• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

ステップアップ!

ステップアップ!昨日、ブログにも時々登場するうちの二男の卒園式に出席しました。
大きな声で返事をし、卒園証書をもらう姿を見て、月日が経つのは早いものだと思いました。
4月からは小学校入学となり、これから色んなことを経験していくと思いますが、持ち前の明るさで日々過ごしていく事を願います。
(まず、春になったらチャリンコの特訓ですかねぇ~。覚悟しとけよぉ~!)





さて、その卒園式で配布された『子ども』という一節
昨日行われた二男の卒園式にて配布されたスウェーデンの中学教科書から出典のようです。
なかなか考えさせられる文章でしたのでご紹介します。
(結構有名な物なのでご存じの方も多いと思いますが・・・)


『批判ばかりされた子どもは非難することを覚える』
『殴られて大きくなった子どもは力に頼ることを覚える』
『笑い物にされた子どもは物を言わずに居ることを覚える』
『皮肉にさらされた子どもは鈍い良心の持ち主になる』

しかし

『激励を受けた子どもは自信を覚える』
『寛容にあった子どもは忍耐を覚える』
『賞賛をうけた子どもは評価することを覚える』
『フェアプレーを経験した子どもは公正を覚える』
『友情を知る子どもは親切を覚える』
『安心を経験した子どもは信頼を覚える』
『可愛がられ抱きしめられた子どもは世界中の愛情を感じることを覚える』


親としてはバランスよく褒めたり叱ったりというのはなかなか難しい所ですが、こちらも努力が必要なようです(^_^;)
Posted at 2015/03/22 11:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月25日 イイね!

2015年初ブログ(!?)

年が明けてからブログUPをしていないことに今頃気が付いたblacknoでございます。
今更ではありますが本年もよろしくお願いいたします


さて、昨年末実家で年越しを迎える際、恒例の「年忘れ!激走GT6大会」を子供らとやっていた私はこの時とばかりに若かりし頃に好きだった色々な車を操っていました。

インテグラタイプR(DC2)やシビックタイプR(EK9N1耐久仕様)・・・そしていつかは乗ってみたいと思っていたR32GT-R。



やっぱりこのGr.Aのイメージが強いんですよね~

私くらいの世代だと20代では買いたくても買えなかったり、生活を切り詰めてオーナーになった方もいるんでしょうね。
今でも街中で走っているきれいなR32GT-Rを見ると「おっ、いいねぇ~」と思いつい見入ってしまいます。

デビューしてから既に四半世紀を経過していますが、中古車市場でも程度の良いものは250万円以上しており、チューニングパーツの多さに比べると、純正パーツ、特に内装や電子パーツなどのオリジナルパーツはかなりの種類が姿を消しているようで、純粋に日常の足とするには少々厳しい時代になってきているようです。

でもなんか気になって、中古車サイトをチェックしていると走行距離5万㎞位で、修復なしの程度の良さそうな出物があるんですよね・・・


(写真はイメージです)



そんな訳で、この度、若かりし頃にあこがれたR32GT-RをGETしました!










・・・はい、運転席だけですけどね・・・
(相変わらずのオチですみません・・・)

「上り車庫」さんで出ていたR32GT-Rの運転席用シート、お値段たったの「¥3,000」!
価格が価格だけに程度の悪さは覚悟していましたが、なかなか程度の良いものでした!

当然、その使い道は・・・



「R32GT-Rドライビングシミュレーター!」

ステアリングコントローラーを操りながらGT6をやっていた時に、ふと善からぬことを思いついてしまい色々と模索していましたが、丁度良い出物に恵まれたため実行に移すことにしました。

改めて座るとこのシートは本当に出来が良いですね!
ショルダー部のサポートもさることながら腰部のホールドも今使っているRECAROよりも良い気がしますね。
(できることなら載せ替えたいかも・・・)

ということで、昨年末に「余りに趣味に走りすぎてきた感もあり、そろそろ自重しないと・・・」と言っておきながら、新年早々「冬休みの工作」を楽しんでしまった私。
こんなヤツですが、今年もご贔屓下さい。







Posted at 2015/01/25 20:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月26日 イイね!

クリスマスが終ったと思ったら今度は年越しだそうで・・・

本来であれば本日が仕事納めになるつもりでしたが、11月初旬から感じていた左手首の痛みを診てもらうため一足早く休みに入ったblacknoでございます

診断の結果、親指の腱または腱鞘が傷んでいることによる「狭窄性腱鞘炎(ドケルバン病)」なる診断を受け、とりあえず安静が第一という事から現在湿布とサポーターで保存療法中です。
かれこれ2か月弱湿布を貼り続けてましたが、なかなか安静というのは仕事をしていると難しいものがあります。

この時期、大掃除やら年末の買物やらがあるというのに・・・皆様もお気を付け下さい。
(パソコンでの入力作業やお子さんを抱っこする機会の多い方もこの症状が出るようですよ。)


クリスマスが終ったので、年末年始にちなんだこんな縁起物でも飾ろうかと



まぁ、ただ飾るのも私らしくないので・・・



こんなものを買ってみました!

1/14 水曜どうでしょう HONDA Super CUB 50 Standard(だるま屋Ver.)
発売当初、即日完売していたのでもう手に入ることはないなぁ~と思っていたら、普通に売っていたのでGETしちゃいました。

その他に来年の干支である「羊」も・・・



所ジョージ氏による世田谷ベース謹製「100% Wool」
何かを企んでいるかのような怪しい目つきですが、なかなか良い表情でしょ?

この2つの「縁起物(!?)」、年末年始の我が家の玄関先を飾る予定です。

Posted at 2014/12/27 00:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月24日 イイね!

気が付いたらもうMerry Christmasの時期で・・・

気が付いたらもうMerry Christmasの時期で・・・気が付くと「クリスマス」が「苦しみます」に聞こえる程、若干の疲労感が漂うblacknoでございます

とは言え、子供にとって「クリスマス」っていう日は一年のうちで本当に大切な日なんですよね。
クリスマス前の数日間は妙に「良い子」になるというか、やけに手伝いを率先してやるというか・・・(^_^;)

長男(中1)は既にサンタ・クロースの管轄外なのでさほど浮足立った感じはありませんが、二男(年長)は明らかにプレゼントを意識しているようで、テンションが高くなっております。

まぁ、我が家においてもこの季節らしい飾り付けなんかをして、細やかなクリスマス・パーティーなんぞを行い、サンタ・クロースの受け入れ準備態勢を取っております。



クリスマスの朝、枕元に置いてあったプレゼントの包装紙を開ける時というのは「ワクワク」するものでしたが、最近、そういった「ワクワク」感を感じていないような気がするblacknoでした。

(まぁ、欲しいものを欲しい時に買っているから当然と言えば当然なんですけどね・・・)


という訳で本日はクリスマスらしい曲を・・・








Posted at 2014/12/24 23:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月13日 イイね!

収穫の秋・・・

あっという間に過ぎ去った3連休・・・と言いたいところですが、本日は明日からの会議資料作成のため自主出勤をしていたblacknoでございます
(誰だ!ハッピーマンデーなんてくだらない制度を導入したヤツは!)

そんな中、以前ブログでUPした我が家の庭の「ぶどう」の木。





てっきり白ぶどうだと思っていたんですが・・・



黒ぶどうでした。



写真は今回収穫したうちの一部ですが、これと言って手間をかけた訳ではないのに、我が家には十分な量の収穫でした。

今年はこれで終了ですが、来年はぶどう以外にも何か作ってみようかと思案中です。


Posted at 2014/10/13 20:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 http://cvw.jp/b/782104/48591851/
何シテル?   08/10 17:54
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation