• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛しの次元大介のブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

MINICON取付けと走行感想

先日の温泉ソムリエ☆まっつんさんを迎えてのプチオフでMINICONとスロコンの話をお聞きして興味がわきポチリ(*^^)v


今日取付けました。
取付けは先人の方々の整備手帳で予習しましたので問題なく出来ました^^
まあ、ハーネスを噛ませるだけなので難しくはないのですが(笑)
でも、取付け後エンジン始動しミニコンのLEDが点灯、エンジンが吹き上がった時は嬉しかったですね(笑)




さて、走ってみた感想ですが・・・といっても距離にして20km強という短い距離、私的に感じた感覚・・・大した感想ではないです^^;

プリウス側/ECOモード、MINICON側/RESPONSEモードという条件

まず、出足のモタツキ感がなくなった。
ここ4ヶ月はECOモードで走っていたのでその違いは確実に体感できました。

それからハイブリッドインジケーターのメーターの動き方が変わりました。



スタートしてアクセルを踏み込む(といってもそれほど強く踏み込むわけではなく)と↑のレベルくらいに直ぐに到達します。
ということは、法定速度(50kmとか60kmとか)に到達する時間が短くて済む・・・その後の走行のアクセルワーク次第で燃費に好影響を与えることが出来ると思われます(あくまでも私的な考えです)
今日は嫁さんの買い物の付き合いで走っては止まりの繰り返しだったので、燃費が良くなったのか悪くなったのかは確認できませんでした。

でも今日一日、短い距離を走っただけの感想ですが、少なくとも付けて損はなかったといえます。


もっと長い距離を走る・・・いろいろなモードで走ってみてミニコンの良さを実感したいと思います。


Posted at 2013/12/14 20:37:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 外装(整備) | クルマ

プロフィール

「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会 http://cvw.jp/b/783215/48566393/
何シテル?   07/27 16:52
愛しの次元大介 群馬県生まれ群馬県育ち 洗車と野球と音楽と寺社仏閣巡りが大好きな還暦過ぎの爺です。よろしくお願いします。 年を取ってもなお、車と戯れたい!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234 5 6 7
89 10 1112 13 14
1516 171819 20 21
22 2324 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

FDAIUN ヘッドライトレンズ用プロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:39:27
ウェザーストリップは付くのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 13:46:09
トヨタ(純正) 「TOYOTA」エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 09:47:51

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
RAV4 Adventure OFFROAD package Ⅱ TOYOTA RAIZ ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2023.11.10…プリウスG'sからRAIZE Z 4WDに箱替え  2023.1 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2024/3/1:納車 ホワイトパール/チタニウムグレー MP ナビ取付パッケージ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
MOVEから箱替え 登録日:2021.10.26 納車日…11/12(金)に決まりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation