• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikazo-の"NIGHT KING" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2015年1月24日

ELM327 OBD2スキャンツールで車の調子を確認 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
準備するもの

その①

スイッチ付 ELM327 OBD2スキャンツール WiFi版

その②

アイホン4S以上でWiFiが使えればOK
2
その③

OBD2用16PIN延長2分岐ケーブル
L型メスカプラー


PIVOT X2C MULTI GAUGE 
Φ60 CAN-TYPE
を取り付けているため
分岐コネクターを使います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/783118/car/665937/3611858/parts.aspx

その④

固定金具(DIY)

その⑤

アプリ Dash Command
¥1000で購入します。

APP「DashCommand」の初期設定方法です。
ミンカラで見つけました。

UUさんの整備手帳より
(勝手にリンクしてすみません)
http://minkara.carview.co.jp/userid/278898/car/483359/1517659/note.aspx
3
診断コネクター
ハンドルの下をのぞくと見つかります。
4
分岐コネクターを取り付けます。
5
PIVOTのメター用のコネクターを差し込みます。
ここで問題発覚!

OBD2分岐は出来ない、
ECUは一つの機器としか通信できない仕様らしいです(汗)
http://sport-car.akakagemaru.info/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84/obd2-hub/

やっぱり二つは、使えませんでした。

コネクターを刺したり抜いたりは、面倒なので
piviotメーターのコネクターの
赤いコード16番は、電源です。
ここを切断してミニスイッチを付けて、
スキャンツールを使うときはoffにします。
6
エーモンのミニスイッチ

うまくいくか?わかりませんがトライしてみます。

とりあえず思惑どうり

PivotメーターとOBD2

同時使用は、出来ませんが
切り替えて使用OKでした。
7
OBD2スキャンツールWiFi版 を取り付け
金具でハンドル下に固定しました。

WIFI通信中です。
OBD2スキャンツール
水色のボタンが電源スイッチ
LEDランプ上から
赤-電源(点灯)
黄-OBD2(消灯)通信中はピカピカ点滅します。
青-WIFI(消灯)通信中はピカピカ点滅します。
8
ここで面白いことが
わかりました
OBD2スキャンツールを先にONしてから
pivitのメーター(水温計及び吸気温度計)
同時使用出来る事がわかりました。
ただたまに通信障害が起きて
スキャンツールが使えなくなる
黄色ランプが消灯したままになる場合は、
pivitの電源スイッチを切るとまた作動します。

後編に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

色落ちエンブレムの補修

難易度:

車検

難易度:

地図データ更新

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費記録
娘が領収書昨年6月から昨日までの分
まとめて持ってきた(泣)入力するのに
2時間かかりました。
皆さんいいねありがとうございます。」
何シテル?   01/22 11:15
pikazo-です。 DIYが好きなやんちゃなオヤジです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 04:43:16
Air duct system (2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 19:39:45
デイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 20:11:32

愛車一覧

日産 ノート e-POWER SILENT SPEED (日産 ノート e-POWER)
ジュークのCVT故障のため残念ながら急遽乗換 2017-06-01 本日納車しました。 ...
アメリカその他 その他 Pikaワゴン (アメリカその他 その他)
コールマン アウトドアワゴン
トヨタ カリーナ 足のいい奴 (トヨタ カリーナ)
80年代弟が乗っていました。 足のいい奴が、キャッチフレーズで 千葉真一が宣伝していまし ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
カタログは、フェンダーミラーと ドアミラーの2種類があります。 フェンダーミラーでカラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation