• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛しの次元大介のブログ一覧

2019年11月12日 イイね!

teamG's岡崎中総オフ(本編)

teamG's岡崎中総オフ(本編)この記事は、teamG's 東海オフ参戦記について書いています。


さあオフ会当日です🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!





前夜祭が盛り上がり就寝したのは…「草木も眠る丑三つ時」…ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ

😪💤💤💤💤💤

朝風呂に入り気持ちの良い朝を迎えました゚+。(о'∀')bスッキリ!


オフ会は11時からなので宿泊組の面々はそれぞれ別行動……キーラブさんはモーニング饂飩を食べに……赤パイさんは城巡り?へ……黒幕様は・・・???


私は事前に調べておいた寺社巡りへ
快晴で気持ちの良い朝のドライブ‪🚙=꒱‧*‬

30分ほど走って着いたのは…今年本殿再建400年を迎える『土呂八幡宮』(愛知県岡崎市福岡町南御坊山19)

参拝させていただいた後境内を散策
早朝(9時)にもかかわらず七五三詣りの家族がいらっしゃいました。

再建400年記念金文字の御朱印


通常の御朱印




土呂八幡宮のすぐ近くにもう一つ神社⛩を発見


『上地八幡宮』(愛知県岡崎市上地町宮脇48)

参拝させていただいた後境内を散策
こちらの神社にも七五三詣りの家族がいらっしゃいました。

御朱印



この神社、敷地内を東海道本線が通っています🚞

↑参道が2つあり西側(たぶん)の参道を進むと踏切



車は東側の参道から・・・鳥居とG's😁





岡崎城も観たかったのですがタイムアウト(o゚ω゚)チーン・・・オフ会へ

会場は岡崎中央総合公園
野球場やテニスコート、美術館にバーベキューエリアもある広大な公園です。
オフ会は公園内の一番高台にある駐車場で行われました。


teamG's東海支部代表ベイター様開会の義



ヘムタイ車両がいっぱい(つ∀≦。)・゚。ギャハハ!


駄べる…写真を撮る…青空の下それぞれノンビリまったりタイム



お楽しみジャンケン大会✊✌️🖐



会長ドッキリ参戦⁉️🤗



:(´◦ω◦`):ガクブルな車も(つ∀≦。)・゚。ギャハハ!




駐車場からの眺め…岡崎市内が一望できます。


色づき始めた木々




私は途中お土産を買いに近場の道の駅へ

超混雑していて写真はこれだけ😅



楽しいオフ会もあっという間にお開きのじかんに

みゃあみゃあ代表締めのご挨拶
代表前夜祭からお疲れさまでした🙇‍♂️



参加された皆さま、全員にご挨拶もできず失礼しましたm(_ _)m
楽しい一日をありがとうございました😊



遠いなぁ…なんて…なかなか脚が向かなかった愛知県、一度来てしまえば免疫が(笑)
機会があればまたお邪魔したいと思いますのでよろしくお願いしますね。






つづく









Posted at 2019/11/12 17:23:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年11月11日 イイね!

team G's岡崎中総オフ(往路・前夜祭編)

team G's岡崎中総オフ(往路・前夜祭編)この記事は、東海オフ参戦記 前日編について書いています。





東海のドン…ベイター様には何度も当地秘境グンマーへ足を運んでいただいているにもかかわらず・・・私は『愛知へ行きますね・・・行きますね♡』と言い続けて早○年…そろそろ行かないとライトセーバーで・・・😱


そんなある日、この度teamG's東海支部主催のオフ会があると聞き付け…仕事を死に物狂い?で済ませ、家の用事を調整し…オフ前々日の金曜日やっと行ける目処がたったε-(´∀`;)ホッ



土曜日、夕方出撃…現地では前乗り組で前夜祭が開かれる・・・間に合うか?

上信越自動車道で佐久南ICへ…その先岡谷ICまでR142(旧中山道)…道の駅で休憩
R142の自然渋滞で予定よりも若干の遅れ(•́ε•̀(;ก)(汗)


岡谷ICから長野自動車道→中央道

恵那峡SAで😗🚬💭…東名高速→名二環→伊勢湾岸道→明豊IC・・・5時間弱で念願の愛知県現着となりました(これで「行く行く詐欺」にならずに済んだ😅)


宿泊先に車を置いて前夜祭会場へ・・・会場はベイター様ことみゃあみゃあさんが手配してくれた魚昇本店

※koniさん撮影


会場では4人のヘムタイ達が楽しそうに国際情勢(特に東南アジアの某国)について意見を交わしていた😱

遅れてきた私は端っこで興味深い話を聞きながら美味しい肴とお酒で運転の疲れを癒していました😊


ラストオーダーまで飲んで終電で『何処か』へ帰るベイター様をお見送りしてヘムタイ宿泊組はkoniさんが手配してくれた常宿へ

「サウナイーグル」…お風呂はもちろん個室あり、居酒屋あり、屋根?付き駐車場あり😀

ヘムタイ4人はチェックイン→お風呂→居酒屋へ

ここでも盃を酌み交わしながら閉店の2時まで国際情勢について熱く語る面々・・・見よ!この真剣な顔(笑)


こうして前夜祭も無事にお開きとなり眠りにつくのであった😞😪😴…💤








つづく












Posted at 2019/11/11 21:48:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年11月04日 イイね!

紅葉狩りを兼ねて諏訪大社四社参りに

紅葉狩りを兼ねて諏訪大社四社参りに三連休の中日だった昨日はお隣の長野県へドライブ🚗³₃Boooon!!


以前から行きたかった諏訪大社四社参りと紅葉狩り🍁


前橋から佐久までは上信越自動車道



佐久南ICで降りたら濃霧…でしたが、R254の新望月トンネルを抜けたら霧も無くなり良い天気に☀







渋滞もなく最初の目的地…諏訪大社下社秋宮に到着…参拝
立派な注連縄が印象的


御朱印


君が代の歌詞にもある「ざざれ石」


菊の展示会も開催されていました🌼






次に向かいます…秋宮から2km弱の下社春宮へ…参拝
※タイミングが悪かったのかもしれませんが、駐車場が満車で停めるのに時間がかかりました。
秋宮の駐車場に比べると駐車台数が少ない。


御朱印


春宮からほど近い「万治の石仏」へ

願い事を唱えながら石仏を3周すると萬のことが丸く治まる…と言われている。





諏訪湖沿いを走って次に向かいます。


30分ほどで上社前宮到着…参拝

御柱祭で使われた御柱が各宮に奉納されています。

御朱印






最後は前宮からほど近い上社本宮へ




御朱印


これで四社コンプリート(笑)

記念に頂いた巾着


無事に四社参拝出来ました🙏

秋宮到着から本宮参拝終了まで移動時間を含めて約4時間でした。
有意義な時間でした。


本宮の駐車場にて…バックの紅葉が綺麗





お昼は本宮近くで見つけたお蕎麦屋福よしさんで

コシがあって美味しいお蕎麦でした…ちょっと量が少なかった😅




帰りは下道・・・白樺湖を経由






女神湖を横目に北上…途中蓼科牧場に寄り道

肌寒かったけどソフクリ‪🍦‬



紅葉を見ながらR254でグンマーへ

道の駅しもにたで休憩して帰宅🏡🚗💨しました。



走行距離と燃費








最後まで読んでいただきありがとうございました。









おしまい(*^^*)









Posted at 2019/11/04 15:44:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(ドライブ等) | クルマ

プロフィール

「長距離ドライブ旅行② http://cvw.jp/b/783215/48687872/
何シテル?   10/03 07:42
愛しの次元大介 群馬県生まれ群馬県育ち 洗車と野球と音楽と寺社仏閣巡りが大好きな還暦過ぎの爺です。よろしくお願いします。 年を取ってもなお、車と戯れたい!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 456789
10 11 12131415 16
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

FDAIUN ヘッドライトレンズ用プロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:39:27
ウェザーストリップは付くのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 13:46:09
トヨタ(純正) 「TOYOTA」エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 09:47:51

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
RAV4 Adventure OFFROAD package Ⅱ TOYOTA RAIZ ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2023.11.10…プリウスG'sからRAIZE Z 4WDに箱替え  2023.1 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2024/3/1:納車 ホワイトパール/チタニウムグレー MP ナビ取付パッケージ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
MOVEから箱替え 登録日:2021.10.26 納車日…11/12(金)に決まりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation