• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新妻王朗のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

スマートKのフェンダーの見分け方は簡単だった。

家にある軽サイズの幅のリアフェンダー、ふと果たしてこのフェンダーは軽用なのを判断する方法はあるのだろうかと気になって気になって仕方なくなったんですが

見てみると裏にしっかり「K-Car」と書いてました。(しっかり見ときなさいわたし(*'▽')

そっか、やっぱり組み付け時の見分けとかしっかりできるようになってたのね。

そりゃ生産工程管理上それくらいはしないとあかんよね(*'▽')
なんか凄く小ネタなんだけどとても納得できたネタでした。



黒のフェンダーは元は白みたいです。



しっかりとK-Carの文字

日本の軽規格は「K-Car」何かカッコイイです。(*'▽')
Posted at 2016/09/22 18:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | じぶんでメンテ | クルマ
2016年09月08日 イイね!

FRP軽フェンダーを買ってみました。

「新品」と言う言葉につられて、FRPで出来た軽フェンダーを買ってみました。
来たのがこの製品

フロント部分は、金属製のパイプでビス穴が溶着されています。

穴あけ処理がなされてないのがポイント

形状が複雑な部分は、バリが付いてたりします。


実際手に入れて作業考えると中古パーツポン付けの方がイイかなーと言う気がしてきたです。(*'▽')

実は、中古のフェンダーはピンが欠けてたり色が違ったりするものの手元にあるもんで・・・・

穴あけテー

塗装もしたいよね。

うーん

結構大変そう・・・・・とりあえずヤフオクに出してみます。



ヤフオクに出したんで穴あけ加工されてない部分や自分なりに気になったポイントを撮ったものを適当にあげときます。

作業性の評価の参考になれば幸いです。
Posted at 2016/09/08 21:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | じぶんでメンテ | クルマ
2016年08月18日 イイね!

ヤフオクにて給油口のゴム購入

ヤフオクで注文した給油口のゴムパーツが届いた。

どんなパーツ化と言うと給油口の周りの隙間を覆うゴムの幕みたいなパーツでセルの内側に給油口からボディー内部にガソリンや雨水がしみこまないようにするパーツらしい

有っても無くても大丈夫な気がするパーツなんだけど埃が入ってじゃりじゃりになって更に劣化してグズグズになってるんで給油のたびに大丈夫かいなと気になってたんで交換する事にしたです。

ついでに買って置いた軽用のフェンダーも取り付けようかと思ったのだけど夕立が降り出してそれに伴い体調も悪くなったので見送る事にしたです。

速く天気よくならないかなー

純正品らしくて良かった。



あ!天地逆になってる


Posted at 2016/08/18 18:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | じぶんでメンテ | クルマ
2016年08月07日 イイね!

給油口のゴムがビリビリに破れている

前に乗ってたスマKでも交換したのですが経年劣化で給油口の周りのゴムがビリビリに破れてます。

破れてるからって何かあるわけでもないだろうけどガソリンこぼれたら何かガソリン臭くなりそうなんで前に交換した時みたいにヤフオクで調達しようと思うです。
Posted at 2016/08/07 21:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | じぶんでメンテ | クルマ
2016年06月12日 イイね!

450スマートの窓落ち修理

ブラケットが割れて窓が落ちたままになっていたスマートの修理をしてみました。

修理に使ったパーツはヤフオクで落としたブラケット部分です。

とりあえず左右の部分を2個づつ買いました。

はずして割れた部分はこれです。


割れた後ガシガシ動かしてしまったので巻取り部が絡まってしまい落ちた窓が落ちたままにならないようにしか出来ませんでした。


作業自体は、表のパネル外しと


裏の布地の部分を外すだけで済みました。
この裏地の部分、タダはめてあるだけなのですが結構ばんばんたたかないと外れないんで大変です。
またはめなおすのがさらに大変だったりします。


表のパネルは割と簡単に外れ一つ一つ丁寧にパネルのひっかけ部分が上手くねじれるように押さないと割ってしまう様でス

私は、割らなかったですがバキバキ音がして冷や冷やしました。

取り付ける時はドアを半開きにして下から差し込むようにはめると上手くはまりますがこの車体はなぜか前端部の一部を切り落としていてうまく差し入れてもずり落ちてしまい何回かやり直しました。

窓枠にはまっている爪は外した時と同じく外板の爪の真下のパネル本体真ん中ぐらいを膝で軽く押しながら押すとぱちんと簡単にはまりますがパネルの劣化具合を確かめながら押し加減を調整しないと割ってしまいまそうです。

結局完璧な修理は出来なかったのですが窓を開けずにエアコンでしのぐようにするのであればこれでいいかもしれません。
Posted at 2016/06/12 20:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | じぶんでメンテ | クルマ

プロフィール

「今日の車庫入れは切り返しが多かった気がする。」
何シテル?   10/28 21:32
生まれ故郷の西宮を離れて長らく兵庫県三木市を根城にしてましたが、スマートを通じて知り合った彼女の元に転がり込んで現在千葉県習志野に居を構えてます。 呼吸器...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CARMATEエンジンスターターTE-W3000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/09 15:07:02
【拡散希望】ヴェルファイア(友人)の車両が盗難されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 09:31:03
裕隆・飛羚(ユーロン・フェイリン)のすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:43:48

愛車一覧

トヨタ ポルテ ボロテ君 (トヨタ ポルテ)
スライドドアのついた3ドアハッチバックをということで購入 エンジンの吹けが良くて買った ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
かみさんが何をとち狂ったか急にバイク乗りだすと言っていきなり買った。 当然乗りこなせる ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
当時入り浸ってたマンガ喫茶のオーナーが常連さんたちに声をかけて始めたなんちゃってレーシン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
弟の事務所に通ってた時一時期車が手元にない時期が有ったのだけど、電車通勤が大変でかみさん ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation