※三部作につき長文・写真多
一日目はこちら
先週末、嫁さんの希望で鎌倉七福神巡りをメインに武家の古都と呼ばれる鎌倉へ一泊二日で行ってきました。
【二日目】
年寄りの朝は早い❗(笑)
鵠沼海岸まで直ぐ近くですので散歩
江ノ島方面から昇る朝日も綺麗でしたが
この日はなんといってもこれ❗

朝陽に照らされる富士山🗻
超綺麗でした♪v(*'-^*)^☆
"早起きは三文の徳"
七福神巡り二日目スタート…鎌倉山を通って鎌倉駅近くのコインパーキングへ…朝早いので駅近でお安い駐車場に停められました。
この日の移動は江ノ電
まずは極楽寺駅へ

極楽寺駅で思い出されるのは、中村雅俊主演のドラマ『俺たちの朝』←シッテマスカ?
極楽寺(真言律宗の寺院)へ参拝

※極楽寺は七福神には入っていません。
あらためて七福神巡りスタート・・・極楽寺駅から江ノ電で長谷駅へ
⑦御霊神社…鎌倉始祖の鎌倉権五郎景政を祀った神社

※写真は夫婦銀杏
最後の七福神はこちら・・・
⑧長谷寺…紫陽花で有名。板東33箇所観音霊場の四番札所

本堂はもちろん、阿弥陀堂、弁天窟など見るところが沢山あります。

高台にあるため由比ヶ浜方面を眺望できます。
一番下の写真は『なごみ地蔵』顔が可愛らしく癒されます(^.^)
これにて鎌倉七福神巡り終了(*^^*)
御朱印帳とは別に七福神巡り専用の御朱印色紙にも御朱印をいただきました。
この日のお昼は鎌倉和食のお店「楠の木」
私には似合わない(笑)お上品なお食事でした。
旅の目的は達成したので帰路につくことに・・・
この日もよく歩いたへ(×_×;)へ

約10km(二日間で約24km)
さあ!横浜経由でグンマーへ帰ろう!・・・と思ったけど寄り道(^.^)
なんと横浜でみん友さんとプチオフ・・・
横浜はハマスタ近くの日本大通りで待ち合わせ
正面がハマスタ⚾
黄金色に染まった銀杏並木…キレイ
プチオフのお相手は・・・お馴染み?(笑)
いつもありがとう😉👍🎶
コニさん♪
クロさん♪
お休みのところ時間を作っていただきありがとうございます(^^)
短時間でしたが楽しいプチオフでした(^.^)
この後、途中までカルガモ?…お二人は夜の都内へと消えていきました(爆)
ナビの指示通りに走ったら環八の渋滞にハマる😞💦(首都高も大渋滞だったらしい)
関越道は渋滞もなくスムーズ、ノンビリ走行で帰宅しました。

もっと走っているかと思ったが、そうでもなかった。

鎌倉土産の地ビール
鎌倉七福神巡りのブログは終わりましたが・・・つづく(*^^*)
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 |
車(ドライブ等) | クルマ
Posted at
2017/11/28 21:26:05