• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月12日

東電はやっぱり信用が出来ない Ⅱ


盟友ICHIRO君から続編期待のコメントもあったので・・・・。
担当者と上司の方とお二人で先程来社されましたが、上司の方には全ての話しが伝わっておらず最初からの話しとなりました。
・自宅にある2本の電柱は東電さんから他のお宅にある電柱を抜かなければならず困っているので埋  設させて下さいと懇願されてお受けしたのですが、工事当日作業員の横柄な態度に工事をストップさ せた経緯があり元々気持ちのイイものでは無い。
・3.11を目の当たりにして東電の安全という言葉は信用出来ない。万が一、地震や風水害で電柱が倒 壊した場合東電さんからの保障は一切ないので身を守る為に撤去したい。
・社内改革を等閑にして先ず「値上げ」というのは納得できない。社員のボーナスまで支援に計上する
 姿勢が納得出来ない。
・今回のこの事案について放置期間が長すぎる。ホームページにて問い合わせしたところ三島支店か  ら全く把握していない、面談の記録等がないといった不可思議で不愉快なTELがあった。
・自社内にも電柱を埋設しているが、事務所前の軟弱地盤に当初設置されていて傾いたり、地面との  境界が崩れたりといった事があり何度も東電に連絡したが大丈夫との回答しかなく、敷地内の地盤  の安定したところに移設するように、こちらから依頼した。工事の時「御蔭さまで安全な処に移設出来 て良かったです。」との担当者からの話しがあり既設軟弱地盤地が危険だった事が判明した。
・なにか起こっても東電必殺の技「想定外の事例」で片づける事は目に見えているので信用出来ない
といった内容の事を話しました。
三島支店からの不可思議で不愉快な電話、担当者とのTELは録音されているはずだから是非確認してみて下さいとお願いしました。

話し半分しか知らない上司が面談に来られてもお話になりません。

「OO社長のお話を聞いて、私も同じ気持ちになりました。」「持ち帰って相談して来ます。」と言って帰られました。

最初の面談で担当者の方に「移設が難しいのは十分承知しています。ただユーザーを甘くみて自社の改革や責任を顧みない東電さんに一石投じたいと思っています。」とお話したのですが、一連の対応で
撤去しかないという思いに変わったともお伝えしました。

恐るべし東電!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/12 16:36:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

He disappeared from this world. memories of his life
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
1980 Pontiac Firebird Trans Am  Model・・・・・・・ ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
memories of his life
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation