• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ER4Sの"過走行" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2011年3月22日

ダウンサスのヘタリ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先月鹿をはねたあたりから随分車高の下がり方と乗り心地の悪化が気になっていたんですが、板金修理の納車した人が「この車メッチャ堅くなったな!」と言わればらす事にしました。

その気になって乗ってみるとリヤタイヤからのショックが顕著で車高の落ち方もリヤ側です。

で、整備前の車高をチェック。。。
2
このサスペンションの装着時は31,5cmだったので1,5cmもヘタってます!
うーんやっぱノーブランドはこんなもんですかね。。。

バラしてみるとやっぱりダンパーゴムにタッチしてる状態でした。
どうりで少々積載しても車高が変わらないと思いました。

で、ノーマルに戻す気もないので取り敢えず復旧策として
こんな物を用意しました。
3
1〜2cmの車高回復効果が望めるようです。
駄目元で取り敢えずリヤに装着してみます。
4
これだけでは芸が無いので、ダンパーゴムも少し加工します。
先端が真っ平らだったのを少し山をつくりました。
ただ、これ以上ダンパーゴムを短くしたくないので形状のみの加工です。
5
ラバースペーサー装着後の車高をチェックしてみました。
6
おぉ!1.5cm車高が上がってます。
バンプラバーもタッチしてません。

ついでにフロントもストローク確保のためバンプラバーカットをしておきました。
これが加工前のゴム形状です。
7
これが加工後の形状です。
8
フロントはバンプタッチを殆どしてなかったので当然車高の変化はありません。

乗り心地は当然ですが改善しています。
バンプラバーカットのおかげで沈み側のストロークも大きくなってるのでほぼローダンぽい乗り味は消えました。

あとはこのラバースペーサーの耐久性がどれだけあるんでしょうかね???

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤショックアブソーバー交換

難易度:

リヤショックブッシュ下部取替

難易度: ★★

ディアスワゴン用リヤスプリング取替

難易度:

ダンパー・ストラットマウント交換@120780km

難易度: ★★

リアダンパー交換@119800km

難易度:

フロント左 ロアアーム交換。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月6日 10:49
ヽ(`Д´)/コレだ!

週末にやってみよう!
コメントへの返答
2011年4月6日 10:53
うーん、見つかったか。。。

安易な解決策ですが案外いけますよこれ。

上がり方が少ない時は2つ使用もありか。。。
2011年5月8日 16:59
こんにちは^^
このゴム製品は密巻きが多ければ有効に使えますね
私も時と場合により使っていますがちぎれたことは今のところありません。

リアのバンプラのネジはM10のピッチ1.25でしたかね?
以前確認したのに忘れてしまいました~
ハイエース用か何かの小さいのが使えそうな気がしますが?
コメントへの返答
2011年5月9日 17:31
これはこれは、Gチューンのぎんぺいさんじゃないですか!
ようこそいらっしゃいました。

私の使ってるバネは1Gで線間密着が2巻あったんでゴムの厚み分はそのまま車高UPに貢献してる様です。
このスペーサー安い割に結構使えるんですよね。
あとは耐久性だと思ってたんですが、耐久性ありそうですね。

バンプラのネジは確認はしてませんが見た感じ指摘のサイズだと思います。
何か柔らかそうなのがあれば流用したいのですが、データ不足でして。。。

今回の作品はりんご屋さん絶賛ですね!流石です。
2013年3月13日 1:07
初めまして。突然失礼しますm(._.)m 自分もラバースペーサーを入れようかと迷っております。その後の耐久性はいかがですか?ゴムがちぎれたりしていませんか?
コメントへの返答
2013年3月13日 16:36
はじめまして!
コメントありがとうございます。
このスペーサーを装着後2年と2万k弱の走行をしましたが外見上全く問題はおきてないですね。
このラバースペーサーって私だけでなくアクティ、旧フィット、現行フィット、アトレイ他5台ばかり使用しましたが問題無く使えてます。
わりに耐久性はありそうです。
参考になれば幸いです。
2013年3月13日 17:41
詳しくありがとうございますm(._.)m

2年2万キロ走っても車高に変化がないとは中々良いですね^_^

普通車に装備する予定ですが、参考にさせて頂きますm(._.)m
コメントへの返答
2013年3月13日 21:19
いえいえ、どういたしましてm(_ _)m
参考になれば嬉しいです。

しかし、凄いレガートですね。
懐かしい。。。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

台湾製3Dタイプリップスポイラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 18:41:09
シートバックポケット取付というか交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 12:12:11
3D20 ボディコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 18:40:30

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
19年ぶりに車を買い替えました。 さて、BMWはいつまで乗れるかな??
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014/4/5納車 2月にディーラーの前で見かけて試乗したのが後の祭り購入検討してた ...
スバル サンバートラック 過走行 (スバル サンバートラック)
一年間探してやっと見つけた赤帽落ちのスーパーチャージャーです。平成18年物ですが赤帽落ち ...
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
こいつを手放して2年になりますが、もう一度欲しいバイクです。 このバイクでVツインに目覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation