>
自分のT/Aにはキツイ高速高回転ロングランな前回のツーリングですが、A/Cの特性を知る事以外にもイイ事がありました。
邪道的とか純正の如き大径ラインがイイ感じ等々賛否両論ありますが、自分のT/Aの特徴とも言えるのは17incタイヤ&ホイールです。
銘柄はBSで現在フロント235/50R17、リア245/50R17というタイヤを履かせています。タイヤとフェンダーの隙間を少なくする、太いタイヤ装着によるパワーダウンを防ぐ、純正外径に近づけるという考えで3セットほど試して決めました。
フロントサイズは現在でも生産があるのですがリアサイズの生産が無くなってしまいました。
次回はアジアンタイヤかリアサイズを245/45R17に変更するしかなさそうです。
リアタイヤはデッドストック品を安く見つけて装着したのですが流石に製造からの年数がたっておりトレッド表面に細かなクラックが生じて来ていました。溝自体はかなりあるのですが、そろそろ交換時期かなと考えておりましたが、この前の高速ロングツーリングでクラックはほぼ消失しまだまだ使用できるようになりました。大雨の高速で適度な過熱と水砥ぎ効果で表面のクラックが削りとられたようです。
思わぬ収穫でした!!!
タイヤは適度な摩擦熱が加わらないと硬化していくのでもう少し高速走行を頻繁に行うようにしようかなとも考えさせる出来ごとでした。
画像は、まいけるさん、トラやん、ばーど先生、アメ車狂いさんに自分と同じホイールを装着したイメージです。(アメリカ現存車)
17×9jのラリーホイールが気になるというか欲しい!!





Posted at 2012/04/25 09:46:34 |
トラックバック(0) | 日記