時期外れ?の内容になってしまいますが・・・
先日ステッカーを作っていて昔のことを思い出しました。
告白します!・・・私・・・車に乗り始めたころからステッカーをペタペタ貼るのが好きでした(笑)
当時はスキーメーカーのステッカーが多かったかなぁ(1年中スキーのことばかり考えてましたから^^;)
その後、大型4駆(RV車)にハマり、パーツメーカーやタイヤメーカーのステッカーをよく貼ってました。
そして、映画「私をスキーに連れてって」が大人気に・・・
劇中に登場するセリカGT-FOURに憧れ・・・ましたが、高くて買えず同じ乗用車タイプのフルタイム4WDのミラージュ・CYBORGを購入
「私を・・・」の真似をしてパーソナル無線機を車に積み(当時携帯はありませんでしたからね)友達とくだらない話をしながらスキーに行ったものです。
「私を・・・」から受けた影響はこれだけではなく、どうしてもセリカと同じステッカーを同じように貼りたくて集めました(バカでしょ^^)
セリカに貼ってあったステッカーは確か「TRD」「PSS POWER」「wako」「LIMIT」・・・このうち「LIMIT」のステッカーだけがなかなか手に入らず、メーカー(何のメーカーだか忘れましたが)に直接電話して購入した記憶があります。
その後、キャンプにハマればキャンプ用品のステッカーをペタペタ・・・
犬を飼い始めれば犬関係のステッカーをペタペタ・・・
ペタペタ星人ですな、私(爆)
ステッカーとは全然関係のない話ですが、「私を・・・」で一番好きなシーンは映画の序盤
主役の三上博史がガレージ(ピットボードも飾られてましたね)で愛車のカローラⅡリトラ(GPターボ)のタイヤをスタッドレスに替え、スキー用具を積み込み、コックピットに乗り込んでカセットテープ(死語か?)をデッキにin・・・流れてくるのはYumingの「サーフ天国、スキー天国」、ヘッドライト&フォグランプ(PIAA)を点灯し出っ発!!・・・このシーンですね^^
あんなガレージを持ちたいと思ってました・・・未だに持ててませんが(爆)
くだらない事をつらつらと書いてしまいました・・・読んでくださった皆さんありがとうございます^^
Posted at 2013/07/12 16:54:52 | |
トラックバック(0) |
外装(パーツ) | クルマ