• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

BRZ GT300仕様&市販型現る!

BRZ GT300仕様&市販型現る!GT300仕様、思ったより早く出てきましたね。
個人的には東京オートサロンに出すと思っていましたが・・・
こうみるとフロント&リアのオーバーハングが少なく見えますね。
バランスは非常に良さそうです。
基本的には今年のR&Dスポーツレガシィが元になるんでしょうね。
シーズン後半、台風の目的な存在だったレガシィの好調さを引き継いでいけることを期待したいです。




さて気になる市販型についてはそのR&Dスポーツレガシィで参戦中の山野哲也選手がインプレしている動画がありました。



冒頭のエキゾーストノート、ちょっとマフラーをいじったらもっとやる気のある音になるのではないかと思いました。
山野さん、来年はエキシージからBRZで全日本ジムカーナに参戦!とかしたりして・・・

それにしても久しぶりにワクワク感のあるクルマが出るような気がします。
残念なのは「ベストモータリング」が廃刊してしまったことですかね・・・

もし健在であれば、
「86vsBRZ 仁義なき兄弟ゲンカ!」
みたいなタイトル付けて徹底的にテスト&バトルするでしょうに・・・
Posted at 2011/11/30 22:20:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年11月27日 イイね!

blackno号、3シーズン目に突入・・・

blackno号、3シーズン目に突入・・・今日は先日の大雪から一転して朝から雨・・・すっかり根雪になると思っていましたが現在路面はシャーベット状態です。

先日Dラーから「12か月点検いつにしますか?」とのお誘いがあったので、本日入庫しました。
これといったトラブルや気になる点もなかったので、各種オイル交換をお願いしましたが気分的に違うもので非常にスムーズになったような気がします。


気になる点と言えば、サービス担当から「ブレーキローターなんですけど、来年の車検時期に検討しないとならないかもしれませんね・・・」と言われるくらい減り気味であるようで、よく見ると往年のレコードのような状態に・・・
ちなみに純正パーツの価格が

フロント2枚で¥99,600!


うーん痩せても枯れてもブレンボ製・・・ひょっとしたら社外パーツだったら工賃込みでこの価格以下なんじゃないかと思ってしまいました。
なんだか毎年ブレーキの話になってきているような気もしますが、どうせローターを買えるのならブレーキホース何かも変えなければならないかと思うと少々出費もかさみますが、考えないとならないかもしれませんね。


帰り際、セールス担当から「うちじゃ展示できないのでカタログだけでも持って帰って下さい。」と言われS206のカタログをGetしました。
確かに「いいなぁ~」とは思うのですが、ノーマルのGRBを維持するのに精一杯の私としては、今の車を自分が手を加えていくことで乗って楽しいと思えるような仕様に仕上げていければと思うことにしました。


自分が手を加えていくことで乗って楽しむと言えばこの車、BRZ。
何でもPROVAさん、こんな企画があるようです。



いやぁガンメタもRスポなしもなかなかありですなぁ~
Posted at 2011/11/27 19:00:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2011年11月23日 イイね!

ステッカー到着!さて今後のなりゆきは?

ステッカー到着!さて今後のなりゆきは?昨日、お友達登録させていただいているヒデ-スぺCさんにお願いしていたステッカー達が届いていました。
現在使用しているパーツメーカー等のステッカー分を発注させていただきました。
大変良い仕上がりにただただ感謝でございます




さて今回、このステッカーを発注した目論見としては・・・



プチレプ化!


「呼んだか?」 (ん?また若い世代に通じないネタだったか・・・)

とは言うものの大々的にではなく、家族(特に妻)から抗議が出ない程度のレプ化に取り組もうかと・・・
コンセプトとしては「とあるラリーチームのレッキ車兼部品取り車」
(うーん、分かりづらいですかねぇ・・・)

実際にラリーをご覧になった方なら何となくイメージできるのかもしれませんが、サービス用テントの脇に止まっているメインのラリー車と同車種・同仕様のレッキ車。
本戦前まではペースノート作成の相棒であり、本戦スタート後は緊急時の部品取りになるという縁の下の力持ち的な車。

実際に手を加えていくのは来春雪解け以降になると思いますが、それに向けて若干のパーツ類も揃えていかないと・・・当然、外観のみならず走りに関するパーツについても充実せねばと考えてはいるんですが、なかなか思っているようにはできないものですね。
小遣制の私としては、勤め人になってからというもの小中学生のように貯めてから買うという能力がすっかりなくなってしまったので・・・f(^_^.)

Posted at 2011/11/23 15:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2011年11月20日 イイね!

今時、プレステで遊んでいるのは我が家位ですよね・・・

今時、プレステで遊んでいるのは我が家位ですよね・・・今日もまたまったりとしていた昼下がり。

うちの長男(小4)が「プレステやりたい!」というので、押し入れからプレステ(SCPH-7000)を発掘し、今時ではありますが「グランツーリスモ2」で遊んでました。

何せPS3のみならずPS2もない我が家。
プレステと言えばこれなのです!

とりあえず最初の車は当初の資金もないので日産で初代日産プリメーラ2.0Teを購入しサンデーレースで資金稼ぎ・・・。
長男はアナログコントローラーに慣れないせいか、 「真っ直ぐ走らない!」とか言っているので、往年の技でも見せてやろうかと久しぶりにコントローラーを手にしたところ・・・

あれっ(・・;)こんなに難しかったっけか?

それにしても「グランツーリスモ」が出た1997年当時、「すごいゲームが出たもんだ」と思ったものですが、あれから14年が経ち、現在の「GT5」の映像をみると技術の進歩をひしひしと感じますね。

という訳で本日は未だに私の車の中でもかかっているこの曲を!



いや~ぁ、つい高速道路を走る時にはかけてしまうんですよね・・・
ついつい前のクルマを追いかけたくなります・・・(>_<)





Posted at 2011/11/20 18:43:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月18日 イイね!

BR乙 STIに関する考察・・・

BR乙 STIに関する考察・・・ついに姿を現したBR乙(市販バージョンじゃないのであえて”おつ”にしてみました!)。
賛否両論あるようですが、個人的には結構気に入っております。
今回はちょっと長くなりますが、ちょっと何枚か写真を見てみましょうかね。



フロント周り、あっさりしていますが見慣れるとFT-86の方がガチャガチャしているように見えてくるのはスバル車を贔屓目に見ているからでしょうかね。



このGTウイングのままは出てこないと思いますが、個人的にはありですね。
GVBなんかにも似合うかもしれません。



フロントタイヤのサイズは215/45 R18だそうで、今回のコンセプトモデルにはダンロップが装着されています。



リアタイヤは225/45 R18。シビックタイプR(FD2)なんかと同サイズですね。

正直、絶対的な速さはないかもしれません。
期待外れになる可能性も否定できません。
でもこの車にはオーナーが操る楽しみと自身の好みに合わせて仕上げることを楽しむクルマだと思います。
AE86がそうだったように吊るしのままで乗るのではなく、ひと手間加えて乗ることを楽しむ・・・近年の車達が失った個性がこの車にはあるような気がしてなりません。
家族持ちにはなかなか手の出ない車ですが、例えば子供が免許を取る時期になった時、中古で買えるような価格になっているのではないかと・・・
(思い返せばAE86が出たのは私が小学4年の頃でしたが、今でもそれなりに市場には残ってますからね・・・かなりプレミア付になりつつありますが。)

間違いなく子供に買わせてしまいそうな自分がいますね。
(お前が買わないんだったら、俺が買う!とか言って思いっきりカミさんに白い目で見られるんでしょうね、このバカな親父は・・・)

スバルかトヨタか。
まぁこの辺は個人の感覚になるでしょうね。
どちらにせよ、こういう車が市場に出ることは大歓迎ですので、可能な限り長く作り続けて欲しいものです。





Posted at 2011/11/18 23:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感・・・ | クルマ

プロフィール

「プリウスの2ドアか・・・
赤は似合いますね〜」
何シテル?   09/27 12:51
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 34 5
67 89 10 11 12
13 1415 16 17 1819
202122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

2025ラリー北海道&WAKO'sCup観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 23:29:28
元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation