• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛しの次元大介のブログ一覧

2024年07月02日 イイね!

夏越の大祓~玉村八幡宮

夏越の大祓~玉村八幡宮2024.6.30(日)


玉村八幡宮へ参拝

6月30日は「夏越の大祓」です(半年間の穢れを祓い清める神事)


一の鳥居


手水舎


二の鳥居に付けられた「茅の輪」
「茅輪くぐり」は心身の罪穢れを祓い清める儀式(玉村八幡宮では夏越の大祓(6/30)から七夕(7/7)まで)


拝殿🙏


玉村八幡宮は戌年と亥年生まれの守神(私は亥年生まれ)


本殿(御祭神:誉田別命・気長足比売命・比哶神)



パワースポット昇龍の松・勝運の松



御朱印(直書き)


夏詣限定御朱印(書置き)


今年後半戦も頑張ろう‼️






Posted at 2024/07/06 15:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 寺社仏閣巡り | クルマ
2024年06月10日 イイね!

寺社仏閣巡り~九品仏浄真寺(東京都世田谷区)

寺社仏閣巡り~九品仏浄真寺(東京都世田谷区)2024.6.8(土)


九品阿弥陀佛像で有名な九品仏浄真寺に参拝




東急大井町線九品仏駅前から続く参道を進み


浄真寺総門をくぐり


洗手場で清め


仁王門をくぐり本堂へ


黄金色に光る釈迦牟佛像が安置されている本堂🙏
(御朱印は本堂の中でいただけます)


さて、本堂で参拝を済ませた後は九品阿弥陀佛像が安置されている3つの御堂へ
私の守り本尊である阿弥陀如来様が9体も・・・( *ノ_ _)ノノ╮*_ _)╮アリガタヤー


2014年~2034年の間に9体の阿弥陀如来像を一体づつ修復する大修繕事業(大勧進)が進行中です



1つ目…上品堂

3体の阿弥陀如来像が安置されています🙏

安置されている佛様には階位があります
中央…上品上生、右…上品中生、左…上品下生





2つ目…中品堂(上品堂の右隣)

こちらにも3体の阿弥陀如来像🙏

中央…中品上生、右…中品中生、左…中品下生





3つ目…下品堂(上品堂の左隣)

こちらにも3体の阿弥陀如来像🙏

中央…下品上生、右…下品中生、左…下品下生
残念ながら下品下生の阿弥陀如来様は修復中でお留守でした


佛様一体一体手の組み方、型が違います




鐘楼



開山堂



閻魔堂…お賽銭を納めると閻魔様からお言葉をいただけます🙏



由緒



案内板



御朱印(直書き)


※東門をくぐった左右に駐車場(50台)があります(無料)


阿弥陀如来像9体揃っている時にまた参拝したいと思います🙏








Posted at 2024/06/11 12:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 寺社仏閣巡り | クルマ
2024年01月08日 イイね!

初詣(お寺・神社)

2024.1.3


市内の龍蔵寺(通称青柳大師)へ初詣
今年1年よろしくお願いします🙏


年末に頼んでおいた御札をいただき


厄除の黒守りを拝受(今年は数量限定の白守りは売切れでした😓)


2024.1.8


前橋八幡宮へ初詣
今年1年よろしくお願いします🙏


達磨と御札をお焚き上げしてもらいます


お焚き上げは明日(1/9)初市に合わせて行われます


1月限定の御朱印







Posted at 2024/01/08 15:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 寺社仏閣巡り | 暮らし/家族
2023年12月07日 イイね!

寺社仏閣巡り~神應寺(茨城県水戸市)

寺社仏閣巡り~神應寺(茨城県水戸市)2023.10.18

神應寺
 宗派 時宗遊行派
 山号 藤沢山
 本尊 阿弥陀如来
 建立 1591年



山号を記した扁額


本堂


神應…神生平(現在の梅香町)の地名と雷神「神慮感應」を併せて名付けられたそうです


時宗開祖の一遍上人の像


雷を蹴り上げ人を助けたとされる観音様が本堂内に祀られています(この日拝むことは出来ませんでした)


慷慨淋漓の碑拓本附台石
諸生派たちの死を悼む石碑…空襲で破損した台座(水戸市指定文化財)



御朱印は本堂右手にあるこちらの寺務所でいただけます


大人しくてお行儀の良いワンちゃん🐶が出迎えてくれました❤️
ご住職の奥様が御朱印を書いている間1歩も動かず…ヾ(*´ω`*)イイコイイコ♪


御朱印…300円(お志)




駐車台数は10台くらい







Posted at 2023/12/07 20:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 寺社仏閣巡り | 趣味
2023年12月07日 イイね!

寺社仏閣巡り~水戸東照宮(茨城県水戸市)

寺社仏閣巡り~水戸東照宮(茨城県水戸市)2023.10.18

水戸東照宮

 創建 1621年
 御祭神 徳川家康公
 ご利益 出世開運・商売繁盛・家内安全など

水戸東照宮は別名「権現さま」とも呼ばれています

「権現さま」
  創建当初、中央に東照大権現(家康公)、左に山王権現(天台宗比叡山守護神)、右に摩多羅神(青龍寺守護神)が祀られていたことから三所権現と称されていたことから「権現さま」と呼ばれているそうです



葵のご紋が沢山描かれた立派な鳥居を潜って(車で)駐車場へ…道が細いので注意⚠️
駐車場は30台くらいは停められるようです


車を停めてから改めて鳥居を潜って境内へ



立派な門を通って拝殿へ


門に描かれた鯉


拝殿…二礼二拍手一礼👏😑🙏


境内社…天満宮にもお参り👏😑🙏



社務所…御朱印はこちらで


御朱印…達筆
初穂料:300円












Posted at 2023/12/07 20:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 寺社仏閣巡り | 趣味

プロフィール

「@口車の弥七 さん、リハビリ頑張ってください💪」
何シテル?   01/07 09:45
愛しの次元大介 群馬県生まれ群馬県育ち 洗車と野球と音楽と寺社仏閣巡りが大好きな還暦過ぎの爺です。よろしくお願いします。 年を取ってもなお、車と戯れたい!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

ウェザーストリップは付くのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 13:46:09
トヨタ(純正) 「TOYOTA」エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 09:47:51
[トヨタ RAV4] リアスキッドプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:19:44

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2023.11.10…プリウスG'sからRAIZE Z 4WDに箱替え  2023.1 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2024/3/1:納車 ホワイトパール/チタニウムグレー MP ナビ取付パッケージ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
MOVEから箱替え 登録日:2021.10.26 納車日…11/12(金)に決まりまし ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2023.11.10…納車から10年8ヶ月相棒として楽しませてくれたG'sとサヨナラしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation