2013年07月27日
嫁さんのMOVEの給油に行ったら、ガソリンが・・・149円/L・・・高けぇ!
上がり続けてますね・・・
困りますね・・・
でも、プリウスに乗っていて良かったです(^^)v
これ以上値上げにならないうちにとりあえずG's号(ヒューエルゲージはまだ半分くらいだけど)にも入れておこうっと・・・
今回は満タン法で20km/Lクリアしました。ギリギリですが^^;
なんとか通勤メインで燃費に対してシビアにならない運転で25km/Lくらい走らないかなぁ(笑)
ガソリン入れてたら隣の給油機にカッコイイ真っ赤な『86』がきた(写真はありません)
デッカイ”羽”がついてました^^
Posted at 2013/07/27 11:18:51 | |
トラックバック(0) |
給油&燃費 | クルマ
2013年07月12日
昨日の給油は40日振りでした(乗ってねぇなぁ)
給油して思ったことをつらつらと
モニター表示の燃費(21.3km/L)と満タン法で計算した燃費(19.85km/L)、ODBⅡの燃費(20.9km/L)に差が出るのは?
プリウスの燃料タンクの容量は45L(カタログ値)
給油量は37.8L
※私の給油の仕方は、自動的に満タンを検知し給油がストップした後、注ぎ足し給油?を5回ガチャッ!ガチャッ!と(意味分かります?)しています。
給油時点でタンクに残っていたガソリンは計算上7.2Lということになります(満タンに入ったと仮定して)
給油前にレー探のODBⅡで調べた残燃料は5.2Lでした。
2Lの差
毎回、同じやり方で給油してますが、その都度給油するガソリンの量にバラつきがあるんでしょうね。
そのバラつきが各データの差に現れるのでしょうか?
次回の給油時には、ODBⅡの残燃料見ながら給油してみようかな・・・キッチリ45Lになるまで給油できるのでしょうか?(笑)
それから、いろいろとハイテクになっている車やナビなどのおかげで給油後の設定が面倒臭い(面倒臭いなら設定しなければいいと言われそうですが_(^^;)ゞ)
車本体の設定・・・ガソリン価格、比較燃費
ナビの設定・・・給油量、燃費設定
レー探に設定・・・満タン設定
こんな感じで各々設定が必要、スタンド内でこれをやると他のお客さんに迷惑なのでいつもスタンドの隣のコンビニへ移動して設定してます(●^□^●)ハハ
便利グッズを使うのも手間がかかるのぅ(;^△^)ア、ァハハハハハハ
Posted at 2013/07/12 13:33:42 | |
トラックバック(0) |
給油&燃費 | クルマ
2013年07月11日
昨日2,000kmを突破
今日、ガソリンのインジケーターが点滅し始めたので会社の帰りに給油してきました。
満タン法ですが19.85km/L、惜しくも20km/Lには届きませんでした。
モニター表示では21.3km/Lなのに・・・
まあ、慣らし運転も終わりにしたので、これから色々な運転の仕方を試してみたいと思います。
今日GSでちょっと、むむっと思ったことが・・・
この間の日曜日通りがかりにガソリンの値段を見たときは・・・140円だったのに・・・
今日は・・・144円ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
日曜日に入れておけば良かった(苦笑)
Posted at 2013/07/11 21:04:55 | |
トラックバック(0) |
給油&燃費 | クルマ
2013年05月10日
納車時に給油して以来2回目の給油をしてきました。
燃費は18.87km/L・・・インジケーターの表示は20.3km/Lでした。
GOLFでは出なかった燃費ですが、プリウスならばもっと良い値が出るかと思ってました。
色々な走り方を試したり、エンジンを掛けたままレーダーやナビの設定をしたので無駄にガソリンを使ってしまったかも・・・
今日からはパワーモードで走ってみて燃費がどうなるか楽しみです^^
Posted at 2013/05/10 16:29:04 | |
トラックバック(0) |
給油&燃費 | クルマ
2013年04月30日
G's弄りも一段落?したので昨日は県内の桐生市へちょこっとドライブに
長距離ドライブとまではいきませんが往復80kmくらいG'sでは納車以来最長となりました。
桐生市に行ったついでに昼飯を
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/783215/spot/684174/
美味しかったです(^^)
さてさて、肝心の燃費ですが往復平均で26km/lくらいでした(走行はノーマルモードです)
さすがHV車ですね。特に燃費を意識して走ったわけではありませんがこの燃費(^^)v
走るのが楽しくなりますね。
Posted at 2013/04/30 14:43:21 | |
トラックバック(0) |
給油&燃費 | クルマ