• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新妻王朗のブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

イエローバルブにしました。

Amazonで昔懐かしいイエローのハロゲンバルブを売って居るのを発見し衝動買いしてしまいました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007TECS7I/ref=oh_details_o04_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
今流行のゴールド色のランプでは無く、普通のハロゲンバルに黄色いガラスをかぶせたヤツです。
黄色い灯りでイイ感じですがあまり明るくありません(そりゃそうだ)
もうすぐ車検なので車検用のバルブも買いました。
http://item.rakuten.co.jp/kong/0000004446/
60/55wが普通のバルブですがコレは60/80wになるのです。
でも、80wってヘッドランプユニットとカプラーもつのかなぁ(^^ゞ
Posted at 2013/05/21 15:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | じぶんでメンテ | クルマ
2013年04月25日 イイね!

ハロゲンバルブを純正から高効率に変更

ぼやーんと黄色くて暗い純正のハロゲンバルブをこれに変えてみた。

何か高効率で長持ちらしい、しかも車検対応!

取り付けはすっかり慣れたのであっさりと付けられた。

点灯だけ確認して実際の使用感とか調整なんかは、気になった時点で行っていこうと思う。
Posted at 2013/04/25 13:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | じぶんでメンテ | 日記
2013年04月24日 イイね!

スモールランプを強力タイプに交換

スモールランプをLEDの強力タイプに交換した。
結構明るいです。
思いやりライト運動に参加してもコレでバッテリー上がりの心配なし(^_^)b
Posted at 2013/04/24 23:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | じぶんでメンテ | 日記
2013年01月29日 イイね!

リアクオーターパネルのシール交換は侮ると大変

室内に水が垂れた後があったのが前から気になっていたので、リアクオーターパネルのシールの交換をやってみた。

外側のパネルを内側からツメ付きの枠で止める構造なのだけれども、この枠を保持する留め具が割れやすいと聞いていて、慎重に取り外さないといけないのが最初の難関、左右にあるツメを上手く外しながら、斜め上にこじると、「バキッ」といやな音がして外れる。

その後、これまたいかにも割れそうな枠を慎重に外すと、リアクオーターパネルはあっさりと外れました。

外した後のクオーターパネルについている古いシール材を剥がして、新しいシール材を貼り付けるのだけれども、先についていたのは、スカスカのスポンジで出来た物だったので、新しい物は、防水性のウレタンスポンジの汎用シール剤を買ってきて使うことにした。

次にリアクオーターパネルを元に戻すべく取り付け作業を始めたのだけれどもここでまた大変なことがわかった。

防水シール剤が弾力と厚みがありすぎて上手くはまらないのです。

試行錯誤した結果、防水シール剤の幅をカッターで切り狭くして対処ました。

もう片方の作業はそのポイントを押さえるとすんなりと作業が進みました。

ただ、車内側のカラーをはめ込むのにプラスチックハンマーなどの工具があると作業がしやすかったです。

ドライバーを使うとかなり傷がつくので細くて堅くて弾性のあるへらがあると便利かも

もっと楽ちんで終わると思った作業でしたが、結構手間のかかる作業でした。
Posted at 2013/01/29 19:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | じぶんでメンテ | クルマ
2013年01月26日 イイね!

ブローバイホースを交換しようとして失敗

ネットでオイル漏れに関して調べていたら、自分でやれそうなパーツの交換法があるのを見つけて部品を取り寄せてみた。

届いた部品を付けようとごそごそやっているとほかの部品もポロリと取れてしまった。

実はそのパーツも壊れやすいと書いてあったのだけれどもまぁ、大丈夫だろうとタカをくくっていたので頼んでなかったのです。

仕方ないので補修用のシリコンゴムテープでぐるぐる巻きにして残りのパーツが来るまでしのぐことにしたっす。(^^ゞなんだか無駄に時間を費やしている気がする。

更に何かいい方法ないかいなと調べているうちに見積書のパーツリストの型番を打ち込んでみると海外で同じ場所のメンテナンスをしたレポートを発見した。

翻訳して見るとどうも、エアコン付きのsmartだと作業は大変なことになる模様なのと他にもおかしくなりそうな個所を発見、成程だから修理の見積もりにはこの部品もあったのね。(^^ゞ

調べると色々納得できるです。

見積書は、いろんなことを語ってくれると聞いたことがあるけれど、実際にこうやって調べると確かに色々語ってくれます。

どんな事も色々な発見があるなぁ
Posted at 2013/01/26 19:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | じぶんでメンテ | クルマ

プロフィール

「今日の車庫入れは切り返しが多かった気がする。」
何シテル?   10/28 21:32
生まれ故郷の西宮を離れて長らく兵庫県三木市を根城にしてましたが、スマートを通じて知り合った彼女の元に転がり込んで現在千葉県習志野に居を構えてます。 呼吸器...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CARMATEエンジンスターターTE-W3000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/09 15:07:02
【拡散希望】ヴェルファイア(友人)の車両が盗難されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 09:31:03
裕隆・飛羚(ユーロン・フェイリン)のすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:43:48

愛車一覧

トヨタ ポルテ ボロテ君 (トヨタ ポルテ)
スライドドアのついた3ドアハッチバックをということで購入 エンジンの吹けが良くて買った ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
かみさんが何をとち狂ったか急にバイク乗りだすと言っていきなり買った。 当然乗りこなせる ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
当時入り浸ってたマンガ喫茶のオーナーが常連さんたちに声をかけて始めたなんちゃってレーシン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
弟の事務所に通ってた時一時期車が手元にない時期が有ったのだけど、電車通勤が大変でかみさん ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation