• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide君さんの愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年4月11日

Zグレードのワイパーハンドルに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から雨の日のワイパー操作が不便だったので・・交換したいと思ってました。
デーラーでは取り付けて貰いないので・・部品のみ購入しました。

ゴエモンさん・せさん・千歳松陰さんのページを参考にさせて頂きました。
有難うございました。

手順の写真は、撮るのを忘れたのでありません。
ゴエモンさん・せさん・千歳松陰さんのページに載っているので
見て下さい。

おじさんの為か・・けがの治りが以上に遅く、右手首をかれこれ2か月も捻挫しています。
その為、中々交換等が出来ないでしましたが・・・

<手順>
1.エンジンを掛けている間にハンドル下の左右のプラスねじを外す。
(ちょっと固め)

2.エンジンを切る。

3.ステアリングチルト(左側ハンドル下のレバー)を一番下に落とす。

4.ステアリングコラムロアカバー(上)の側面のツメを左右から内側に押す。
※せさんの写真がとっても解り易い・構造は、ゴエモンさんの写真で見ると解る。
指は、1~2本程度しか入らないが、ちょっと強めに押すと外れる音がする。
右手首を捻挫してても外れました。押す場所を間違えないように。

5.ステアリングコラムロアカバー(下)の1本プラスねじを外す。
(ちょっと固め)
※皆さんのページには、最初に3本外すことが書かれていますが、
指に力が入らない、力が無い場合は、このネジを最後に取った方が4.の
ステアリングコラムロアカバー(上)が外し易いと思います。
ただ・・このロアカバー(下)を外さないとワイパーハンドルは交換し難いです。

6.Gグレードのワイパーハンドルを外す。(細目のマイナスドライバーを使用)
※千歳松陰さんの写真が解り易い。

7.Zグレードのワイパーハンドルを取り付け。

8.エンジンを入れて動作確認。(全て動作確認)

9.エンジンを切る。

10.ステアリングコラムロアカバー(下)の1本のプラスねじを取り付け。

11.エンジンを入れて、ステアリングコラムロアカバー(上)・・・
ハンドル下の左右のプラスねじを取り付ける。
以上

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヤリスクロス 激安すべり止めマット

難易度:

折角なのでLED施工

難易度:

ヤリスクロス パワーウインドウスイッチ交換

難易度: ★★

スカッフプレート追加

難易度:

トヨタ(純正) インナーハンドル GRヤリス用 取り付け

難易度:

ヤリスクロス パワーウインドウスイッチ交換(点灯イメージ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヤリスクロスハイブリッド VELENO ULTIMATE_5700lm(イエロー)に交換後の見え方 https://minkara.carview.co.jp/userid/784104/car/3008411/6320533/note.aspx
何シテル?   04/18 04:37
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
HYBRID G/E-Four 寒冷地仕様です。
トヨタ アクア トヨタ アクア
少しずつ・・変更
トヨタ オーパ トヨタ オーパ
マフラー:フジツボ 後付けサンルーフ 後期型テールランプ この後ろ姿を見つけても煽らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation