• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンチャン5150のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

仲良き事は・・・!

仲良き事は・・・!オープニングは我らのプリンセス、ろったん姫から!

11月某日未明・・・。
東京は港区に働く二人の若者と一人のオッチャンが
昼間から悪巧みをしておりますと、一通の打電・・・
”今、品川だよ~”から芋ズル的に人が集まり(笑)。

不良社員を自慢するオッチャンは17:30に艶かしくも
田町改札で人妻と待ち合わせ。
ちょっと早いと喫煙所で一服後、待ち合わせ場所に向かうと小上がりに仁王立ちして
辺りを見回す見覚えのある姿(笑)、そぅ、ろったん姫!その人でした(笑)。
”あのバカチンめ、時計台なんて何処に有んだよぉ~”と・・・、
ハイ、私の説明が悪かったんです。

何とか無事(?)に遭遇出来、予約無き店探索を開始。
さすがにこの時間だと店もガラガラで、良きロケーションの席をGetして二人でシッポリ(笑)と
行く訳も無く、始めから爆笑Talkを展開し、途中非常にDeepな話になる頃にはこやん、
Rotty師匠と続け様に参戦


この辺りで私はもう上機嫌、続いてこれまた職場が近かった阿弥太郎さんが参戦し
私はほぼペロンペロン(笑)、サラリーマンのお約束名刺交換を致しました(笑)。
真面目と爆笑が交錯する楽しい宴席となりました。

そしてオオトリはこの人イタリア人さんです。

 
みんカラ始める前の私にはとても想像出来ない楽しい仲間とのひととき・・・。
こんな嬉しい事は無いと杯が進み、帰路は軽ぅ~く千鳥君(笑)。

また、やりましょうね~!(鋭意、参加希望者も募集中(笑)!)

追記1:
参加者の皆様にはパンダになっていただきました!

追記2:
あれっ?阿弥さんが・・・。
Posted at 2012/11/29 21:40:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

リベンジ? Mito Meeting 2012AW

リベンジ? Mito Meeting 2012AW遂にMito 全国会に参加出来た事を喜んでおります。

昨年は仕事とは言え己の癖を克服出来ずドタキャン!
今年に至っては車まで変わってしまった不届きものを
快く(?)受け入れていただき楽しい時を過ごす事が
出来ました(涙・・・)。

先ずは幹部方々を中心とした幹事連殿に感謝感謝!
又、この不届き者を暖かく迎えていただいた参加者一同様に感謝感謝!

詳細は参加者皆様がご報告されていますのでここでは割愛させていただきますが
好天に恵まれ楽しく過ごす事が出来ました。

来年も参加資格いただけるよう日々、精進したいと思います。

追記:
Mito乗りながら、皆様やはり車好きなんですね(笑)!。
何名かの方に試乗申し込みを受けましたが、一様にお褒め頂けたのが救いでした。

吸排気系が標準では無いのですが、普段乗っている分にはノーマルと殆ど変らない音が
外から聴くと意外や!中々勇ましい音だったのも収穫でした。


Posted at 2012/11/19 23:33:50 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

6R Garage-Rotty初襲撃

6R Garage-Rotty初襲撃さて、一昨日の事ですが前々から伺いたかった
Garage-Rottyへお邪魔して来ました。

今回はあっしのマフラー交換とホイールに細工をしたく
イソイソと朝も早よから(と言っても7:00ですが・・・)
出掛けて行きました。
写真は細工前のホイールの写真です。

紅葉シーズンとなるこの頃、案の定と言うか予想通りと言うか60km約2時間で、同時出発した
房総チーム(じじ様&shigeさん)に若干遅れを取って到着。
それにしても、閑静な住宅街に3台収納可能なGarage-Rotty・・・、羨ましい限り。

先ずは車を持ち上げタイヤを外してから、じじ様のメインメニューから作業突入~。
(じじ様メニューはご本人がUPされると思うのでここでは割愛します。)

落ち着いた所で、Rotty師匠がPOLO下に潜り込みマフラー交換開始です。
因みに今回、ジャッキのリフト量の関係からウマが最低位の為、FATなあっしにセンター部は
師匠にお願いした次第(笑)。
ゲラゲラと相変わらずユル~く作業が進み、昼休みをはさみ、あっしとじじ様の第二メニューに
作業が移ります。
実は写真が第二メニューですが、まぁこの写真で”何か”は分かっちゃいますよね(笑)。
塗装担当は言わずもがなのProfessional!ハコやんです。
(なぜ写真がこれだけかと言うとただ撮って無いだけです(笑)。)

なんだかんだと、作業も終了し、じじ様&shigeさんは早めにご帰還。
(ニヤニヤしながらご機嫌で帰還されるじじ様の顔は容易に想像できます(笑)。)

それから渋滞を避けるべく2時間ほど談笑し、帰還となりましたがまたしても
楽しい休日を過ごせました。

東のnatto/西のRottyともに充分な作業&駐車スペースを保有し、ホントに羨ましい限り。
又一つ、ナビ登録が増えて喜んでいるマンキチでした。

追記:当日の一番ネタ
じじ様が既にUPされているリアウィング! いやぁ~参りました。
見た目のカッコ良さも然る事ながら・・・、これ以上はご本人にお任せしましょう(笑)。
兎に角、その英断に脱帽&失礼ながら爆笑させていただきました。
それに比べたらあっしなんざマダマダひよっこだと思い知らされました(笑)。
Posted at 2012/11/12 02:02:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おぉ、ノベルティ http://cvw.jp/b/782164/48684120/
何シテル?   09/28 23:34
車には随分と・・・。 一応、車歴などを・・・・。 1.ミラージュTURBO  TURBO全盛、シフトが2本有る変わった車でした。 2.マークⅡグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 内張り剥がし編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 22:49:59
シートレールにステンレスボンデットワッシャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:30:39
スピーカー配線の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:03:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 最後のスイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
まんまと乗せられて注文しちゃいました。 8か月待たされたのも初めてw
スズキ スイフトスポーツ やっぱりスイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
一体、何台目の車なんでしょうw? 恐らく最後の内燃機!!のつもりですがw
スズキ スイフト Swift君 (スズキ スイフト)
軽い=速いが体感出来ます。 中々楽しめそうです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 小粋なクリ男 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2019年6月29日 無事に引取り完了。 これからが楽しみです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation