• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swifter@ロサンジュのブログ一覧

2013年04月03日 イイね!

姫スイ 近日復活!!

姫路スイフトことswifter ですw
今日は報告したいことがありーの、イマイチ寝付けないのでこんな時間にブログを作っておりますw

本題ですがタイトルの通り、ようやくswifter号の復活の目処が立ちました!
あの事故から約1ヶ月半…長かったです( ノД`)…

長かった代車生活もようやく卒業できそうです\(^^)/

ほんとは社外エアロを身に纏って復活する予定でしたが、いかんせん納期がかかり、今月の前川自動車走行会(タカスサーキット)には間に合わないので一旦純正姿で復活することになりました!
それでも納車は11日か12日辺りでかなりギリギリw

ちなみに足周りはアールズ納豆足(吊るし)から大奮発してアラゴスタ(しかもフルオーダー)に入れ替わるので乗り味が非常に楽しみです!

ってなわけで新しい足のシェイクダウンがてら2週間後の前川自動車走行会にエントリーします!

そして姫路に帰宅後更なるバージョンアップのためにまたMに入院しますw

その前にちゃんと街中でもスイフトを走らせることができるか不安だったりしますww

以上、緊急告知でした!

Posted at 2013/04/03 02:48:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ弄り | 日記
2013年03月16日 イイね!

1年間総まとめ

こんにちは。
あの事故から代車生活も1か月、代車ではどこにも遠出できないので廃人になりそうなswifter
ですw

ここ1月車弄りに関しても特にネタはありませんw
ですが姫路での生活も1年経とうとしているので、ざっくり年間のまとめ書いてみようと思います!

まず昨年3月末から。
姫路行の人事が正式に決まり引っ越しの準備でバタバタしだす→その裏でswifter号M19計画完了→引っ越し休暇を利用し、荷出し前日まで彼女とタカスへシェイクダウン→見事に最終コーナーでコースアウトww→幸いマシンは無事で翌々日には姫路へ旅立つw

4月
仕事が始まって1週間後に石川へカンバックw→前川自動車走行会→また姫路w→ピットロードMに通い出す→Mの走行会でセントラルデビュー&テレビの取材受けるwww

5月
夜勤無しの2交代勤務始まる→給料の少なさに絶望orz→赤字覚悟でチャリ購入w→チャリ通勤を始めるが後悔、だが続けるw

6月
Mの走行会Rd.2にてフロントブレーキがぱっくり割れ1枠でリタイアw→その翌日にはスリットローターを装着し復活ww→今更追加メーターを取り付ける(しかもオートゲージw)→みんカラ走行会&フリー走行w→あまりにも油温が上がるのでMでオイルクーラー注文ww

7月
青空ピット姫路工場開業ww→オイルクーラー装着&フロントバンパーちょん切るw→一方仕事は量産稼働が始まり4勤2休の3交代勤務となる

8月
相変わらず仕事は忙しく盆休みもなしorz→ひたすらチャリ通に徹する日々で夏が終わるw

9月
仕事のシフトの関係で前自の走行会断念→気を取り直しMの走行会Rd.3エントリー、またしても表彰台に上がるw

10月
普段用のフロントタイヤを導入し31日に21の誕生日を迎えるw

11月
秋の前自走行会に出られなかったリベンジを果たすべくタカスへ遠征、ちょっとだけ自己ベスト更新w

12月
Mの走行会Rd.4を夜勤明けで走りかなり痛い目にあう→石川へ帰還命令が出るという噂が立つw→年末年始の休日出勤を蹴り地元へ帰省www

今年1月
念願の岡国デビュー!2分切り成功の代償として車高調のシャフトがへし折れるww→翌日彼女とともに電車で姫路まで帰宅orz→翌日Mのスタッフさんと岡国へ向かいスイフトを引き取るw→後日アラゴスタ車高調のオーダーに踏み切るw
2月
とりあえず純正ショックのスイフトに乗り続ける→勢いで新しいスキー板を買う→彼女とスキーに行く計画を立てる→当日出発して30秒後に事故るwww→代車生活が始まるorz→仕事面では石川への帰還命令が確定する(泣)

っとまぁほとんど車のことばかりですが内容的にはこんな感じですw
ちなみにワタスは6月いっぱいで石川に帰らされるみたいです・・・orz

この1年間ひたすら趣味にお金を費やしほぼ毎月赤字デスタwww
ですがそれと引き換えに姫路でも知り合いが増えたし、思い出もたくさんできたのでそれはそれでよかったです!
姫路での生活もあと3カ月、後悔しないように過ごしたいと思います!!
Posted at 2013/03/16 18:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

車両盗難

この記事は、この悔しさをどこにぶつけたらよいか教えて下さい(インプレッサ強盗ひき逃げ殺人事件)について書いています。

最近車両盗難の記事ばかり見かけるけど、ほんと悔しさと怒りしかこみ上げてこない。

ご冥福お祈りします。
Posted at 2013/03/02 19:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月14日 イイね!

事故ってしまいました

久々の更新です。
私のつぶやきを見てご存じの方もおられる思いますが、タイトルの通り、今朝接触事故を起こしてしまいました。
しかも自宅から徒歩1分ほどの住宅街の交差点(信号なし、標識のみ、カーブミラーすらなし)にて。

当時の状況はこんな感じです。
今日は仕事が休みで彼女とスキーへ行くために、朝7時半ごろに自宅を出発。
自宅を出てから間もなく、一時停止を無視して飛び出してきた軽自動車と接触してしまいました。

私はいつもアパート付近の交差点を通過するとき、見通しが悪いので徐行して通過するのですが、その交差点に入るといきなり軽自動車が横切ってきました。
隣で彼女が「あっ!」と言ったのとほぼ同時くらいに急ブレーキを踏みましたが間に合わず相手の左側に衝突。。。
ダメージは相手の車は左Fのドアとフェンダーが一部陥没、私のスイフトはFバンパー破損、オイルクーラーのエアガイドおよびメッシュロアグリルに歪みヘッドライトとフェンダーの位置ずれ。









写真ではわかりにくいですがボディフロントが全体的に歪んでチリがあってません。


もともと車通りの少ない道で、且つ朝早い時間のため車は来ないだろうと油断していた自分にも落ち度はあると思いますが、一時停止の標識を無視して交差点に進入してくるのはいかがなものかと・・・・。
それに相手のドライバーは一瞬止まったとおっしゃっていましたが、あれは明らかに完全に停止してから走りだした車のスピードではありませんね。

幸い住宅地の道路であまりスピードが出ていなかったので、双方とも怪我はありませんでした。
特に遠方から姫路に遊びに来てくれている彼女に怪我がなかったのでよかったです。


明日はわが身ではありませんが、特に雪国の方、交通事故には十分注意してください。
Posted at 2013/02/14 21:14:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月09日 イイね!

2013年走り初め 岡国に散る・・・w

みなさん、申し遅れながら明けましておめでとうございます!
2013年一発目のブログ更新、いってみます!

先日1月3日に岡山国際サーキットにてXenowayさん主催の走行会があったので走り初めに行ってきました!
7時半ごろに現地入りするもコースはおろか周りの景色は雪、真っ白です、はい。
走行準備をするもやはりコース上には雪がまだある模様。
幸いその日は天気に恵まれたのであとは太陽の力で雪が解けるのを待つのみ。
それにしても寒すぎる(泣)

予定より約1時間近く遅れるもいよいよ1枠目、いざコースイン!
この日のために年末から導入したNEWタイヤのAD08とNEWブレーキパッドを試す時がやってきた!
足回りのセットはかなり冷え込んでいることも考慮して減衰調整前後とも街乗り+αのソフト仕様。
空気圧も前後とも冷間で2.0でとりあえず1枠フル走行。

とりあえず徐々にペースを上げていけばなんとかそれなりのタイムは出るはず。
NEWタイヤ&パッドのフィーリングもまずまず、初走行のベストは2’01”325でした*^^*
ちなみにベストを出した次のラップで、裏ストレート抜けて2つめのコーナでお釣りをもらいましたw



続く2枠目。この枠もとりあえずこのままのセットで走ってみることに。結果はなんかイマイチでむしろタイムダウンw1枠目より日がさしてきてセットがあってないのかも?
ここで空気圧を温間でF2.3R2.2 減衰もF10 R8まで固めてレースに備えることに。

昼休憩をはさみ午後から決勝レース。
ほぼ最後尾スタートなためあまり後ろを気にせずスタートすることができました(笑)
結果はこの日のベスト更新で1’59”702!(最終ラップ)ついに2分切ることができました!!
がしかしここで何やら異変が。足回りからゴキゴキと異音がする・・・。
とりあえず帰り支度にタイヤをスタッドレスに交換するためにジャッキアップすると左フロントのダンパーシャフトが折れていて足回りが総崩れに・・・自走できんやんw

走行終了後のまさかのアクシデントにバタバタ状態。どうにかこうにかタイヤ交換をすませ段取りをつけ、2日後にMのスタッフさんと積車でスイフトを岡国まで引き取りに行きました。

ちなみにその日は石川から遠征してきた走り仲間たちと宿に泊まり、翌朝宿の最寄り駅まで送ってもらい電車で姫路まで帰りましたorz

2013年の走り初めは岡国に散ってゆきましたw
でもこれを期に足回りを新調してまた春に備えます!

そのためにも、しばらくはせっせと仕事をしながらおとなしく過ごしますw






Posted at 2013/01/09 14:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットライフ | 日記

プロフィール

ども、はじめまして。swifter(スイフター)といいます。 人生初のマイカーはスイフトスポーツ(ZC31SⅡ型、後に1900ccボアアップ)に乗ってまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 21:33:57
ドアポケット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 21:58:11
メガーヌRSにドアポケットという名のドアグリップを取り付けよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 21:54:49

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) メガ子、メガーヌさん (ルノー メガーヌ エステート(ワゴン))
我が家にも新しく家族が増えたことを機に自主的にエイトから新しく乗り換えました。 と言って ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父の次の愛車はロードスター。 アクセラからの乗り換えです。 RX-8とロードスターはシ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
雪国でのFRの不便さに懲りた(?)父の次の車ですw 「年とったら目立つ色に乗らなきゃダメ ...
マツダ RX-8 エイト、エイトさん (マツダ RX-8)
父の車でしたが私に譲るつもりだったらしく、スイフトを降りるにあたり譲ってもらいました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation