• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンゴンゴンタの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2010年8月12日

フューエルフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
そろそろ交換時期と思い自分で作業してみました。
意外と簡単に交換出来ます。
(危険性を考慮して難易度は上級にしてます。)
2
一応、消化器を準備しておきました。ガソリンはちょっとした事で引火するので、身近にたばこを吸う人がいたら注意しておきましょう。
3
ガソリンタンク内は圧力がかかっているので、フューエルキャップを緩めて揮発したガスを抜いておきます。
事前に満タンにしておいた方が貯まるガスが少なくて良いと思われます。
4
リアシート右側付近にフューエルポンプがあるのでコネクタを抜き、セルを何度か回します。(この時にエンジンは掛かりません)
5
これで交換作業に取りかかれます。いきなりフィルターのホースを抜くとガソリンが吹き出すそうですので、必ず上記の作業はやっておきましょう。
ホースは固着して抜けない事もあるそうなのですが、自分のは割とすんなり外せましたが、ホース内のガソリンが少しだけ出てしまいました。
先にウォッシャー液のタンクを外しておいた方が楽に作業出来ます。
6
フィルター内にはガソリンが結構貯まっていて、捨てる訳にも行かずガソリンタンクに戻しておきました。
交換直後はいつもより余計にセルを回しました。エンジンの調子は変わらないですね、もうしばらくは交換しなくても大丈夫だったかなとゆう感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バイタルクリア投入

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

シフトノブ 補修品交換

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

ISCV交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

知らない道を走るのが好きです。 未知への不安とワクワク感が堪らないです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
新車で買ってずっと乗ってます。 今では珍しい排ガス規制や速度リミッターも無い時代の2スト ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
フルタイム4WDで悪路に強く、ワゴンだから荷物も積めてスタイルも良い、そんな欲張りな希望 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初めて買ったオートバイで、自分の行動範囲を飛躍的に広くしてくれました。 ホンダが初めて発 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取ってから初めて買った車です。 DOHCのSiに憧れながら1.5iにしましたが、オ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation