• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンチャン5150のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

来週のお楽しみ Part2

来週のお楽しみ Part2今日は午前中から幾つかパーツの取付など
行って、或る所に車を預けて来ました。

2週間前に”来週のお楽しみ”のタイトルで書きましたが
地震騒動で荷物が届かなく今週から作業開始となったためです。
来週にはご報告出来ると思います。

写真は、QV用フェンダーマーカを付けた所です。

1ヵ月点検も終えて、Dモードも解禁、車も多少コナレテきて
エンジンもすこぶる快調、細かくは不満点は有るものの
大変気に入っており、満足しております。

そういえば昨日よりからF1-Weekが始まりますね。
月曜日の寝不足Yearの開催です(笑)。
私は断然Ferrariを応援しているのですが、昨年/一昨年と
僅差でChampionを逃してますので、今年は頑張って
貰いたいと思います。

その昔、EnzoをしてFerrariがAlfaに勝った時、
”まるで母親を殺したような気分だ”と言ったそうな。
少なからず、Alfaとは因縁の有るFerrari!!
今年こそ頼むゼィ!!!

Posted at 2011/03/27 23:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

1か月点検

1か月点検今日は1か月点検へ行ってきました。
行く前にガソリンを満タンにして行きました。
昨今の狂乱がウソの様にガラガラでセルフ店でしたが
窓ふき出来る位空いてました。

その後、リアブレーキパッド交換の為にヤマトで返送
処理して、ドアキズ修理の為に近所のカーコン倶楽部へ。
すると、どうも部分修理出来ずにフル板金になるらしい。
”えぇっ~”と思っていると、車検書見せろ、というので
??板金で車検書??と思っていると、名前を確認され
”あぁ~、やっぱりぃ~”と女店長。

よくよく話してみると幼なじみのXX美ちゃんでした。
”女は化けるから、さっぱり分からんかった”等と
無駄口を小一時間程、錆びなきゃ良いからとタッチアップだけ
してもらい、料金1000円はサービスしてもらっちゃいました。

車は評判のブレーキ鳴きも無く、すこぶる快調。
オイル、フィルター交換してもらいました。
Posted at 2011/03/26 20:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年03月22日 イイね!

Dモード解禁

初の携帯発信。
ガソリンの心配も多少癒えたので、
昨晩軽くドライブしました。
1000km超えたので、Dモードを
解禁しました。

アクセルの付きが良くて驚きです!
特に発進とコーナーの脱出は
雲泥の差ですね!!
シフトスケジュールも変わって
とてもパワフルです!
これからが楽しみです。
Posted at 2011/03/22 10:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年03月20日 イイね!

あぁ、ガソリン・・・、2。

あぁ、ガソリン・・・、2。今日は朝から、昨日やり残した運転席側の
デッドニングを行おうかと、その前に軽く流して・・・、
と思ったらまたもや運良く行列を発見。

早速、最後列に回り込み、待つ事約1時間。
3,000円分ですが、念願のハイオクをGet
メモリも上から2つ目のちょっと上になり
明日のお墓参り含め当分は安心できそうですね。

ここの所、TV等も平穏を取り戻しつつ有りますが
耳(左と下帯)がウルサイのとACのCMには
うんざりですね。

被災者の方には大変申し訳ないですが・・・・。


そういえば、1月末にSfidaさんから購入したブレーキのリア側が
TCT対応(センサー付)でない事に気付き(写真)、連絡した所
購入後7日間で交換、返品不可との取引条件にも係わらず
追い金は必要ですが、交換可の連絡有。
商品ばらしてなくてラッキーでしたが親切なShopです。
Posted at 2011/03/20 18:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

あぁ、ガソリン・・・。

あぁ、ガソリン・・・。今日は朝から、デッドニングとSP交換してましたが、
相変わらず警告灯は点いたままです。

バッフル付ける適当なネジが無くDIYへ向かうと
近所のスタンドに長蛇の列が・・・・。
すかさず並ぶと、ハイオク無の看板が・・・・・。

昨日、みんカラでMitoはレギュラーご法度の掲載を気に
しつつも背に腹は代えられず、15Lだけ入れました。

本国イタリアでは?ですが、日本が誇る工業力で粗悪ガソリンは
皆無でしょうし、昨年のEngine of The Yearを受賞した電制の塊の
ようなエンジンですし、元々ハイオクは、ノッキング防止の対策用ですから、
変な運転さえしなければ、問題は無いだろうと思ってます。

それにしても、早く普通に買える様になってもらいたいもんです。


Posted at 2011/03/19 23:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おぉ、ノベルティ http://cvw.jp/b/782164/48684120/
何シテル?   09/28 23:34
車には随分と・・・。 一応、車歴などを・・・・。 1.ミラージュTURBO  TURBO全盛、シフトが2本有る変わった車でした。 2.マークⅡグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 34 5
6 78 9101112
1314 1516 1718 19
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 内張り剥がし編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 22:49:59
シートレールにステンレスボンデットワッシャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:30:39
スピーカー配線の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:03:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 最後のスイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
まんまと乗せられて注文しちゃいました。 8か月待たされたのも初めてw
スズキ スイフトスポーツ やっぱりスイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
一体、何台目の車なんでしょうw? 恐らく最後の内燃機!!のつもりですがw
スズキ スイフト Swift君 (スズキ スイフト)
軽い=速いが体感出来ます。 中々楽しめそうです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 小粋なクリ男 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2019年6月29日 無事に引取り完了。 これからが楽しみです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation