• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

今年を振り返ると・・・(blackno号編)

今年を振り返ると・・・(blackno号編)さて私のblackno号、今シーズンも大きな変化をすることなく一年が終ってしまいそうで、相変わらず小物パーツばかりを購入しているおかげで、大物パーツが益々遠ざかるという悪循環にはまっております。
(さぁ、今日も長文ですよ~)

タイトルにもある「炭の羽根共同募金」は名ばかりで一向に増える気配はなく、夏タイヤは2シーズン目のヨコハマDNA S-drive 235-45R17のままですし、ホイールもWORK Emotion11R 8JJ-R17 inset47 のままでしたので・・・


それでも春先にブレーキパッドをレーシングギアさんのPower Disk Brake Pad CSにしました。
このパッド、夏の間は今一つ自分の走り方に合わないパッドだなぁと感じていたんですが、冬になりじんわりとした「ダラダラブレーキング」に替えた途端、踏んでからのコントロール性に重きを置いているという特性が良い方に転じたように感じます。
まぁひと冬走ってみて、来春夏タイヤに替えた時期のフィールがどうなるか楽しみではあります。
同時期にアライモータースポーツの「RQA エアーフィルターⅠ」に交換してみました。
このパーツは正直「アリ」でした。
交換後のフィーリングとしては、吸気音がよく聞こえるようになり、その音を聞きたいがためについついアクセルを踏んでしまいました。
また踏み込んだ時のレスポンスについても良くなったような気がします。
(余談ですが合わせて購入したTシャツもなかなか良いものでした)


走りに関係のないパーツとしてはまた懲りもなくラ・アンスポーツさんのロングアンテナを購入しました。
要は気分の問題です。
ただ皆さんショートアンテナにしているのは良く見かけるのですが、私のようにロングアンテナにしている方はあまりいらっしゃらないようですね。
ただラ・アンさんのアンテナ、取り付けビスが車体側に残る傾向にあり、取り外す際に紛失しないように注意しなければなりません・・・(>_<)


またR205用サイドガーニッシュを入手しました。
どうもGRBアプライドA型はシルバー系のパーツが多いので、このパーツは標準装着もしくはオプションでもいいような気がしますね。
(ボディーカラーにもよると思いますが。)


さらにヒデ-スぺCさん謹製のステッカー達はこれから貼り付け位置をどうしようか検討中で春先まで眠りについています。


費用のかからない点では『IMPREZA』のエンブレムを外して、後姿だけなんちゃって「アプライドC」にしてみました。
それにしてもこの手の両面テープはちょっとやそっとでは剥がれないようになっていますね・・・
(当たり前って言われればそれまでなんですが・・・)


来年こそは何か大きなモディファイを!とは思うのですが、いかんせん先立つものが・・・
しかも来年車検ですし、ブレーキディスクも交換する可能性も高いし・・・
チューニング費用→維持・修理費に流れつつある私・・・
皆さんどうやってチューニング費用を捻出しているんでしょ・・・

とりあえず、年末ジャンボ頼みのblacknoでした・・・
Posted at 2011/12/24 18:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRB | クルマ

プロフィール

「昭和生まれは懐かしく感じるかも😅
でも、こんな味だったかな?」
何シテル?   11/12 20:55
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18 19202122 23 24
252627 28293031

リンク・クリップ

2025ラリー北海道&WAKO'sCup観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 23:29:28
元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation