• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月05日

こんなのあり?

こんなのあり? 外してビックリ交換出来ない~~~><

と云う事で、久しぶりにプチ弄り(ステルス化)を本日決行!!
しか~~~し、色々と外し方が分からな~い

そこでディーラーへ行って教えて貰おう思い、早速ディーラーへ
話をしているうちに、リアはテールランプ外さないといけない事が判明><
これは手強いと思い、その場で頼みま~す^^


そして、しばらくするとサイドウインカー交換出来ないんですけど・・・っと工場長
なんと見てみてビックリ球の交換が出来ないではないですか~~~><
こんな部品作るんじゃね~よ!!日産!!
調べて貰うと、球切れの時は写真の通りこのまま交換・・・

折角球を買ったのに~~~><(安かったので気にしてないですが)

なんとも残念な事にサイドだけステルス化を止めフロントとリアを交換^^;

またまた、しばらくしてると工場長が焦った顔で寄ってきて
実はリアの交換をしている時に・・・キズが・・・
なに~~~!!
見てみると外した時に少しこすったみたいで、小さなキズが2カ所・・・
やってくれたな~!!と内心思いながらも
まぁ、これぐらいなら大丈夫!大丈夫!っと少し顔が引きつりながら半笑い

今日は同色の筆ペンがないため後日塗り塗り予定
はじめはどんなキズかと思いドキドキしたのですが、小さなキズでホント良かったです

こんな事もあり本日の交換無料^^;

ついでにポジションも交換してもらいました~^^

ステルス化、ポジション交換後はあとでうpしま~す
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/02/05 20:22:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹。
.ξさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2011年2月5日 20:45
災難でしたね(T∀T)

51サイドウィンカのステルス化
アクセス用賀のblogトコにありましたよ
(・Å・)マル秘らしい

ヘッド8000Kにしたら見えにくいです
(T∀T)

明日も日産行きます

ウインドウのオートが効かなくなりました
(T∀T)
コメントへの返答
2011年2月6日 0:02
アクセス用賀さんところ見たんですが、見つけられなかったです^^;
レクサスウインカーネタは色々あったのですが・・・


8000kは見にくそうですね><
私は6000kを今探し中^^

2011年2月5日 20:48
こんばんは(*^_^*)

最近のサイドのウインカーってどこのメーカーもこの手のタイプがありますね~

メーカーによってはLEDのタイプもあるのかわからないですけど、

自分的には分解して球だけ交換出来た方がエコっぽい気がするのですが・・・
コメントへの返答
2011年2月6日 0:05
エコだけを考えると球だけの方が・・・

探すの大変そうです><

根性で分解してみよっかな~^^;
2011年2月5日 21:11
怪我の功名?

でも傷は嫌ですねpq

そんなんで車会社で仕事してていいんですかー
( ̄◇ ̄;)

byまぉ
コメントへの返答
2011年2月6日 0:07
無料はいいのですが、それの代償は大きいです><

まぁ小さいですけどキズは

人がする仕事なので、運悪く今回のような事はあってもおかしくないので・・・
2011年2月5日 22:13
車の取説にも、サイドウィンカーは電球だけの交換は不可と書かれていたのを思い出しました。やっぱり、ユニットごとの交換になるのですね。

ディーラー、大切な愛車に傷をつけてしまったのですね・・。目立たない傷だから不幸中の幸いとはいえ、もっと気をつけて作業して欲しいですよね!
コメントへの返答
2011年2月6日 0:09
取説読んだんですか~~~
まったく読んでません^^;

作業された方も、平謝りでしたので・・・
慎重に作業はしてもらいたいものです
2011年2月5日 22:39
こんばんは、
ステルス化?ポジション交換?・・・?・・・
車弄り初心者の年寄りには解らない単語だらけで、
チンプンカンプンです。
取説の取説をお願いしま~す。
コメントへの返答
2011年2月6日 0:11
ステルス化は、ウインカーのオレンジを隠すことですよ^^
ポジションは、スモールランプで~す^^

写真うpしておきますので、見てみてくださいね~
2011年2月5日 22:52
50の時はサイドは電球だけ交換すれば良かったですよ^^

ひょっとしてコストダウンの一環なのでしょうか!?



キズの件も心中お察しします。。。

これも50の時の話で恐縮ですが、Dの作業が原因でバンパーを傷つけられたことがありましたが、即新品に交換してくれました(^^)v
コメントへの返答
2011年2月6日 0:15
50の時は球交換出来たんですね~><

51はあんな事になってるなんて全然知らずに・・・

多分コストダウンの為でしょうね~
エコの面からは微妙ですが^^;

バンパー新品ですか~~~
私も云えば良かったかな?^^;

でもホント小さなキズで良かったです
大きければ交換ですね^^;
2011年2月5日 23:13
災難ですね。自分はちょっと耐えられないかもです。

ところでサイドウインカーは、ホントに困りものです。
社外品で専用のものが出たらバカ売れすると思いますよ~。
だってV36と同じはずですから(笑)

ステルス化は、assyを裏側から切ってLEDをつけるか、他車種の社外品をボディをカットしてつけるの2択のようです。

なので、自分は気長に待つことにしてます(爆)
コメントへの返答
2011年2月6日 0:21
ほんと、とんだ災難でした
でも小さかったので^^;

V36も同じみたいですね~
レクサスのウインカーに換えてる方がいるみたいで

ダメ元で一度分解に挑戦してみようかと思ったりもしてますが、見た感じレンズ部を割ってしまいそうな・・・

気長に待つのが良いのかもですね~
2011年2月6日 1:32
そうなんですよね~リアのテールランプ外れないんです…
簡単だと人は書いてあるのですが…とんかちでばしばし叩いて出してみようかと
思いつつ…

フロントウインカーは何とか手を突っ込んでステルス化出来たんですが、
リアだけは…球は買ったのですが…その内再チャレンジしてみます…

やはり、サイドは面倒そうですね。先代FUGAからLED外して、ナンバー灯に入れようと
したら現行はかなり小さくないと入らなかったりで買いなおしして。
本当に面倒な事してくれますよね!!

しかし災難ですね!怒りますよね!
コメントへの返答
2011年2月6日 2:15
テールはかなり堅いみたいで・・・><
ディーラーでも苦労してました^^;
でもキズが・・・><

サイドは面倒と言うより、見てガックリでしたよ
こんなモノ作るんじゃね~!って感じです^^;
2011年2月6日 2:04
日産でもらった手順書によると、
1.トランクリッドASSYを全開にする
2.トランクフロアカーペットを取り外す
3.トランクリッドウエザストリップを取り外す
4.トランクフィニッシャフロントの取付樹脂クリップを外す
5.リヤシートバックエンタフィニッシャとトランクフィニッシャフロントの間に、リムーバーツールを差し込み、
  取付メタルクリップを外す
6.デュアルロックファスナのかん合を外し、トランクフィニッシャフロントを取り外す
って書いてあるんですが・・・
意味わからんですね(^_^;)

サイドは 殻割りするしかないみたいですね・・・
う~む・・・
コメントへの返答
2011年2月6日 2:18
多分読むだけじゃなんの事やらって感じですよね~

私は見学もしたので、次は自分でも外せそうです^^
多分^^;

殻割りですか?^^;
カバーだけ売ってればそれも有りなんですが・・・
2011年2月6日 15:58

サイドマーカー…小生もLED化の際、最後の最後まで苦労した一品…あせあせ(飛び散る汗)

当時小生も殻割りして、中のバルブを交換しよ~って簡単に考えてたら…
上手く殻割りできーん!
ボロボロになりながら無理矢理殻割りしたら…
バルブが外れーん!交換もできーん!
(T_T)

以降は整備手帳参照願います。


リアコンビランプは確かに外れた瞬間“バキッ!”に近い“ガコッ”って音がするので一瞬“ドキッ”っとなりますが、すぐに“やった!わーい(嬉しい顔)手(チョキ)ぴかぴか(新しい)”っていう爽快感に包まれます。

かずさんも是非この爽快感を体験してみてください。
病みつきには…絶対なりませんので御安心を!

コメントへの返答
2011年2月6日 17:31
VV-FUGAさんのあとを追いかけそうで・・・
でもボディの加工となるとなかなか思いきれなくてバッド(下向き矢印)冷や汗2

しばらくはそのままで、先にライトとフォグをやってから、また考えようかと冷や汗

そうこうしてる間に、ポンヅケ出来るの出ないかな~って期待しちゃってますウッシッシ
2011年2月6日 19:56
そーですね、迷ってるなら、暫くは見送った方が良いと思います。

小生の場合はLED化が進んでたので、サイドマーカーだけは、どおぉぉー(長音記号1)しても気になって気になって仕方なかったので迷う事なくメスをいれました。

しかし、ポン付けできるヤツが今、サクっと出たらちょっとショックやなぁー(長音記号1)(T_T)

コメントへの返答
2011年2月6日 23:33
なるほど~
じゃあ、ヘッドライトやフォグも終わってるんですね^^

私はこれからなので、ぼちぼちやっていきま~す
と言いながら、ポジションLEDにしたら色合いが全然違って、急がないとって思ってます^^;

VV-FUGAさんには悪いですが、ポンズケ出て欲しいです^^;

プロフィール

「ドライブお疲れ様でした(*´∇`*)@しで。。 」
何シテル?   10/22 11:39
Leon(かず)です。HN変更しました^^ みんカラに登録したものの、なかなか書込も出来ませんが、気長にお付き合い頂ければと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012 11 3 ラグーナ蒲郡 フーガ全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 21:28:09
鷲羽山オフお疲れさまでした!…からの~(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/21 18:34:26
緊急告知します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/10 23:56:42

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2010/6/20納車されました 相棒のフーガです^^
日産 グロリア 日産 グロリア
13年乗りました

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation