• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

WRCPLUS&RALLYJAPAN(DVD)を見てました・・・

WRCPLUS&RALLYJAPAN(DVD)を見てました・・・今日は朝からスコールのような雨と晴れ間が交互に顔を出す奇妙な天気でしたので、ラリー北海道の時に買ったDVD「RALLY JAPAN2004~2010」を見ていました。

ラリージャパン始まった2004年から3年間は丁度十勝地区に住んでいた時期でしたので、新得でのリエゾン&陸別、帯広SS観戦しました。
思い出すのは2005年の新得。ペター・ソルベルグがトップを走行し、このままいくとラリージャパン2連覇という完璧な内容でした。
その空気は新得のリエゾン地区でもひしひしと伝わり、その場にいた観客もトップで通過していくペターの車を今か今かと待ち続けていました。
ところが、好事魔多し・・・コース上の岩にヒットしてリタイヤ。
その情報が沿道に伝わった瞬間、・・・ざわめきが一瞬にして沈黙へ・・・。
(冗談だと思うかもしれませんが、本当に静かになったんですよ。会場アナウンスまで黙ってしまったくらいでしたから・・・)
そこには不思議な一体感がありました。

あれから6年、先日行われたラリー北海道が掲載されている「WRCPLUS」。
ラリージャパンは去ってしまいましたが、10年目を迎えたラリー北海道。
全日本格式のサーキットイベントが廃れてしまって現在、すっかり十勝ではなくてはならないイベントに根付いたように感じます。
観戦して思うのですが、意外と高齢の方もいらっしゃっていたように感じます。
音更SSでも老夫婦(と言っては申し訳ありませんが・・・)が観戦されていました。
日本国内ではどうあれ、この十勝地区においては十分市民権を得ているイベントになっているのではないでしょうか。
(開催する側には大変なご苦労があるとは思いますが・・・)
そのラリー北海道のP86上部の新井選手のGRBが写っているカットの隅っこに、私と長男が写っていました!
(といっても本人が「たぶんこれだな・・・」とわかるくらい小さくですが・・・)
たぶんこの写真を撮っている時かと思われます。


それにしても今回のWRCPLUSの表紙、やられますね!
今噂されている次期WRXSTIをダウンサイジングするのであれば、この形を若干アレンジして出してもらえないかと思ってしまうのは私だけでしょうか?
(ハッチバックだらけのWRCに喝!をいれるためにも・・・)




Posted at 2011/10/16 14:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感・・・ | 日記
2011年09月10日 イイね!

ホットハッチの百花繚乱時代でしたね、あの頃は・・・

ホットハッチの百花繚乱時代でしたね、あの頃は・・・今から16年前(っていうのに自分でびっくりしてますが・・・)、2代目の相棒として選んだ三菱ミラージュサイボーグ(CA4A)の納車の日の写真です。

友人がホンダインテグラSI(DC2 丸目ライト)を買ったため、シビック(EG6)では芸がないと思っていた時、対抗馬として発売されていたのがこの車でした。
もともとコンパクトなボディに当時最高馬力の175PSを絞り出す4G92を搭載した車で、サーキットやラリー、ダートラ、ジムカーナでは大活躍していたものでした。
この日納車だったのですが、帰り道に「さぁて、次の車は何にしようかなぁ・・・」なんてことを思ってしまうくらい乗りやすい車でした。

それまで乗っていたのが左側の日産パルサーミラノX1E(N13)。
就職した年に38万円で購入しました。
82PSほどしかない車でしたが、車重も1t未満ということもあり車の動きや楽しさを知るには十分な車でしたし、バンパーをカットしてPIAAのドライビングランプを入れたり、夏タイヤにはヨコハマのグランプリM3とADVAN ARTを装着したりと車に手を加えていくことの楽しみも教えてくれた車でした。
このモデルには1.6のツインカムもあり、ラリーベース車「R1」というグレードも設定されていましたっけね。

あれから16年が経ち、途中で黒いセダンを2台乗り継ぎ、未だに白いハッチバックに乗ってモータースポーツ観戦に勤しんでいる自分って・・・
Posted at 2011/09/10 18:27:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感・・・ | クルマ
2011年08月24日 イイね!

高嶺の花・・・

高嶺の花・・・フェラーリ458スパイダーが出るようですね。
高嶺の花というよりは「高値の花」ですけど・・・(^_^.)

フェラーリのスパイダーというと往年の「テスタロッサ」を思い出しますね。
よくゲーセンで「Out Run」(古ッ!?知ってる世代は少ないかも・・・)をやったりしたもんですが・・・
TV版「マイアミバイス」でも出てましたっけね。

話は458に戻りますが、個人的にホワイトが似合うと思うのは私だけでしょうかね・・・
スパイダーには設定されるかどうか不明ですが、通常の458イタリアには右ハンドル仕様もあるようです。
(って言ったところで買えるのは1/43のミニカーが関の山ですけど・・・)

一度現車を見てみたいものですね・・・なんて言ってたら来年の2月17~19日に札幌ドームで札幌モーターショーをやるらしいですね。

日本車もFT-86やBRZ(ト〇タにボラれ損(!?)の略って言っちゃだめですよ!そうじゃないことを祈りますが・・・)、スイフトスポーツなんかも展示されそうですね。
(ひょっとしてその頃だと販売されているのかな?)

Posted at 2011/08/24 23:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感・・・ | クルマ
2011年08月10日 イイね!

今年の千歳航空祭

今年の千歳航空祭今回は車ネタではありません。

先週の日曜日、年中行事と化している千歳航空祭に行ってきました。

千歳基地所属のF-15Jイーグルの4機編隊による慰霊飛行では、1機のF-15Jが編隊から離脱し急上昇していく姿に思わずグッときてしまい、東日本大震災により被害を受けた宮城県松島基地所属のブルーインパルスも震災以降初めて曲技飛行を見せる他、茨城県百里基地所属のF-4EJファントムⅡ(№345)のラストフライトもあり、今年は例年になく飛行展示が多く、見ている方も忙しいスケジュールでした。
(やっている方はもっと大変でしょうが・・・)

今回は個人的に好きなF-4EJをUPしました。
このF-4は今回のラストフライトをもって地上展示機になるとのことですので、飛行直後のまだエンジンから熱気の出ているこの写真を選びました。
思えばこのF-4、改修されているとは言え、37年間も日本の空を守り続けていたことに驚かされるとともに心より敬意を表したいと思います。

このほかの写真については近日中にフォトギャラリーにて
(ん?フォトギャラリーって車じゃなくてもいいのかな・・・? まっいいか!)
Posted at 2011/08/10 15:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感・・・ | 日記
2011年07月16日 イイね!

次期型WRX、1.6リッターターボ化か?

次期型WRX、1.6リッターターボ化か?各方面で噂されている次期『WRX』。
やはり『インプレッサ』から独立し、車名が『WRX』となりボディサイズは小型化。その心臓部には、排気量を縮小した1.6リッターターボが搭載される可能性があるとのこと。

ひょっとすると歴代のWRXとは全く発想が代わって、4ドアセダンや5ドアハッチバックではない可能性も出てきましたね。
しかしながらその血統を受け継ぎ、そのことを共感できる市販モデルが発売されることに期待したいです。
車体の大きさ・重量はGC8くらいだといいのかもしれませんね。
(GRBの車内の広さについては家族から文句を言われたことはありませんが・・・)

個人的にはどんな形であれスバルがWRC(世界ラリー選手権)やWTCC(世界ツーリングカー選手権)といった「世界と戦うフィールド」へ戻ってくることを願っておりますが・・・しかしながらボディサイズが小さくなり、うちの子供も大きくなっていくことを考えると・・・はてさて今後の我が家の車選びはどんどん難しくなりますなぁ・・・(-_-;)

まあ、今のところ乗りかえるつもりはないですが・・・
Posted at 2011/07/16 16:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感・・・ | クルマ

プロフィール

「店頭で見つけてしまい、思わず買ってしまった・・・」
何シテル?   08/18 23:50
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation