• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

クルマの機嫌が良さそうなので、ちょっとイジってみました!

クルマの機嫌が良さそうなので、ちょっとイジってみました!このところ警告ランプが点灯せず、機嫌の良い我がblackno号。
本日は町内清掃のため早起きしたおかげで、比較的時間があったこともあり、以前「上り車庫」さんで見つけたリアスポイラーを交換してみました。





作業自体は実質小1時間位でしたね。
残念ながらR205のように艶消しブラックではなく、ダークグレーメタリック(61K)ではありますがあまり違和感はないかなぁ~と思ってます。



久し振りのクルマイジリでしたが、来週は6か月点検を点検を兼ねてDらーに入庫予定です。
ちょっと長めの入庫になるかもしれませんね・・・

Posted at 2016/05/15 22:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2016年05月07日 イイね!

休んでいるようで、あまりゆっくり休んでいない今年のGW・・・

休んでいるようで、あまりゆっくり休んでいない今年のGW・・・ここ3週間ほど警告灯が点きっぱだった我がblackno号。
不本意ながらそろそろ次期主力ファミリー戦闘機の機種選定にでもと思い、昨日は仕事を早めに切り上げて近傍の中古車店巡りをしようと思ってエンジンをかけてみると・・・なんと全く点灯せず!

何なんですかね~こっちの思惑を察するような機能があるんでしょうか?
何とも不思議な一日だったblacknoでございます

それでも中古車店を数件回り、ファミリー戦闘機としては最有力候補の「あのクルマ」や2ドアですが家族が許せばぜひ乗ってみたい「あんなクルマ」をしっかりと見てきましたが、『買いたいクルマの価格と、頭金に使える貯蓄額が全く合いません!?』ので、やはり当分の間はGRB生活になりそうです。
(4ドア、MT、車両本体250万以内という条件だと選べる車が限られますね。しかもGRBより新しい年式のクルマは皆無・・・クルマ選びが難しい時代になりました・・・)

本日は午前中雨風でしたが、午後からは晴れ間が見えてきたので、自宅前で洗車をしてました。
思えば随分洗車していなかったもので、まぁ洗い応えがありましたね。

吹上後、自宅近傍を軽く流していると、先日咲いたと思っていた桜が散り始めてましたね。
暦通りの休みではありますが、あまりゆっくり過ごせなかった今回のGW。

休みもあと1日。ゆったり過ごせるかな・・・
Posted at 2016/05/07 20:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2016年05月04日 イイね!

久々の更新が・・・(T_T)

皆様ご無沙汰しております。

例年ですとこの時期はSCLやオフ会等のネタをUPしているところですが、先月中頃より通常の業務+別件対応のため何かと多忙を極めており、もっぱら何シテル?やイイね!ばかりを活用していました。
(前回のUPが札幌モーターショーだったんですね・・・随分とサボってしまいました・・・)

さて、最近の我がblackno号ですが、約3週間ほど前から・・・




SI-DRIVE 『S』点滅
エンジンチェックランプ 点灯
VSC off

とエンジンチェックランプ点灯大会でありまして、アクセスポートの自己診断メニューで検出したところ・・・

故障コード P1410 「Secondary Air Injection system Switching Valve stuck open」( 2次エアコンビバルブ開故障)が検出されました。

まぁ、このコードとは長い付き合い(!?)であるので、ノーマルモードに戻す等の処置を2回ほど行い、やり過ごすことをしてましたが・・・

昨日また点灯したため、再度チェックしてみると・・・

故障コード P2441 「Secondary Air Injection system Switching Valve stuck closed (bank2)」
(2次エアシステム閉固着(バンク2))だそうで、そろそろ本格的にDラーに入院させなければならないかもしれませんね・・・

チェックランプが付くたびに恐れていた2次エアバルブ関連のエラーが・・・
いつかは来ると思っていましたが、Dラーが休み中のこのタイミングで来てしまいました。
連休明けに持って行ってみようかと(他に相談したいこともあるので・・・)

それにしても このトラブルさえなければもっと長く乗り続けたいと思っているんですが、今年末には車検も控えてますし・・・
ただGRBを手放してまで乗り換えたいと思える車がないんですよね~
(買い増ししたいクルマはあるんですが・・・(^_^;))
Posted at 2016/05/04 11:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2016年01月24日 イイね!

2016札幌モーターショールーム(!?)

2年に一度のイベント、札幌モーターショー2016に行ってきました。

やはり北海道という地域の特性上、搬送に時間も経費も掛かり、展示スペースにも制限があるようで、コンセプトカーのみならず市販車も展示台数が絞られてしまうのは仕方がないことなのかも・・・

大半は昨年東京モーターショーを見てきたこともあり、コンセプトカーにはさほど目新しさはありませんでしたが・・・


Nissan Concept 2020 Vision Gran Turismo
恥ずかしながら東京で見るのを忘れていたクルマでした!
(GT6では何度か見ていましたが・・・)
デザイン的に次期GT-Rにどのような感じで反映されていくんでしょうかね・・・


Toyota S-FR
出来ることなら東京オートサロンに出展されたレース仕様を見たかった気もしますが、今後さらなる進化を遂げて、店頭に並ぶ日が来ることを願いたいです。


HONDA CIVIC TYPE R
今回運転席に座ることができましたが、意外とクラッチが軽いんですね。
操作性は良かったんですが、後方視認性が良くないのは仕方がないのかも・・・
まぁ、もう手に入らない車ですし、金額的にも次期ファミリー戦闘機にはなり得ないです。
(久しぶりにコンセプトの合うクルマが出たと思っていただけに残念!)


SUZUKI ALTO WORKS
見た目はあまり好きではないんですが、この時代の軽自動車にMTを出す心意気は好感が持てますね。
個人的にはステアリングの太さが◎!非常に握りやすい太さでした。

輸入車勢では意外ですがこの車にちょっと魅力を感じました。


JAGUAR XE
何かこういう4ドアセダンに魅かれるようになってきたのは年相応なんですかね。
(スペック的には結構やんちゃ気味ではありますが)

自動車メーカーの総合ショールームと言ってしまうと元も子もないかもしれませんが、わざわざ買う気もないのにDラーに行くよりは良いのかも知れませんね。

若干のマンネリ感を感じるというのは、回数を経てイベントとして定着してきたからなのかも。

メーカーが新たに作るクルマに魅力を感じなくなってきている自分にも問題があるかもしれませんが、ワクワク・ドキドキ感から言ったら「モーターショー」よりは「オートサロン」の方があると思います。
故に最近はメーカーもオートサロンに力を入れてきているのではないでしょうか。

「自分で動かすクルマ」から「自動で動いていくクルマ」に変わっていくのは時代の流れかもしれませんが、私のような旧世代のクルマ好きが盛り上がれるような、魅力のあるクルマを作り売っていただければと思います。

ちなみに旧世代のDNAを受け継いだうちの息子たち
長男のチョイスは

HONDA NSX CONCEPT GT

二男のチョイスは

Ferrari California T でした。

うん、良い育ち方をしています(^_^;)
Posted at 2016/01/24 13:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感・・・ | クルマ
2016年01月16日 イイね!

やっぱ、あの街にはこのクルマですな!

今月末公開の「さらばあぶない刑事」で登場するF31レパードやR35GT-Rが、横浜の日産本社で展示されているようですね。






(画像提供:KUBAさん)

いや~、やっぱいいッスね!ゴールドツートンのF31レパードアルティマ!

今回の作品の中で、柴田恭兵さん扮するユージが、
「昔の恋人に出会った気分たぜ」と言うシーンがありますが、私にとっては

「恋焦がれた片想いの相手」という存在(!?)・・・
(40過ぎたオッサンが未だにこんなこと言ってスミマセン

・・・、ま、まぁ学生時代、中古車屋の店頭に足繁く通って見に行ったものの、結局購入には至らなかった車なんですよね。
(残念ながら2リッターターボのXS-ⅡかノンターボのXJ-Ⅱばかりでしたが・・・)

今回の作品ではその雄姿が見られるので、上映が楽しみです。

ついでに上映までの間、下記の品々で予習・復習しようと思っています。




ちなみに現在、「GT-R」や「レパード」など、日産車の登場シーンを集めた特製トレーラー映像がyoutubeで公開されてます!



ただ、R34スカイラインファンには少々ショッキングな映像が入っているかも・・・

Posted at 2016/01/16 20:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 刑事物 | クルマ

プロフィール

「店頭で見つけてしまい、思わず買ってしまった・・・」
何シテル?   08/18 23:50
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation