• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

blackno号、エンジン始動せず・・・

blackno号、エンジン始動せず・・・本日は久しぶりの休みでしたので家族を乗せて買い物に出ようと思い、スタートボタンを押したところ・・・エンジンが掛からない!

GRBに乗り換えてから2回目のリモコンキーの電池切れをお見舞いされました・・・(・・;)
そろそろ時期かなぁと思ってはいたんですが不意を突かれました。
とりあえずスタートボタンにリモコンキーを近づけ、ランプ点灯後にエンジン始動することができたので、近所の電気屋で電池(CR1632)を購入し事無きを得ました。

確か、前回電池交換したのが2011年の1月くらいですからおよそ3年位になるんですかね。

それにしても先日の警告灯点灯と言い、今回の電池切れと言い・・・いよいよ『イジリよりも維持り』になってきたのかもしれませんねぇ・・・

GRB アプライドAにお乗りの方、あなたのリモコンキー、そろそろ電池交換の時期かもしれませんよ~
Posted at 2013/12/21 23:48:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2013年12月09日 イイね!

色んなランプが点灯中(・・;)

色んなランプが点灯中(・・;)スバルタイマーなのか?

SI-DRIVE 『S』点滅
エンジンチェックランプ 点灯
VSC off

といった症状のため、本日緊急入院させます。
(よくある症状のようですが・・・)
Posted at 2013/12/09 13:50:58 | コメント(6) | GRB | クルマ
2013年11月05日 イイね!

12か月点検他

12か月点検他昨日は12か月点検のため某Dラーに。
ついでに一足早く冬タイヤ交換までしちゃいました。
(今回はスマホにて撮影してますので、画質が悪いですがご勘弁を









タイヤ交換には少々早い時期かもしれませんが、ここのピットはいつも混んでますね。




という事で担当さんが気を利かせてくれて、代車を手配してくれました。



絶滅危惧種(という言い方は失礼かも知れませんが・・・)のレガシィツーリングワゴン
2.5リッターNAのアイサイト付でした。
(スミマセン。グレードが分かりませんでしたが結構上級グレードだったようです・・・)
廉価グレードがうちの社用車として入っていますが、実際に運転したのは初めてでした。
感想は「乗ってみると見かけの大きさが気にならないなぁ・・・」と。
足も最近のスバル足ですし、室内・荷室の広さは申し分ないですね。
パワーも街乗りする分には問題はないですね。
(乗り慣れると物足りなくなるのは致し方ないのかと)
排気量が2.5なので税金が高いことと、ステアリングフィールが軽すぎることが残念なところでしょうか。
新しく発売される「レヴォーグ」にその役目を引き継ぐレガシィツーリングワゴンですが、WRXSTIの4ドアが追加されたようにニーズが高まれば近い将来復活というのもあるかもしれませんね。
(その頃のレガシィってどのくらい大きくなっているんでしょうかね・・・)

さて、12か月点検を受けた我がblackno号。
心配していたブレーキパッド残量も問題なく、安心して5回目の冬を迎えそうです。

そして、season5を迎えるにあたり、若干の意匠変更を・・・



さぁ~て、どこが変わったのでしょうか?
Posted at 2013/11/05 00:08:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2013年10月13日 イイね!

10月3連休、お遊び企画(^_^;)

10月3連休、お遊び企画(^_^;)せっかくの3連休、ちょっと遊んでみました・・・f(^_^.)



若干手を加えてきてはいますが、R205を名乗るには少々気が引けるので、R205-(アール ニーマルゴ マイナス)という事で・・・

Posted at 2013/10/13 11:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2013年09月22日 イイね!

SAB Sapporo in blackno's GRB

SAB Sapporo in blackno's GRB先々週(9/8)、SAB SapporoにてHSOC共同購入価格にて購入したDIXCELさんの『銀の皿』を本日装着いたしました!














<DIXCEL BREKE DISC typeFS>




以前からフロントローターには角が生え始めており、来年の車検までには交換を予定していましたが、今年はサーキット走行を行ったこともあり、今後もサーキットに行くことを考え、我が家の財務省と協議の上、正規の予算として計上されました。
(ただしスリット入りにしたため、当初の予算よりはオーバーしてしまいましたが・・・)

16時からの作業に間に合うようSABに着いたところ、見たことのあるパンダGC8(!?)が・・・
☆れが☆さんご夫妻でした。
誰か彼かはいると思いましたが、店に入るタイミングが一緒になるとは思いませんでした。
(あまりゆっくりお話しできずにすみません)

作業中にはBBぶらぼーさんも偵察に来られて、ブレーキ周りの話で少しの間でしたが盛り上がりました。

装着後の感想としては、まだ10kmほどしか走っていませんので追々UPしていこうと思いますが、
以前の痩せたブレンボローターの時よりは若干ではありますがブレーキフィールが向上したような気がします。
(特に少ない踏力の時に感じました。)
とりあえずローターの『あたり付け』については300km~1,000kmほど必要とのことですが、来週、ラリー北海道と併催されるECOラン北海道2013参加中にある程度のあたりを付けれるのではないかと・・・

スリット入りなのでパッドの減りが進むのは覚悟しないといけませんね(^_^;)

さて、この度の『銀の皿』購入につき、タイトル名も変えないといけませんね・・・
ちょっと前までは『炭の羽根共同募金』でしたが・・・
(だからと言って、『雨降らしの写真家』なんてタイトルにはしませんよ!)


Posted at 2013/09/22 00:25:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRB | クルマ

プロフィール

「店頭で見つけてしまい、思わず買ってしまった・・・」
何シテル?   08/18 23:50
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation