• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビゎごのブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

初めてのリム残しホイール塗装

初めてのリム残しホイール塗装元々、スプリントハートは白4本、赤2本持っていたのですが、白はSタイヤ用、赤はスパルコの黄色とセットでラジアルを履かせていました。
しかしながら、スプリントハートの5.5JのOFF+30に対してスパルコは5JのOFF+38。
サイズ的に物足りないのと、青のボディに赤と黄色のホイールで信号機みたいでイヤなので、ずっと赤のスプリントハートをオークションで探していました。



しかし中々出て来ず、出てきても持ち合わせが無く、タイミングが合わず落札出来ずにいました。
そこで、色変え前提で探していた所、ありました!
白ですが13インチ6JのOFF+31。
なんとか落札!
数日後、塗装にチャレンジしました。
まずは、ディスク部の表裏に耐水ペーパーで足付け作業。塗装は結構綺麗だったので、ちょっと勿体なかったかな?(^_^;)



そしてマスキング作業。
ディスクとリムの隙間にマスキングテープを入れ込む作業が凄く面倒くさい( ;∀;)
マスキングだけで2時間以上掛かってしまいました。
プロの方は、もっと簡単な方法を知ってるんでしょうね。( ;∀;)


そして塗装。
色はホンダのミラノレッドR81。
先ずは裏から。


そして表。


やはり微妙に色が違いますね。
塗装は15分程で完了。



中々綺麗に塗れたのでクリアーは塗りませんでしたが、乾いたあと確認すると、やっぱりクリアー塗った方がよかったと少し後悔(^_^;)



14インチワタナベからの



赤スプリント(^-^)/
フロント13インチ6J OFF+31
リヤ13インチ5.5J OFF30
自己満足(*゚▽゚)ノ
ただ、このサイズだと左ホイールが左フルステアの時、ロアアームに当たって


こんなになることも|д゚)

フェンダーに余裕があるので後日対策します!

因みに、スパルコは速攻でオークションにて売りました。

Posted at 2017/07/06 00:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月18日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!6月17日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

いつの間に…|д゚)
Posted at 2017/06/18 09:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月19日 イイね!

キーシリンダー修理ついでにちょっとした情報を(^^)/

キーシリンダー修理ついでにちょっとした情報を(^^)/


ホンダだけかも知れませんが、キーシリンダーに打刻してあるナンバー、画像だと5704をディーラーに伝えて鍵を注文すると古い車でも新品が取り寄せできますよ(^^)/

但し、自己責任です!!
ここ大事!!

ディーラーには、その情報はありませんので。

古い車だと、買った時から社外キーでナンバーが分からないとかありますよね( ;∀;)
もちろん、今の鍵をホームセンターなどに持って行っても鍵は作れますが、摩耗した鍵プラス精度の落ちた溝なので、回した時の渋さがあります。新品だと動きがかなりスムーズです!金額は1000円以下(軽トラスペア)〜30000円クラス(NSXのチタンとか)まであります。欲しい鍵の品番をあらかじめ調べておけば更にスムーズです。溝のタイプには気を付けてください。
因みに私は、シビックとバモスの時はNSXスペア(赤くNSXと書いてあってかっこいい。チタンは高くて買えませんでした(^_^;))オルティアの時はDC2Rキー。初代トゥデイの時はイーグルマークのUSキー。現トゥデイはNSX後期キー(トゥデイには意味が無いイモビライザー対応( ;∀;))でした。



キーナンバーが分からない方は、キーシリンダーを外す機会があれば、控えておくといいかもしれませんね(^^)/
車種、年式で打刻の位置やレイアウトが違うみたいなので、確認には充分気を付けてください。オーダー注文なので間違っても返品は絶対に出来ません(;゚Д゚)!
試しに安い鍵を注文して確認するのも手かも知れませんね(^_^;)
間違っても私は一切責任取れませんので、あしからず(^_^;)
あ、納期はオーダー注文なので2~3週間かかります(^_^;)
いかがでしょう〜?(*゚▽゚)ノ
Posted at 2017/04/19 17:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月22日 イイね!

知らなかった。

ヤフオクに出品してた時、取り上げられてたんですね!
売れなかったけど(笑)

https://usedcarnews.jp/archives/9518
Posted at 2017/02/22 13:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月10日 イイね!

故障してるけど、ビートECU取り付け

チェックランプ消灯しないビート故障ECUとインジェクターを試しに取り付けてみました。
もちろんO2センサー対策無しです^_^;

先ずはインジェクターのみ取り付けましたが、気持ち不調になりました。
時々、5000rpm付近で息継ぎ、アイドリングからのレスポンスが悪くなりました。

ECUを取り付ける前に内部チェック。
やはり液漏れしてました。
それでもとりあえず取り付けて試乗です。

エンジン始動。
もちろんチェックランプ点灯^_^;
そして、近所の峠に試運転。
きっちり8500rpmまで回りました(^-^)/
中回転付近では、アクセスレスポンスが悪く、ギクシャクした感がありますが、明らかに7000rpm以上の吹け上がりが違います!
もっと早く試しとけば良かった^_^;
これでビートカムとO2センサー対策を施して、ECUを修理したら、更に良いんでしょうね!
もう少しの間、この状態で乗ってみようと思います(^-^)/


Posted at 2016/09/10 21:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「マジで台風シャレになってない」
何シテル?   09/18 19:25
山奥に12年眠っていたインテグラタイプR DB8を知り合いの伝手により手に入れレストアして山坂を走り回ってます。 クリニック脚、マジで最高!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

インテグラ abs 撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 14:08:37
ABS撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 13:57:48
atc SPORT / ジェイルートウエスト 86RACER'S specification 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 06:37:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ちょっとした縁があり、持ち主に直談判して手に入れました。 12年不動状態からの復活です。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
生まれて初めてのターボ車! 今までの車の中で、最高級です! 走り系以外では1番欲しかった ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
走行7000キロ 4ヶ月掛けて、瀕死状態を復活させました(=゚ω゚)ノ ホイールはN ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2014年2月入手 只今、エンジン製作中(^_^)ノ まだ色々と修理が残っているので、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation