• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2024年12月28日 イイね!

2024年を振り返りますかね・・・

2024年を振り返りますかね・・・あっという間に過ぎてしまった2024年。気が付けば、9連休プラスαの中、若干の具合悪さのあるblacknoでございます。
(何かここ数年、長い休みに入ると序盤の体調不良があるんですよね〜)

さて毎年のことですが、私なりに今年を振り返ってみますので、お時間のある方はお付き合いのほどを・・・

さて、今年のモータースポーツ観戦は友人が参戦している6月、9月、11月のWAKO’Sカップに始まり、









8月の86/BRZカップ





9月のラリー北海道という定番観戦でした。














今年は私の都合により、全日本ジムカーナの観戦が出来なかったのが残念ですが、来年はまた観戦出来ればと思っています。

飛び道具の方は、年中行事の千歳航空祭へ








途中、2回の緊急発進もありましたね。



さて、今シーズンはファミリー支援戦闘機改め7代目blackno号(ZC6型BRZ)



実質1シーズン目の今年。
普段乗りや遠乗りにフル活用でした。
冬道は5年落ちのVRX2で、今のところ多少の不安はありますが、経験値(?)でカバー中です。

10月に12ヶ月点検終了。







主要な点検項目は大丈夫でしたが、ステアリングコラムと右リアのベアリング、フロントスタビライザーリンクブーツに爆弾を抱えている事が分かり、先日フロントスタビリンクを交換し、残りは来年の春辺りに大掛かりな修理になりそうです。

どちらかと言うと見た目のイジリというよりも実用的な維持りになりつつあるので、後は身の丈に合わせてボチボチ進化出来ればと思います。


さて、年々書き込みが少なくなっている本ブログをご覧頂いた方、貴重なお時間を頂きコメントを寄せて頂いた方、本当にありがとうございましたm(__)m

また来年、この場で皆様と明るい話題で語らう事だけではなく、オフ会等で直接顔を合わせる機会がありますことを楽しみにしております。
皆様におかれましては、この年末年始に限らず事故・ケガ・病気等にお気をつけくださいますよう心よりお祈りし、本年最後のブログとさせて頂きます。
Posted at 2024/12/31 09:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月31日 イイね!

何と言われようが、ファミリー支援戦闘機です(笑)

何と言われようが、ファミリー支援戦闘機です(笑)見た目の割には、普通に日常生活に使えるクルマです。
Posted at 2024/10/31 07:59:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年10月27日 イイね!

愛車と出会って1年!

10月25日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
TRDリアスポイラー
KENWOODディスプレイオーディオ
Valeno LED ヘッドランプバルブ 他

■この1年でこんな整備をしました!
エンジンオイル交換
後日12ヶ月点検予定

■愛車のイイね!数(2024年10月22日時点)
93イイね!

■これからいじりたいところは・・・
色々ありますが、吟味しながらですかね〜

■愛車に一言
引き続き、ファミリー支援戦闘機としてよろしく(笑)

>>愛車プロフィールはこちら

Posted at 2024/10/27 13:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月02日 イイね!

不思議な縁・・・

今年の春から札幌市内の営業所で研修中だった我が家の長男。
この度、正式な配置先が決まったんですが・・・

オヤジがここ最近、十勝にばっかり遊びに行っていたせいではないと思うんですが、まさか十勝管内勤務(笑)

彼にしてみれば、十勝管内で暮らすのは18年ぶり。
まぁ、「置かれた場所で咲きなさい」と行った所ですかね。

ちなみにこの度配属されるこちらの拠点。現在は軽No.1の某S社の営業所になりますが、以前は某M社の営業所だったんですよね〜



写真は20年前、ラリージャパン初開催の年にそちらで撮影したもの。
(奴田原さんのエボⅧが懐かしいですね〜)
20年後にその営業所で働くことになるとは・・・何やら不思議な縁を感じます。
Posted at 2024/10/02 21:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月10日 イイね!

ラリー北海道2024観戦(写真多め、文章長め、内容薄め)

ラリー北海道2024観戦(写真多め、文章長め、内容薄め)先週末は年中行事であるラリー北海道観戦のため十勝管内を徘徊・・・
今回は長男は仕事、次男は中間テスト中という事もあり、またまた一人旅。

例年通り、1日目は陸別から観戦スタート

ルートはBエリア
今回は陸別じゃっぱーん後のコーナーで撮影をしようとしていたところ、久しぶりにTAKITTさんとお会いしました。
(元気そうで何よりでした。お互い身体に気を付けましょう(笑))














Cエリア
定番のジャンピングスポット



















例年ですとFエリアに移動していたんですが、久しぶりに陸別じゃっぱーんの写真を撮りたくなり、再度Bエリアへ























夜は帯広市内に宿を取り、



朝方、池田に行く前に北愛国へ



今回から復帰したコバライネン選手のテントにはメッセージが



ちなみに池田から北愛国に戻る際には、私の目の前を帰ってきていました(笑)




2日目は今回もSSS池田へ





















KYOJOで戦っていらっしゃるお二方も健闘されていました




競技の方は、新井大輝選手のシュコダ丸が圧勝!今シーズンのJN1クラスチャンピオンに輝きました!





ちなみにヤムワッカのタイムは昨年のウイナーだったラトバラ選手よりも約8秒ほど新井選手のほうが速かったとの事
これだけの走りが出来るなら、もっと戦闘力のあるマシンに・・・と思ってしまうのは私だけかと思いながら見ていたら、れいぽんさんご夫妻にお声をかけて頂きました!
いつも同じような場所にいるのに、なかなかご挨拶できなかったんですが、ようやくお会いする事が出来ました。
(また、会場でお会いできましたら絡んでやってくださいm(_ _)m)

今回は往年の名ドライバー、ユハ・カンクネンがST185セリカGT-FOURのデモランがあり、令和の世にその姿を観る事が出来て感無量でした。

















ただ、心の奥底に
『今でも青が棲んでいる!(笑)』私としては、ラリージャパン初開催から20年にデモランするのはトヨタじゃなくてこっちだろ!



と、ラリー後、ひと息付きながら物思いにふけったblacknoでした。




Posted at 2024/09/11 00:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「週末、天気が悪そうなので、少し早めのタイヤ交換。
18インチは冬ごもりです。」
何シテル?   10/30 21:29
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025ラリー北海道&WAKO'sCup観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 23:29:28
元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation