• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンチャン5150のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

オチローさん's ネタパクリ(笑)

オチローさん's ネタパクリ(笑)本日はフロント画像です。
大分前には入手してたMITOのロゴマーク。
何処に貼ろうかアイディア無く、ずっと放置プレイ。

で、気が付くとオチローさんが涙ボクロのように・・・。
”ナイス、これだ”という事で写真の様に(笑)。
ナンバーとの位置バランスを取り、オチローさんより
若干センター寄りにオフセットさせたのがせめてもの
抵抗か(笑)。

心のひろ~いオチローさん!、御前崎でニッコリと2shot決めましょうね?
Posted at 2011/10/31 21:12:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

アルファ乗り・・・?

アルファ乗り・・・?昼間寝すぎて眠くならないので
ツマラナイネタをツラツラ~、っと。

納車間もなく、自宅前で洗車中に近所のオッチャンが
ご夫婦でお買い物か、近づいてくる。
今はやめてしまったのですが、自宅を改造して居酒屋など
されていたんですが”流石に、近所で醜態は晒せない”と
行った事は無く、会っても頭下げる位のお付き合いでした。

で、鼻歌交じりに洗車してると、オッチャンいきなり
”いやぁ~、いい車買ったねぇ~、高かったろぅ?アルファだもんね”
と話しかけて来た。
”いやっ、そうでもないッスよ”
マークでアルファが解るとはそこそこ車好きなのね、と思いつつ答えると
”でも、アルファ乗りの奴は、仕事で失敗する奴ばっかりなんだよなぁ、ガハハー”
やにわに奥さんの顔色が変わり
”何、馬鹿な事言ってんのよぉ~、失礼でしょう!!。ゴメンナサイねぇ~”
と、到って通常な対応でしたが、オッチャン止まらず
”だってよぉ~、○○だろぅ、それに××だって”と指を折り始めてました。
奥さん、”ホント、ごめんなさいねぇ”と言いながらオッチャンの袖を掴み
引き摺る様にして去って行きました。

失礼どころか、心で大笑いしてしまって”やっぱアルファ乗りって”等と
妙に納得してしまった自分でした。

それからは、会う度に”こんちは”、”いやぁいつもピカピカにしてんね!”等と
話しするようになり、後日”やっぱ、アルファ乗りって・・・”っと聞くと
”いやっ、仕事が出来ないんじゃなくて失敗しちゃう奴が多いんだよねぇ”と。
今まで余りお付き合いが無かったのですが、急に親しくなってしまい、これも
”Mito効果”かとちょっと嬉しくも有り。

写真は以前、イタ雑訪問時に買ったアルファ100周年ステッカーを貼った所です。
101年目を迎えAlfaRomeoは皆に何を与えているのだろう、等と思いつつ。

みんカラのアルファ乗りはそんな事は無いと思いますが・・・。
(私は、そうかも知れないけど(汗)・・・)
Posted at 2011/10/30 04:17:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日 イイね!

ヤ、ヤバいっ!!

18日にどうしても避けられない飲み会が・・・
しかも面子はどう考えても盛り上がらずにいられぬメンバー・・・

19日は大丈夫か・・・。
自分の性格からして非常にヤバい!
Posted at 2011/10/26 21:55:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

眠れないTonight

眠れないTonight今日はAM3:45起床・・・。
以前から大変お世話になっている会社役員様が
何故か海外赴任となり(役員なのに(笑))、この方が
赴任される時は何故か見送り役の栄誉に抜擢され
羽田までお見送りしてまいりました。

役員様、開口一番”小さい割に随分と乗り心地が良いな”、
二の句が”メータ廻りが随分とスッキリしてる”。
そりゃもぅ、旧車インプに比べれば!。
前の車は台車に乗ってるが如く、居眠りも難しい様な
車でしたからね、と。

渋滞も無く無事羽田に到着しましたが、羽田があんなに便利になっているとは
全然知りませんでした。成田の存在価値全く無し、って感じですね。

長くなりましたが、道中MITOチャン絶好調で気分良く帰宅しましたが、睡魔に勝てず
みん友さんに2,3コメント入れながらZzzzzz・・・・・。
見事昼夜逆転成立でただ今、全然眠くない(笑)。
今日はF1も無いし、最近急激に加速した老眼の為、読書の秋にも勤しめず。
ダラダラBrog展開中、って感じです。

タイトルはやはりRCサクセションのアルバム”OK”から。
このアルバム、初の海外録音となるアルバムでしたが、当時彼女だった
”おいっ、石井”さんの親父さんが危篤中に創った”Oh,Baby”が収録されていて
”一緒に暮らそぅ、僕と二人でぇ~♪”に涙したのは大分後の事でした。
忌野さんの歌は真実を伴うものばかりで極みは”ヒッピーに捧ぐ”でしょうか・・・。
晩年はそうでも無いですが、初期は切ない歌が多いですね。

写真は載せるものも無かったので、又、愛機登場です。
Gibsonハミングバードはブリッジを牛骨に、ピックガードを薄いモノに変え鳴りを
重視した一本です。ボディ鳴りが良くストロークではガンガン鳴ってくれます。

”眠れない”にかまけて、ウダウダウダ~ッと書いちゃいました。



Posted at 2011/10/23 23:49:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

ナンバーワン野郎!

ナンバーワン野郎!またしても(?)パクリ画像で始まり~。

車とは全然違う話ですが、今回はMusic系です。
久々に痛快な全開Songで、最近はこればかり
口ずさんでおりまする。

今はクロマニヨンズとなりますが、今を遡る事
20年前以上前、人生を変える程のショッキングな
出来事が有り、その時に出会ったブルーハーツ。

それまで”パンクなんぞ音楽では無い”と思っていた
パンクに救われここまで生き延びてまいりました。

振り返れば人生に岐路はいくつも有りましたが、いつも
”ああしていれば”と思う事ばかりで無難な選択をしてきた
後悔ばかりが・・・・・。

繰り返される”たちあがる~、たちあがる~”に、いい歳こいて
ブルブルしちゃってます(笑)。

”ボク、パンクロックがすきだ~っ!!”
Posted at 2011/10/19 23:51:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱ、ケン アカバっしょ‼」
何シテル?   01/29 01:48
車には随分と・・・。 一応、車歴などを・・・・。 1.ミラージュTURBO  TURBO全盛、シフトが2本有る変わった車でした。 2.マークⅡグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
9101112131415
161718 19202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 内張り剥がし編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 22:49:59
シートレールにステンレスボンデットワッシャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:30:39
スピーカー配線の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:03:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ やっぱりスイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
一体、何台目の車なんでしょうw? 恐らく最後の内燃機!!のつもりですがw
スズキ スイフト Swift君 (スズキ スイフト)
軽い=速いが体感出来ます。 中々楽しめそうです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 小粋なクリ男 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2019年6月29日 無事に引取り完了。 これからが楽しみです。
ミニ MINI Crossover 高貴?なミニ男 (ミニ MINI Crossover)
懲りずに乗り換えで、未だ来てませんw 9月22日乗り出し予定 こう、ご期待! 22日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation