• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2023年09月13日 イイね!

ラリー北海道2023観戦(写真多め、文章長め、内容薄め)

ラリー北海道2023観戦(写真多め、文章長め、内容薄め)先週の土日は年中行事であるラリー北海道観戦のため十勝管内を徘徊・・・
今回は長男と次男共に所用があり、久しぶりの一人旅。

例年通り、1日目は陸別から観戦スタート

ルートはBエリア





Cエリア






Fエリア





2日目は本別に宿を取り、





今回初設定されたSSS池田へ





の順でした。

今回はTOYOTA GAZOO Racing WRT代表のヤリ=マティ・ラトバラが選手として参戦したり、往年の名ドライバー、ユハ・カンクネンがモリゾウ(豊田章男トヨタ会長)と一緒にWRカーやラリー1車両でデモランをするなど、例年とは異なる盛り上がりを感じました。




競技が始まってみたら、ラトバラ号の圧勝!




ただ今回初めて設定されたSSS池田の1本目。
前日からの雨の影響と出走順のいたずらにより、唯一ベストタイムを取れませんでしたね。


レイアウト的には、ラリージャパンで札幌ドームを使った時のような感じになるかと思いきや、路面状況がファクターとなって楽しめるSSになってましたね。



ちなみにベストタイムを出したのは、こちら!


2位の勝田号とは2分以上のタイム差が・・・


まぁ、仕方がないと思うか、2分落ちで走った勝田選手は大健闘したと思うかは感想に個人差があるところであります。

ニュー新井号も参戦し、奮闘していましたが、「伸び代」しかない感じがしましたね。



ボディー剛性やエンジンパワーはあるようですが、GRヤリスを相手に戦うベース車が「これ」しかないのかと思うと、少々残念な気がします。
誤解を恐れずに言うなら、インプGC8やランエボ2あたりが全日本ラリーで隆盛を誇っていた時期のST205セリカに感じた残念感に似ているかもしれませんね。
(感想には個人差があります)

結果的にモリゾウ一家が美味しい所を持って行った今回のラリー北海道。
ただ、同日にWRCとWECがあったにも関わらず、ラリー北海道を優先し、大いに盛り上げていた点には感服します。


この盛り上がりを継続かつ高めていくためには、「魔改造ヤリス」や「そりゃあ速くて当りめぇ~だよシュコダ」を震え上がらすようなライバルが必要だよな~と、ラリー後、ひと息付きながら物思いにふけったblacknoでした。






Posted at 2023/09/16 19:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月19日 イイね!

弱点診断・・・

弱点診断・・・間もなく夏休みに入ろうかという我が家の二男(中3)
受験生ということもあり、夏期講習の予定もチラホラと。

私「週末は弱点診断テストなんだろ?どの辺が弱点なのか自分なりに見つけておけよ。」
二男「うん」
私「自分なりにわかっているのか?」
二男「1コーナーの進入から立ち上がりがイマイチなのと、8番ポスト(日立アステモコーナー)のライン取りが安定しないんだよね・・・」
私「・・・ん?、オーポリ(オートポリス)か?ちょっと走ってみろよ。」



全国都道府県対抗eスポーツ選手権 U-18の部に土屋風ハチロクで参戦中!
一時、北海道11位まで上がりましたが、現在は51人中14位・・・中々タイムアップが出来ない日々が続いています。



いやいや、頑張るのそっちじゃないから・・・😅
やれやれ、困ったヤツです。
親の顔が見てみたいもんですね~
Posted at 2023/07/19 22:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月30日 イイね!

令和の『乗って効くビタミン!』〜1年経過〜

令和の『乗って効くビタミン!』〜1年経過〜ファミリーカーとしては手狭ではありますが、特に家族からは不平不満は出ていません。
乗っていて楽しいクルマですが、まだまだ潜在能力を開放してないので、お財布と相談しながら進めていきます(^_^;)
Posted at 2023/05/30 21:12:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年05月28日 イイね!

愛車と出会って1年!

5月29日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・R'sさんのレーシングクイックシフトⅡ
・ヴァレンティさんのバイカラーフォグバルブ
・純正ドアミラーカバー(ブラック)等


■この1年でこんな整備をしました!
定期点検くらいです。

■愛車のイイね!数(2023年05月28日時点)
101イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・タイヤ&ホイール
・シート(本体はあるので、シートレール等付属品ですかね~)
・LSD
・ブレーキパッド 
・マフラー 等

■愛車に一言
まだまだ潜在能力を表に出してやれず申し訳ない!









>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/05/30 20:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月29日 イイね!

2022年を振り返ってみますかね。

2022年を振り返ってみますかね。年々、月日が経つのが早く感じるようになったblacknoでございます。

さて毎年のことですが、私なりに今年を振り返ってみますので、お時間のある方はお付き合いのほどを・・・

さて、相変わらずのコロナ禍ではありますが、今シーズンのモータースポーツ観戦は2月に行われた富士でのスーパー耐久プレシーズンテストから




シーズン前のマシンを観ることができる貴重な機会でした。
入場料金だけで、一日中居られるので、写真を撮るには非常に良い環境です。
(これが最後の富士詣になりましたが・・・)

あとは久しぶりの全日本ジムカーナでは2ペダル車の可能性を感じつつ、往年の名車の良さを感じ・・・




久しぶりのラリー北海道では、醍醐味の一つである砂かぶりを楽しみ・・・






また、友人が参加しているWAKO'S Cupと




GR86/BRZレース&北海道クラブマンカップの観戦も






番外編としては長男に拉致られた2022十勝夏祭り&HKS HIPER Meetingを初めて観に行きました。



飛び道具の方は、4年ぶりの千歳航空祭に
F-35Aに華がないと言いつつ、初お目見えの姿に思わずシャッターを切りまくり・・・



でも、やはりF-15Jの爆音を聴くと安心(!?)したり



相変わらずの千歳の空とブルーインパルスの相性の悪さを感じたりと、



久しぶりに満喫しました。

さて、今シーズンのblackno号。

初年度登録から14年を経過し、走行距離も14万kmを超え、お上への年貢(⁉)も2.5リッター車のような金額となり、
今年は3年間の単身赴任生活を終え、春先に自宅に戻ったことと、インプレッサWRXSTI(GRB型)の車検を12月に控えていたこともあり、後継車を選考することになりました。

何台かの候補車はありましたが、最終的に選んだのは、スズキスイフトスポーツ(ZC33S)

選考の理由としては、
・引き続きMTに乗りたかったこと
・財布にやさしい点
・免許を取った長男が練習するにはベストなクルマ
という所ですかね。

長男に言わせると、
「今後、このクルマ以上に楽しいクルマを選ばないといけない・・・そんなクルマってあるんだろうか?」とのこと
「年式や駆動方式にこだわらなければ、他に楽しいクルマはいくらでもあるので、クルマ選びを楽しめ」と言っておきました。


2年落ちの中古車でダウンサイジングかつFF車になりましたが、日常の使い勝手も良く、乗っていて楽しいクルマなので、個人的には概ね満足しております。
まぁ、クルマイジリの方はこれからボチボチやっていけたらと思います。

約12年半、単身赴任先でも共に過ごした先代blackno(GRB)号。

機種転換してから約7ヶ月経ちましたが、GRBロスというのはあまり感じていないので、「完全燃焼」したという感じです。
(まぁ、冬道を走るとAWDって偉大だなぁ~と思う瞬間はありますが・・・)

さて、本年もこの拙くしょ~もないブログをご覧頂いた方、貴重なお時間を頂きコメントを寄せて頂いた方、本当にありがとうございましたm(__)m

また来年、この場で皆様と明るい話題で語らう事だけではなく、オフ会等で直接顔を合わせる機会が戻ってくる事を楽しみにしております。
皆様におかれましては、この年末年始に限らず事故・ケガ・病気等にお気をつけくださいますよう心よりお祈りし、本年最後のブログとさせて頂きます。
Posted at 2022/12/30 22:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プリウスの2ドアか・・・
赤は似合いますね〜」
何シテル?   09/27 12:51
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025ラリー北海道&WAKO'sCup観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 23:29:28
元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation