• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blacknoのブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

2022年を振り返ってみますかね。

2022年を振り返ってみますかね。年々、月日が経つのが早く感じるようになったblacknoでございます。

さて毎年のことですが、私なりに今年を振り返ってみますので、お時間のある方はお付き合いのほどを・・・

さて、相変わらずのコロナ禍ではありますが、今シーズンのモータースポーツ観戦は2月に行われた富士でのスーパー耐久プレシーズンテストから




シーズン前のマシンを観ることができる貴重な機会でした。
入場料金だけで、一日中居られるので、写真を撮るには非常に良い環境です。
(これが最後の富士詣になりましたが・・・)

あとは久しぶりの全日本ジムカーナでは2ペダル車の可能性を感じつつ、往年の名車の良さを感じ・・・




久しぶりのラリー北海道では、醍醐味の一つである砂かぶりを楽しみ・・・






また、友人が参加しているWAKO'S Cupと




GR86/BRZレース&北海道クラブマンカップの観戦も






番外編としては長男に拉致られた2022十勝夏祭り&HKS HIPER Meetingを初めて観に行きました。



飛び道具の方は、4年ぶりの千歳航空祭に
F-35Aに華がないと言いつつ、初お目見えの姿に思わずシャッターを切りまくり・・・



でも、やはりF-15Jの爆音を聴くと安心(!?)したり



相変わらずの千歳の空とブルーインパルスの相性の悪さを感じたりと、



久しぶりに満喫しました。

さて、今シーズンのblackno号。

初年度登録から14年を経過し、走行距離も14万kmを超え、お上への年貢(⁉)も2.5リッター車のような金額となり、
今年は3年間の単身赴任生活を終え、春先に自宅に戻ったことと、インプレッサWRXSTI(GRB型)の車検を12月に控えていたこともあり、後継車を選考することになりました。

何台かの候補車はありましたが、最終的に選んだのは、スズキスイフトスポーツ(ZC33S)

選考の理由としては、
・引き続きMTに乗りたかったこと
・財布にやさしい点
・免許を取った長男が練習するにはベストなクルマ
という所ですかね。

長男に言わせると、
「今後、このクルマ以上に楽しいクルマを選ばないといけない・・・そんなクルマってあるんだろうか?」とのこと
「年式や駆動方式にこだわらなければ、他に楽しいクルマはいくらでもあるので、クルマ選びを楽しめ」と言っておきました。


2年落ちの中古車でダウンサイジングかつFF車になりましたが、日常の使い勝手も良く、乗っていて楽しいクルマなので、個人的には概ね満足しております。
まぁ、クルマイジリの方はこれからボチボチやっていけたらと思います。

約12年半、単身赴任先でも共に過ごした先代blackno(GRB)号。

機種転換してから約7ヶ月経ちましたが、GRBロスというのはあまり感じていないので、「完全燃焼」したという感じです。
(まぁ、冬道を走るとAWDって偉大だなぁ~と思う瞬間はありますが・・・)

さて、本年もこの拙くしょ~もないブログをご覧頂いた方、貴重なお時間を頂きコメントを寄せて頂いた方、本当にありがとうございましたm(__)m

また来年、この場で皆様と明るい話題で語らう事だけではなく、オフ会等で直接顔を合わせる機会が戻ってくる事を楽しみにしております。
皆様におかれましては、この年末年始に限らず事故・ケガ・病気等にお気をつけくださいますよう心よりお祈りし、本年最後のブログとさせて頂きます。
Posted at 2022/12/30 22:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月30日 イイね!

久しぶりのオフ会にて

久しぶりのオフ会にてご無沙汰しております。
GRBを降りてから約5ヶ月が経ちましたが、所属しているH.S.O.C.(北海道スバルオーナーズクラブ)のオフ会が行われるとのことで、短い時間ではありましたが参加してきました。
コロナ禍の影響でこういう機会がなかったためか、クルマを見ながら駄弁る楽しさは懐かしくもあり、大切でもあり、必要な時間だなぁと改めて思いました。

ただ、純粋にスバル車を好きな方から見るとあまりにスバル味が薄口になってきている感は否めないかもしれません。
ひと昔前なら、インプ、レガシィ、フォレスターが新旧揃っていたものですがね。
まぁ、「絶対スバル車に乗りたい」方より「買ったクルマがスバル車だった」方の割合が増えてきたおかげで、思い入れに個人差があるのかもしれませんね。
新たなユーザーをうまく取り込んで来ているのかもしれませんが、リピーターはそう多くないのではないかと思いました。(感想に個人差があります)

ともあれ、久しぶりに懐かしい面々と語らえる機会を作って頂いたH.S.O.C.代表を始め、関係者のみなさん、お疲れ様でした〜

Posted at 2022/10/30 17:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月13日 イイね!

ラリホ&WAKO'S CUP 〜場がクルマ好きを育てる〜

ラリホ&WAKO'S CUP 〜場がクルマ好きを育てる〜ご無沙汰しております。
この土日は4年ぶりに観戦するラリー北海道と友人が参戦するWAKO'S CUP観戦のため、十勝管内を駆け廻ってました。
今回の相棒は9年ぶりにラリー北海道を観に行く長男
(前回は小学校6年生だったことに驚き・・・)
土曜日は道東道の夜間通行止めと濃霧の影響はありましたが、スムーズに陸別入り






















天候も良く、久しぶりに砂かぶり席での観戦でした。
終盤の奴田原vs新井の2位・3位争いも見応えありでしたね。

日曜日は十勝スピードウェイへ
参加台数72台の7時間耐久レース!









車種もバラエティに富んでましたね。
レースは残り3分でトップ快走中のクルマがガス欠で完走ならずといったドラマもあり、レース戦略の難しさも目の当たりにしました。

長男に9年ぶりの観戦&7耐観戦について感想を聞いたところ、『いやぁ~~、楽しい!次回も観に行く』とのこと
若者のクルマ離れと言われて久しいですが、先達たる我々が機会を設けてやる事が大事だと改めて思ったblacknoでした。
Posted at 2022/09/13 18:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2022年06月08日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!6月15日でみんカラを始めて12年が経ちます!
まさか干支がひと回りするまでGRBに乗るとは思いませんでした。




果たしてZC33Sには何年乗る事になるのか?
(とりあえず、二男が免許取るまでは乗らないと・・・)




飛行機屋さんからバイク屋さんに移籍したblacknoですが、これからもよろしくお願いいたします!
Posted at 2022/06/08 19:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感・・・
2022年06月04日 イイね!

令和の『乗って効くビタミン!』

令和の『乗って効くビタミン!』日常の使い勝手は申し分無いです。
Posted at 2022/06/04 12:50:50 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「週末、天気が悪そうなので、少し早めのタイヤ交換。
18インチは冬ごもりです。」
何シテル?   10/30 21:29
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025ラリー北海道&WAKO'sCup観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 23:29:28
元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation