• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンチャン5150のブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

近況

近況前回から大分、時が経ちましたが
気候も良くなってきたので
ボチボチ、ノーマル戻しを行ってます

一番の大物だった車高調外しを終えて
ほぼノーマル状態に戻りました。
3㎝上がっただけなのに物凄い背高感に
SUVかと思う位wです。

ネットでは、Final Editionもデリバリされているようで
Dラーへ確認した所、店舗での先頭待ちの方が
まだ納期がついていないような状況らしく
私の出番はマダマダのようです。

写真は取り外した車高調の写真ですが、ヤフオクに出す梱包を済ませ
後は落札を待つのみ状態に仕上げてあります。
他の新規購入部品もボチボチ集め始めてますが、車高調はオクに出すのは
年のせいか腰への負荷が大きく、FEには移植しない事としたためです。

でもSUV状態も見た目が悪いのでダウンサス位は入れようと思ってます。
まぁ、やる事も無いので適当な近況報告でした。
Posted at 2025/05/04 00:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月19日 イイね!

Final Edition

Final Edition三連休、中日の12日
半年点検でDラーへ出向きました。

点検を終えて結果確認も終えぬ間に
お相手の所長さんがカタログを一冊
話には聞いていたFinal Edition
勧めも有り軽い気持ちで見積りを

作成中にカタログを覗くとspecは
全く一緒で内外装の変更と特別色の
追加程度かな、と思ったタイミングで
見積りが来ました。

予想外の好条件で目を丸くしてると
逃さず、如何でしょうか、の一発w

条件確認して帰宅、もぅ買う気満々で
条件の洗出し、昨日条件の摺合せを
以って契約(もぅ病気だw)

なにかノセられた感満載でしたが
県内枠ラストで、全国でもほぼ終了の
タイミングだったと聞かされ
ノセられた感を収めましたw

一番の課題はノーマル戻しとパーツ取り
納期が長い方で分からないので
暖かくなって来たらボチボチ始めましょ

それにしても毎回軽く乗換えちゃう
自分に呆れ返ってます。
Posted at 2025/01/19 18:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月02日 イイね!

ZC33S 初詣

ZC33S 初詣ここ最近は近所の神社で済ませるのが慣例となっております。
と言う事で、朝食後に行ってきました。
ついでに、と言っては何ですが本年、前厄となるので
厄除け祈願もお願いしてきました。

更についでとなりますが、恒例としている詣で先にも立ち寄ります。


新年のご挨拶では無いですが、例年新春セールで安物探しです。
今回は珍しく目当てが有って、これを買ってきました。

そぅ、ネジザウルスです。
過去、ネジが抜けなくて困った事は有りませんw
でも欲しかったんです、備えあれば!も有りました。
試せる案件も無いのですが、只、欲しい!で買いました。

今年は良い年になりますように!!
Posted at 2023/01/02 16:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月30日 イイね!

ZC33S 寒い日が続いています・・・。

ZC33S 寒い日が続いています・・・。12月に入って寒い日が続いたせいか
スイフトの耳が赤くなってしまいましたw

新年早々、寒波来襲の予報が出ておりますが
風邪など召される事無く、良い年の瀬をお過ごしください。
Posted at 2022/12/30 17:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月20日 イイね!

ZC33S 目覚めたw?

ZC33S 目覚めたw?整備手帳で取付紹介したKickerのスピーカーですが
取付後、約1か月が経過しました。
みん友、冬威さんの重低音最高!とのお勧めからの
選択でしたが、確かに重低音は凄かったのですが
逆に中高音域が重低域に飲まれてしまって
私の好きなギターや肝心のボーカルが
一歩下がってる感じを受けていました。

一応、操作出来る範囲でナビの音響設定も変えたりもしたのですが、
余り効果なく重低音を少し抑え気味にして楽しんでおりました、が

何故か、今秋に入って急に中高音もバランス良く聴こえるようになり、
更には重低音もシャッキリ引き締まった感じになり、イコライジングも
フラットでベストバランスになった感じです。

カー・オーディオ系でよく聞くエージング効果なのかは定かでは無いですが
音が好みになってきたのは嬉しさ倍増です。
個人的にはエージングなんて過去の経験も含め、余り信用していなかったのですが、
仮にそれが効いていたのならば、これからの変化にも期待したいですね。

いずれにせよ、嬉しい結果が得られた訳でめでたし、めでたしw
Posted at 2022/10/20 23:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おぉ、ノベルティ http://cvw.jp/b/782164/48684120/
何シテル?   09/28 23:34
車には随分と・・・。 一応、車歴などを・・・・。 1.ミラージュTURBO  TURBO全盛、シフトが2本有る変わった車でした。 2.マークⅡグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 内張り剥がし編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 22:49:59
シートレールにステンレスボンデットワッシャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:30:39
スピーカー配線の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:03:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 最後のスイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
まんまと乗せられて注文しちゃいました。 8か月待たされたのも初めてw
スズキ スイフトスポーツ やっぱりスイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
一体、何台目の車なんでしょうw? 恐らく最後の内燃機!!のつもりですがw
スズキ スイフト Swift君 (スズキ スイフト)
軽い=速いが体感出来ます。 中々楽しめそうです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 小粋なクリ男 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2019年6月29日 無事に引取り完了。 これからが楽しみです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation