
8月9日にやってしまったマフラーの引っ掛けですが、
お盆休みもありDへの入院は16日からとなり、
その間はボロロン状態の排気漏れ><
入院してから5日目で修復完了!!
改めて静なんだな~と^^;
今回入院は5日間だったのですが、実際は18日?から着手したみたいで
大半の時間はばらすのに時間がかかったそうです
と云うのも、やはり引っ張られた為にエキマニとキャタの繋ぎ目が微妙な
ズレが生じて、ボルトにも影響が出ており片側3カ所を留めているのですが、
その内の1本が折れてしまい折れたボルトを取るのが大変だったと・・・
2日かけて外して歪みを修復し、本日朝からの取付となったのですが、私も取付前の状態を
確認する為朝からDへと行ってました~
結果的には、エキマニとキャタの繋ぎ目、フロントパイプの歪みと云う事で、これらを治し排気漏れも
無くなりました^^
ただ各部品を交換ではなく、修復したために完全に元の状態にはなりませんでした・・・
と云うのも、フロントパイプの歪みが完全修復はやはり出来なかった為、マフラーの出口位置が
通常より1cm程出ている状態です^^;
まぁ通常があまり出ていないので、1cmぐらい出る事で逆にイイかも?なんて思ってます(笑
何はともあれ、安く修復出来て良かったな~と
また、今まで全く気にしていなかった事ですが、今回の件で繋ぎ目部分が出てると云う事を気にするようにもなり、今後の車に乗る人生で教訓が1つ増え良かったのではないかと^^;
(こんな事は一生に1回経験するかどうかの確率だとはおもいますが・・・)
みなさんも注意して下さいね^^
今は治ったので走るのがめっちゃ楽しいです♪
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2011/08/21 00:01:29