立ち話をさせていただきました。
(今シーズンもお世話になりました また来シーズンもよろしくお願いいたします。)


帰り道、まだ夏タイヤを履いているのか知りませんが、片側2車線の道路を低速走行にもかかわらず右側車線を走る輩が・・・
またそういうクルマに限って屋根や窓の雪が付いたままで走っているという悪循環・・・
もう少し周りを見て運転していただければいいんですがね・・・

まだ根雪にはならないと思いますが、明日の朝は路面凍結している場所もあるかもしれませんので、皆様お気を付け下さいませ~

Posted at 2014/11/13 23:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2014年11月08日 イイね!

♪タイヤコウカーン!

♪タイヤコウカーン!というと、小さいお子さんをお持ちの方は「仮面ライダードライブ」を連想してしまいそうですが・・・
(現にうちの二男、テレビマガジンの付録のお面をかぶって「ひとっ走り付き合えよ!」なんてほざいていますが・・・)




本日、北国の恒例行事である冬タイヤへの交換を本日実施いたしました。
今年は転居したため、通勤で車を使うことになり、5シーズン履いたヨコハマアイスガードIG30からIG50に新調いたしましたが、気が付くと結構いい値段になりましたね・・・



タイヤサイズは一緒なんですが、夏タイヤから冬タイヤに替えるとステアリングが軽くなりますね。
乗り心地が良くなったと妻が言ってましたが、間もなく天寿を全うする夏タイヤと新品のスタッドレスを
比べちゃうといたしかたないような気がします。

その夏タイヤ、5シーズン履いたヨコハマS-drive 



よく見ると残り溝2mm程度となり、所々ひび割れも見受けられ、来シーズンはSCLを走るには少々厳しくなってきたので、次期夏タイヤも検討しなければなりませんね・・・
新品もありですが、どうせ10諭吉くらいかかるのであれば残り溝の多めなホイール付中古タイヤもありかという不埒な考えが湧いてきたblacknoでした・・・


Posted at 2014/11/08 18:53:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2014年10月26日 イイね!

今シーズン最終(!?)2014第5回BB団走行会

今シーズン最終(!?)2014第5回BB団走行会昨日は私が行くと必ず雨が降るという、いや~な伝説があるBB団走行会が某所にて行われました。

天気予報と綿密な調整(!?)を行ったためエントリーが大幅に遅れましたが、おかげさまで程良い天候に恵まれました。
(いや~ぁ、本当に降らさないで良かったぁ~(T_T))

前回7月に走った際、スマホの「GPS Laps」の調子が今一つだったので、再度リベンジしましたが結果は×・・・
またしてもラップタイムデータを残すことができませんでしたので、今回も「データ上の速さ」よりも「操る楽しさ」を求めてみました。
それにしてもこのコースは何度走っても同じようには走れませんね・・・
(次回はちゃんと計測してもらおうかと・・・)

という事で今回参加された方々はこちらの方々でした。

BBぶらぼーさん



狂想曲さん



tomo_impさん



げげじさん



それくすさん



マスワリ@GRBさん



ファロスさん



まっつ@さっぽろさん



tk303さん



駒嵐さん



zero_gravityさん:ごめんなさい!さすがにあの時間では写真は撮れませんでした

今シーズンも何事もなく無事にガソリンとタイヤとブレーキパッドを減らすことができたことに感謝するとともに、来年もまた皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。

Posted at 2014/10/26 11:41:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2014年10月11日 イイね!

~GR・GV IMPREZA owner's hokkaido Final Meeting~

~GR・GV IMPREZA owner's hokkaido Final Meeting~本日は風は強かったんですが好天に恵まれ、登録しているGR・GV IMPREZA owner's hokkaidoのFinal Meetingに参加してました。
(いやぁ~これで天気が悪くなったら、何こそ言われるか・・・)








今回で最後となるGR・GVのオフ会、VABも含め総勢13台の参加となりました。
相変わらずオーナーさんの個性があふれるGR・GV&VAB達です。





zero_gravityさん



かわしぃ&みーさん



tk303さん



げげじさん



BBぶらぼーさん



おっと、こちらはスペシャルゲストの方でした(^_^;)



暗黒凛さん



TAKITTさん



GRB印さん



たらみさん



shushursさん



yAMさん



ひぃ@VABさん



今回は集合場所で1時間ほど、ひぃ@VABさんのVABお披露目会や情報交換(?)を、その後、昼食をとるためツーリングを行い、あっという間のひと時でした。





GRB購入後の2010年の夏から登録させて頂いたGR・GV北海道。
これだけの数のGR・GVが揃う機会が無くなってしまいますが、幅広い年齢層の子供のような大人達(!?)がパーツやサーキット走行、VABへの乗り換え営業(!?)といったトークで盛り上がれる機会を作っていただきありがとうございました。
グループの活動は終わるようですが、今後とも宜しくお願いいたします





Posted at 2014/10/11 20:25:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2014年07月26日 イイね!

多少ぱらつきましたが・・・BB団走行会

多少ぱらつきましたが・・・BB団走行会本日は私が行くと必ず雨が降ると言われているBB団走行会が某所にて行われたんですが、一週間前の週間予報では暑くなるくらいの好天になると言われていたのに、いざ当日を迎えてみると非常にどんよりとした天気に・・・(>_<)

まぁ、こうなったら事前にエントリーしないでゲリラ的に参加するしかないのかと若干やけ気味のblacknoでございます。
(それでも時折ぱらつく程度で済んで良かったぁ~(T_T))

今回スマホの「GPS Laps」の調子が今一つでラップタイムデータを残すことができませんでしたので、今回は「データ上の速さ」よりも「操る楽しさ」を求めてみました。
結果としてはライン取りだとか、スムーズなターンインなんかを試すことができ、今までよりも楽しんで走ることができたような気がします。

でも、やっぱりあのコースはアクセルが踏めないなぁ~
(次回はちゃんと計測してもらおうかと・・・)

という事で今回参加された方々はこちらの方々でした。

<BBぶらぼーさん>


<げげじさん>


<まっつ@さっぽろさん>


<MOTOIさん>


<たらみさん>


<nao-sさん>


<chibimameさん>


<☆れが☆さん>


でした。

皆さんお疲れ様でした
Posted at 2014/07/26 16:12:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | GRB | クルマ

プロフィール

「店頭で見つけてしまい、思わず買ってしまった・・・」
何シテル?   08/18 23:50
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation