• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2014年01月10日 イイね!

残り1台でした・・・(^_^;)

残り1台でした・・・(^_^;)久しぶりのミニカーネタです。

「スバル・インプレッサ WRC 1998」です。
7日に全国発売されてますが、北海道は2~3日後発売なので試しに近所の本屋さんに行ってみたら、最後の1台になってました。

やっぱり4ドアセダンもいいんですが、2ドアクーペもいいですね~
GRBや次期WRXSTIには無くなってしまった、このコンパクト感が実に良いです。
Posted at 2014/01/10 00:50:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2014年01月05日 イイね!

ホワイトイルミネーション・・・(;一_一)

ホワイトイルミネーション・・・(;一_一)長かった年末年始休暇もあと1日となったblacknoでございます

昨日は子供をスキーに連れていく事になり自宅近傍のスキー場へ行ったんですが、ロッジがある北斜面側の駐車場がなんと1時間半待ち・・・(ーー;)
たまたまこのスキー場、ロッジのある北側と南側に斜面があるので南斜面側の方へ行ってみたんですが、こちらの方はさほど待つこともなく入ることができました。


2時間半ほど滑った後、膝もガクガクしてきたので帰ろうと思い我がblackno号のエンジンをかけたところ・・・


またしても・・・

SI-DRIVE 『S』点滅
エンジンチェックランプ 点灯
VSC off


「またかよ!」と思いながらも、とりあえずDラーに一報を入れゲレンデから直行しました。
(行く途中にBB弾のような大雪をお見舞いされました・・・)

結論から言うと、どうやら3年半前に装着した某B社のスロットルコントローラーの配線がアクセルの電子信号に悪影響を与えているという症状で、Dのサービス担当さんからは「外すことをお勧めします」とのこと。
(よく言われている「2次エアバルブのトラブルではないようです・・・(^_^;))
確かにSIドライブのモードを「S」にしておく分にはスロコンの恩恵はあまり感じられなくなってきているので、当分OFFの状態で様子を見ようかと思います。

ちなみにDには、プレミアムな車が展示してました。



あっ、間違った。
(確かにこの車もプレミアム感はあるんですが・・・)



タンレザーもなかなか良いものですね~
それにしても久しぶりにDでBRZを見た様な気がします。
(しかも真冬に・・・)
Posted at 2014/01/05 00:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2014年01月04日 イイね!

2014年もよろしくお願いいたしますm(__)m

2014年もよろしくお願いいたしますm(__)m遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします

今回の年末年始は実家にてゆっくり過ごしつつ、「激走!年忘れGT6大会」と「新春!エアーガンで撃ち初め」に明け暮れそうになっていたので、慌てて年越しそばを打つという生活をしていました。
(それにしても1/1~2の間の大雪、お見舞いされましたね~)
初売りも残念ながら資金がないので、見送りに・・・
(個人的にはドラレコあたりに手を出したかったところですが・・・)



今回のGT6、前作のGT5でも感じていましたが、「いやぁ、楽しい!うーん、欲しい!」
ほぼ半日くらい子供らと交替しながらサンデーカップ荒らしをしていたので、気が付くと結構な賞金額になっており、子供らの希望でBRZとカマロを購入。
カマロはなかなか扱いにくかったのですが、BRZはサンデーカップに出れるぎりぎりのライトチューン仕様でしっかり稼がせていただきました。
また今回はガレージにあるFITをニュルに持ち込んでフリー走行枠で走ってみました。
(ほぼアクセルは踏みっぱでしたが、なかなか楽しかったですね(^_^;))
最近はPS3本体の中古もだいぶ手頃な値段になってきているようですが、ステアリングコントローラーも揃えるとそれなりの値段になってしまいそうです。
長男もそれなりに楽しめる年齢になったので、ここは長男のお年玉プラス若干の資金援助で・・・と不埒な考えもちらついてたりして(^_^;)



エアーガンに限らず「銃」についてはプロフィールにも書いているとおり以前から趣味ではあったんですが、札幌に来てから見つけたバーにシューティングレンジがあるので、一杯やりながら的を撃つという機会が増えましたね。
(まぁ、ダーツがある店は多いんでしょうが、私の場合は「矢」より「弾」なもので・・・)



blackno号(GRB)については距離も50,000kmを超え、今年3回目の車検を控えており、「イジリ」よりも「維持り」中心になりそうな感じです。
大きな買い物としては「冬タイヤ」ですかね~ブレーキホースを何とかしたいところですが・・・



とまぁそんなこんなで今年もマニアックな年明けを迎えたblacknoではございますが、本年もよろしくお願いいたします。





Posted at 2014/01/04 01:36:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感・・・ | 日記

プロフィール

「キリ番!パチパチパチパチパチ(88,888km)👏」
何シテル?   10/09 22:10
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
56789 1011
12 131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025ラリー北海道&WAKO'sCup観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 23:29:28
元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation