• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2023年09月13日 イイね!

ラリー北海道2023観戦(写真多め、文章長め、内容薄め)

ラリー北海道2023観戦(写真多め、文章長め、内容薄め)先週の土日は年中行事であるラリー北海道観戦のため十勝管内を徘徊・・・
今回は長男と次男共に所用があり、久しぶりの一人旅。

例年通り、1日目は陸別から観戦スタート

ルートはBエリア





Cエリア






Fエリア





2日目は本別に宿を取り、





今回初設定されたSSS池田へ





の順でした。

今回はTOYOTA GAZOO Racing WRT代表のヤリ=マティ・ラトバラが選手として参戦したり、往年の名ドライバー、ユハ・カンクネンがモリゾウ(豊田章男トヨタ会長)と一緒にWRカーやラリー1車両でデモランをするなど、例年とは異なる盛り上がりを感じました。




競技が始まってみたら、ラトバラ号の圧勝!




ただ今回初めて設定されたSSS池田の1本目。
前日からの雨の影響と出走順のいたずらにより、唯一ベストタイムを取れませんでしたね。


レイアウト的には、ラリージャパンで札幌ドームを使った時のような感じになるかと思いきや、路面状況がファクターとなって楽しめるSSになってましたね。



ちなみにベストタイムを出したのは、こちら!


2位の勝田号とは2分以上のタイム差が・・・


まぁ、仕方がないと思うか、2分落ちで走った勝田選手は大健闘したと思うかは感想に個人差があるところであります。

ニュー新井号も参戦し、奮闘していましたが、「伸び代」しかない感じがしましたね。



ボディー剛性やエンジンパワーはあるようですが、GRヤリスを相手に戦うベース車が「これ」しかないのかと思うと、少々残念な気がします。
誤解を恐れずに言うなら、インプGC8やランエボ2あたりが全日本ラリーで隆盛を誇っていた時期のST205セリカに感じた残念感に似ているかもしれませんね。
(感想には個人差があります)

結果的にモリゾウ一家が美味しい所を持って行った今回のラリー北海道。
ただ、同日にWRCとWECがあったにも関わらず、ラリー北海道を優先し、大いに盛り上げていた点には感服します。


この盛り上がりを継続かつ高めていくためには、「魔改造ヤリス」や「そりゃあ速くて当りめぇ~だよシュコダ」を震え上がらすようなライバルが必要だよな~と、ラリー後、ひと息付きながら物思いにふけったblacknoでした。






Posted at 2023/09/16 19:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「暑ッ!
また今週も石狩界隈にお邪魔してました〜
そしてまた日焼けの上塗り・・・」
何シテル?   08/03 21:33
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01
不思議な縁・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 22:33:58

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation