• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいたんのブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

2024.11

2024.1111月ヽ(・∀・)
ゆっくりマイペースで記録するゆいたんです!


11月3日
日曜日

仕事前でキツいなあと思いながらJAFの競技会へ☆



どんなのかわからないまま参加してみた。
スタッフさんは普段こういうふうにお仕事されてるんだ。

【JAFを呼ぶお客さん役】


JAFを呼んだことがないから全然わからなかった(oロo)!!
Jaf Fukuoka Partnersに入っていろんな経験が出来て感謝だよね。

この日は朝まで残業してほとんど寝ずに行って疲れた(⌒-⌒; )
そのあとすぐ仕事だったし。
同時開催のイベントも楽しそうだったのに〜。
予想以上の豪華なお弁当を頂いて満足な1日だったのでした!

まとめ①


11月11日
月曜日

1人の休み〜♪♪
大川市をメインにdriveするぞ( ´ ▽ ` )ノ

まずはランチ☆
ぎょうざ専門 中国屋に行ってきた。



ねぎをいっぱい付けて食べる餃子って初めて( ´艸`)
ねぎが多すぎて余っちゃうぐらい。
餃子と焼豚がセットなのも面白かった。

工場見学まで時間があるから道の駅おおきへ寄り道☆



道の駅にきのこ狩りがある!
面白〜い♪♪
しめじGET(*≧∀≦*)



この日メインの庄分酢 工場見学へ☆
試食、試飲いろいろ1000円でお土産つきって良いよね!

と、ここまでは良かったんだけど行きたいカフェは休みだった(*_*)
昇開橋は渡れず写真だけ!



いろいろ予定通りにはいかなくてもドライブが楽しかったから充実してた( ´艸`)

まとめ②


11月14日
木曜日

3泊4日の旅がスタート☆

仕事が2時35分に終わるのに4時起き5時出発って
寝る時間ないし( ̄◇ ̄;)

そのまま寝ずに出発して和歌山へ!

途中で事故渋滞もありながらなんとか無事に到着ε-(´∀`; )
ほんとは15時にチェックインして17時までドリンク飲み放題やったのに間に合わんかった〜。
ワインとかいっぱい呑む予定やったのに。
予定通りにならんしもうチェックインは後回し!

先に日本のアマルフィと言われている雑賀崎へ☆
ずっと「ざっかさき」って読んでたけど全然違う読み方でビックリした(oロo)!!



意外と混んでたし時間がかかって夕日が沈んじゃったけどなかなか良い感じに撮れたのかな?
どう撮るのが正解かわからんけど。
空はキレイな色だった(^○^)

そのあと晩ごはんに和歌山ラーメンが食べたいってことでマルキ中華そばへ☆



あっさりした醤油のラーメンとゆでたまごとさば寿司っていうシンプルなメニューのみ。
それが良い!!
ラーメンもたまごもお寿司も大好きだからずっと食べ続けたい(о´∀`о)
ラーメンをオーダーしてからたまごとお寿司をいくつ食べたか申告して支払うスタイルなのも初めてで楽しかった。

大好きなデザートのグリーンソフトも忘れずに食べた!



和歌山県のご当地アイス☆
あっさりさっぱり系な抹茶アイスっていう感じて大好き♡

そして宿はずっと泊まりたかったエピカリスへ☆

青と白の部屋でいろいろとオシャレ(^_^)
かわいいがいっぱいだった。
海が見えて素敵な…
っていうのを楽しみにしていたのに着いたのが夜で海は見えんし(íoì)
理想と現実〜っ。
悲しかった…。

でもウエディングドレスが着られて楽しかった!



ばばあの仮装大会って言って盛り上がってた*\(^o^)/*

まとめ③


11月15日
金曜日


和歌山からおはよう金曜日(^∇^)
エピカリスの朝食!



海沿いでオシャレなモーニングやった〜。
ほんとはもっと天気が良くて海がキレイ!最高〜!!
ってなるはずやったのに(íoì)
なんでくもりなんや!

モーニングはたまごを割る面白いアイテムに「へえ〜」ってなったり
パンを食べすぎたり飲み物を飲み過ぎたりした。
控えめに食べるとか出来んのよね。

この旅のメインイベントの前に…
ちょっと時間があったから昨日見つけた道の駅 海南サクアスへ☆
お土産がいっぱい買えて満足(^-^)
欲しいものだらけだったし。
それとみかんの試食がいっぱいあってビックリ(oロo)!!
(多分20種類ぐらい?)
うちの近くにもこのぐらいの規模の道の駅があれば良いのにな〜。

ランチは玉林園 グリーンコーナー本店へ☆


この鳥さん?なんか好き。

中華そばが半額って知らんかったから人居りすぎてビックリ( ̄▽ ̄;)
天かけラーメンと鳥唐飯の平日ランチ限定のAセットとグリーンソフトのみかんバージョンのをオーダー!

天かすが乗ったラーメン=天かけラーメンって意外と美味しい。
天かすが乗ったラーメンって合うの?
って思ってたんだけどね。
グリーンソフトのほうじ茶バージョンも食べたかったけどどう考えてもお腹いっぱいで無理やった。
食べてから気付いたんやけどまたラーメンだよ(⌒-⌒; )

旅の時はちょっと食べ過ぎでも気にしない♪♪

和歌山は大好きだし次はもっとゆっくりしたいな。
行きたいところを決めても移動距離が長すぎてたくさんは回れないのは何でだろ( ̄▽ ̄;)
プランを作るのが難しいんよね。
まだまだ行きたいところがいっぱいだー。

そのあとSAに寄ったりした。(ただの休憩)
たこ焼き味のカップヌードルを買ったり缶に入った謎のカレーを買ってた。

で、ゆっくりユニバへ(・∀・)

頭にマリオを乗せたり耳にきのこ生やしてたんだけど他の人のハリーポッターの衣装を見て良いな良いなって言ってた。
この日は写真を撮りたい派と乗り物に乗りたい派が一緒に行動してはいけないということを知ったのはデカかった。
次回は必ずリベンジを…



貸切って言ってもまあまあいっぱいだった。
なかなか他の人が写らんように撮るって難しいのよ〜。

帰りが遅くなって晩ご飯のお店全部が閉まっていた!
で、またラーメンを食べたのも思い出なんだよな(*゚∀゚*)

まとめ④


11月16日
土曜日

また朝食バイキングで食べ過ぎてたε-(´∀`; )
学習する気は無いようだ…。
チョコは食べないのにメダルを入れてチョコをもらえるガチャガチャをして朝から喜んでた私。

この日は天気が怪しい…
というよりはっきり言って雨(>_<)
でもギリギリ傘差さんかった。

まずは花手水発祥の寺の楊谷寺へ☆



花手水がキレイだった(о´∀`о)

紅葉はまだ少し早かったみたいで見たかった紅葉のグラデーションの花手水は見られず残念だった。
でも花みくじがあったり食べられる花手水を買ったりして満足(*´∀`*)

で、そのあとちょっと遅めのランチは餃子のお店へ☆
14時でランチの時間が遅いなって思ってたけどそれでも行列が出来てた!
ミスターギョーザはかなり人気店だった(*^^*)
餃子と唐揚げときゅうりが美味しかった。
ラーメンはメニューにあったけど食べず!

そして10月にESSEオフで偶然見つけた芋けんぴのお店へ☆
芋けんぴ大好き♡
私の思っていたのよりめちゃ細い。
蜜がめっちゃ絡んでるのも美味しかったし黒七味のはおつまみに良かった。
美味しいのはもちろんスタッフさんがめっちゃ良い方(*^_^*)
なかなか京都に行けんけど期間限定だけどまたタイミング良く行けたら良いな。

で、娘がよく行くA PIT オ-トバックス京都四条へ☆
車好きならワクワクするようなものがいっぱい置いてあった。
雑貨とか車のパーツ以外とかもオシャレだし。
オシャレなマフラーを買っちゃった(^○^)
あ、首に巻く方のマフラーね。

このオートバックスには車の撮影スポットがあった( ´艸`)

いつもより素敵に撮れてる気がする…?


コレは車好きには嬉しい!
ESSEでも行けば良かった〜。

そのあとずっと行きたかったカフェに行こうとしたけど混みすぎ(oロo)!!
一体何時間後に入店出来るのよ?
ってぐらいだったし諦めた(íoì)
平日の開店前とかに行かないとダメかな〜。

そして兵庫県の宿に移動☆
…の前に晩ご飯
お好み焼きやさんへ(*^o^*)
この日のおすすめメニューとかもいっぱいあって美味しかった!
なんとなく調べたお店が良すぎた。

おでんがしょうが醤油味?かな特徴ある感じ(^O^)
「ころ玉」っていうこの地域でしか食べられないお好み焼きも食べられて満足!
ご当地グルメを狙ってなかったのに嬉しかった〜。

まとめ⑤
まとめ⑥


11月17日
日曜日

関西舞子サンデーへ☆
娘と娘の彼氏と参加(*^o^*)



3台並べたよ!

ぐりーんESSEの方とか初めましての方とか数名と話したかな〜。
楽しかった(^^)v

で、前に食べたことがあるとんかつ屋さんでランチ☆
あれ?とんかつ屋さんのお店の名前が変わってる!
って思ったらリニューアルオープンしたばかりだったみたいヽ(*´∀`)
ボリューミーなのは前と変わらず。
やっぱり食べきれず持ち帰り!
あとでカツカレーとして美味しく頂きました。

そしてお土産とか誕生日プレゼントとかいっぱいもらって21時には帰宅(*^o^*)
トラブルもなくスムーズに帰ることが出来た!
楽しくて充実してた旅♪♪



ジムニーも運転してた夫も頑張ったね。
私は座ってただけ(*≧∀≦*)
また来年関西行くぞー!!
多分ね。

旅の後半は雨予報やったし天気は諦めていたのに一度も傘を開かず。
ラッキーやった〜。

まとめ⑦


11月18日
月曜日

5連休でこの日がラストの休み!
ちょっと休みすぎて休み明けは体が動くかなってめっちゃ不安だったしε-(´∀`; )

京都で見られなかった紅葉が良い感じって聞いたから篠栗町の呑山観音寺へ☆
と、その前にチーズケーキを買いに♪♪
目的だったのは無かったけど他のも美味しかった。

そしてランチはひすずでカレー(*´ー`*)



鯖がどどーんと乗ってるのにした。

テレビで見てずっと行きたかったら嬉しかった!
景色はキレイだしオシャレだしカレーは美味しかった(o^^o)
次は違うメニューにもチャレンジしたいな。

そしてメインの呑山観音寺は紅葉がキレイで楽しかった(^o^)



月曜日なのに人がいっぱいやった!
紅葉のグラデーションがキレイだったし見ていて飽きんな〜。
近場でも紅葉を楽しめて良かった( ・∇・)

まとめ⑧


11月23日
土曜日

八女市へ☆
鳥を焼くお店にランチに行ったら混んでて諦めた(*_*)
時間もなかったし諦めるしかなかった。

ショックだったけど代わりに行った味噌汁がメインのお店がめちゃくちゃ良かったヽ(´ー`)
雰囲気は良いし美味しいしみかんの天ぷらにはびっくりした!
次はまたゆっくり行こう♪♪

ランチのあとはメインイベントのプラ寝たリウムへ☆
寝ても良いっていう自由なプラネタリウムだった。
寝ないぞ!って頑張ってたけどちょっと寝てた(*゚∀゚*)
こういうプラネタリウムは初めてで楽しかった!
いちごのスイーツ屋さんに行ったり
唐揚げのお店に寄ったり



そんな楽しい休日だった〜。

まとめ⑨


11月29日
金曜日

夜中に帰って少し寝てからESSEで佐世保市と西海市へ☆
もったいない食堂で朝獲れアジフライ定食を食べて満足(o^^o)
ごはんと味噌汁がおかわり自由だったからお腹いっぱいになったし。
で、すぐそばの中華屋さんも気になったけどさすがに両方は無理だったからまた今度〜。

この日のメインは駄菓子詰め放題〜っ。
大和製菓おかし直売所へ☆



結果83個やった!
最高何個かは知らんけど100個は超えず残念Σ(・□・;)
こういうのコツとかあるんやろうけどわからんかった。

ほんとは西海市のどこかにある大和製菓の看板とESSEで撮りたかったのに看板は見つからず(*_*)
雨だったのもあってESSEと撮った写真はゼロ!
あ〜あ、残念。

せっかく西海市まで行ったからバイオパークへ☆
着くのが遅すぎてカピバラの入浴が見られんかったのは残念(ToT)
でもビーバーのお食事タイムには間に合ったし平日やし人が少なくて良かった。
噂どおり動物とめっちゃ近かったし行って良かった。
次はもっとゆっくり見たいな〜。

天気が最悪で風は強いし雨降って寒すぎやった。
もし次に行くなら天気が良い時にしようって思った!

まとめ⑩


こんな感じで楽しかった11月\(^^)/
次のブログは2024年最後の12月のブログだ〜。
Posted at 2025/01/11 06:10:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月07日 イイね!

2024.10

2024.1010月ヽ(・∀・)


10月1日
火曜日

1人でゆっくりブラブラと休日ドライブへ☆
普段はほとんど助手席だから初めて通る道にドキドキ(o^^o)

都会の道にドキドキしたりちょっと迷いながら日峯神社に到着☆



花手水がキレイだった!
でも写真を撮るのが下手すぎ( ̄▽ ̄;)
お土産に買おうと思ってたじんじゃくっきーが無かったからまた行きたい!

ずっと気になってた銀河のチャンポンで遅めのランチ!



カツが乗ってる定番な銀河のちゃんぽん( ´艸`)
めっちゃボリューミーで美味しかったよー。

お腹がいっぱいになったら添田町のめんべい工場直売所へ☆



ミッキーのめんべいは限定だったらしく無かった(íoì)
オニオンソテー味!
食べたかったな〜。

ちょこっと道の駅 うすいに寄り道☆
で、最後に寄ったあかね荘は直売所の閉店時間に間に合わず自販機のみ(^o^)

2回ぐらい道を間違えたけど安全運転で楽しめた〜。
1人driveも楽しいな(*^^*)

フォト☆


10月6日
日曜日

1人の休み〜。
日曜日だからdriveしたくない(*_*)
混んでるの嫌だし。

どうしようかと思ってたらくまモンのイベントを発見!

まずはジョイフルでガッツリモーニング☆(雑炊とドリンクバーとポテトとコーヒーゼリー)
朝から食べ過ぎ〜。

まずはクラウンのオシャレなショールームへ☆



このショールーム限定のつや消しカラー(写真)オシャレやった。
触らせてもらったけど意外と触感がザラザラしてない( ´艸`)

女性店長さんと少しお話を♪♪
スタッフさんが全員女性なんだって〜。
写真も自由に撮って良いって素敵すぎた☆

オシャレで景色が良くて素敵な空間だったよ〜。

まだまだ買えんのにぶらり寄っただけなのに1周年記念の千鳥饅頭をもらって申し訳ない(>_<)
 
そしてメインのくまモン追いかけ大丸へ☆
1回目のギリギリに行ったけど最終的に3回全部行けた!
くまモンが動けばみんなが一緒に動く〜。

熊本の美味しそうなものいっぱいで迷いまくっておつまみしか買ってない(oロo)!!

くまモンBARのくまモンがかわいすぎてジーッと見てたら…
スタッフさんにビールを勧められてそのままビールをオーダー!
2種類あったけど相席のくまモン好きのおじさんのおすすめのほうにしてみた。



おつまみのベーコンが美味しかったのに売り切れてた。
家でも食べたかったな!

ビールを呑んでるすぐ横でくりぃむしちゅーの上田さんのお兄さんが居て似てた!
シチューを売ってたけど迷って買わなかったε-(´∀`; )

遅めのランチはくくるのたこ焼き〜。
明石焼きの方が人気だったからそっちにしたら良かったのかな。

そのあとふくおか県芸術文化祭オープニングフェスに寄り道☆
書道アートをしてみたりお茶体験をした*\(^o^)/*
で、何回行っても迷ってしまうひょうたん寿司でテイクアウト〜。
雨は帰りに降ってきたしギリギリセーフ(oロo)!!

充実してた〜。

フォト☆


10月13日
日曜日

カラフルフェスに行った☆



↑米をすくうゲームにチャレンジ中のおばさん笑

そのあとフォルクスワーゲンに行ってあの車を見に行ったのにゴルフばかり見てた私(^_^;)
14日に必要なものの買い出しに行って終了〜。


10月14日
月曜日

ほとんど寝ず夜中に出発☆
目的地はesseMesse2024\(^o^)/
ほぼ福岡から京都まで日帰りで行くとか…
どうかしてるぜ〜。

仮眠1時間半で何とか到着☆



娘たちはすでに到着してた〜。
コペンも同時開催の軽カーのイベントに入れば良かったのに。

初めましての方々
D@i-chanさん
K田さん
ルートさん
お隣のガレージつねさん
いろんな方々と話して楽しかった(*^_^*)

帰る前にいろんなところのお菓子をいっぱいもらってた〜。

景品のスナップオンのタオルがお気に入り( ´艸`)



ご欠席されてたずーなーさん
ありがとうございますm(_ _)m

で、そのまま娘のコペンと2台で福岡へ☆
帰り芋けんぴのお店やらいろんなお店が気になったけど寄る時間がなかった〜。



眠すぎて眠すぎてヤバすぎた(°_°)
途中で何回も休憩してた。



無事到着した自分らを褒めたい(T-T)
そのぐらい疲れた。
3人と2台お疲れさま!!



↑ほぼ日帰りの走行距離…
次は1泊しとこう。

♡ESSEフォト♡
【2024.10.14】 esseMesse2024


10月15日
火曜日

あれから爆睡したあと家族でお寿司屋さんの若竹丸へ☆
前に行ってまた行きたいって娘のリクエスト〜。

そしてこの日のメインイベント!
ナイトウォーク 狐の嫁入り〜♪♪
着付をしてもらって着物で祐徳稲荷へ☆

なかなか着物が決められない優柔不断な私とすぐに決めてた娘(*゚∀゚*)



ジムニーと一緒に☆
赤系で合わせてみたよ(・Д・)ノ

暗くなる前にもたくさん写真を撮ってた。



風鈴とかキレイな庭園とかいろいろフォトスポットがあるのも良かった( ´艸`)

ライトアップがキレイだった〜。
平日だしゆっくり撮れたし。
それとずっと雨予報でどうしようかと思ってたら雨は降らず!
終わってジムニーに乗った瞬間に雨(oロo)!!
ラッキーだった。

帰る前にご飯を…
と、思ったら最初に行きたかったお店がやってなかった。
どうしようか迷いながら行った武雄のふちがみが最高すぎた(*≧∀≦*)
焼肉が美味しかった〜。
お腹いっぱいになって帰宅♪♪

フォト☆


16.17日は私は仕事〜。
娘と夫はいろいろ楽しんでたみたい(*^o^*)
あむあむさんに会ってたり
福岡タワーにイルミネーション行ったり
現人神社に行ったり
GRガレージ行ったり



思い出がいっぱい出来て良かったね(о´∀`о)


10月18日
金曜日

娘とバイバイの日☆
ま、来月また会えるんやけどね〜。
これまた娘のリクエストで九重珈琲でランチ(^_^)☆

で、娘を見送ったあとは夫婦で昼過ぎに糸島クラフトフェスへ☆
かわいいリースを作った!

そして夜はバースデイディナー☆



大好きな金蔦にて。
44歳も楽しむぞー!!
2杯目に飲んだよくわからんワインの影響かまあまあ酔った。
たったの2杯で(⌒-⌒; )

フォト☆

フォト★


10月24日
木曜日

サントリー熊本工場へ☆



キレイな工場だったよ〜。
まだ新しいのかな?

試飲のビールは3杯まで呑めたけど2杯半しか呑めず(oロo)!!
時間が足りんかった。

ランチにラーメン屋さんに行きたかったけど時間が無理で諦めた!
でもずっと行きたかったあご八でとんかつ弁当をテイクアウトした。
ボリューミーなお弁当で美味しいしお店のご夫婦が楽しすぎた(*≧∀≦*)
また行きたい良いお店だ〜。

そのあとは道の駅旭志のコスモスを見に行ったヽ(^o^)



秋って感じ〜。
平日だからゆっくり撮れたよ!
写真は全然上手くならんけど( ̄▽ ̄;)

フォト☆


こんな感じで楽しかった10月*\(^o^)/*
忙しいより楽しいのが勝ってる〜。
Posted at 2024/12/07 16:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月08日 イイね!

2024.9

2024.9忙しい毎日でーす*\(^o^)/*
9月といえばのイラストは月とススキと団子かな?

ここからいつものように9月の振り返りスタート☆

9月1日
日曜日

休み2日目☆
ゆるゆる楽しいダムミへ(о´∀`о)

ジムニーではかな〜?



7時からって知ってたけど福岡からちょっと遠いからね。
あーあ、遅刻しちゃったよ(^◇^;)

おなじみメンバーさんが来られてた!



短い間だったけど久しぶりの癒しの時間は終了〜。
せっかく来たんだし美味しいものが食べたい(oロo)!!

ぐりはちさんと一緒に☆



ESSEのおしり〜。

美味しい熊本のラーメンを頂きに行くぞ〜♪♪

ラーメンはもやしたっぷりなゆでたまご入りのだったかな(*≧∀≦*)
意外とあっさりめでボリューミーやったけど完食!

そのあとくまモンと撮った☆



日曜日だからか駐車場がいっぱいで上手く並べて撮れなかったよ〜。

そのあとジェラート屋さんに行ったり通潤橋の放水を見たり。
放水って想像してたよりすごい勢いでブワアア〜って出るんやな。

いろいろ食べたり見たり楽しかった( ´艸`)

まとめ☆
まとめ★


9月7日
土曜日

なんとなく別府に行きたくて行ってきたヽ(・∀・)

工房輪葉葉でネコちゃんGET☆



GET☆とか言いつつ…くじ運が悪い私は外れて当たったのは夫( ̄▽ ̄;)

ランチはとよ常☆
めちゃ混んでたのにめちゃ早く座れたし早く出てきたのにはビックリ(oロo)!!

りゅうきゅう丼を食べたんやけどとり天も食べたかったな〜。

レトロなお店の野田商店でお惣菜を買った。
行けたのは良いけど欲しいのほとんど買えなくて…
次は早めにいけば揚げ物とかも買えるんかな〜。
でも名前忘れた魚屋さんで買ったお刺身が美味しかったしまあ良いか(´・ω・`)



そしてただ歩くだけなのにこういうレトロな雰囲気って良いよね。
ずっとこのままあって欲しい。

TVに影響されまくりな私はやまよし椎茸店でしいたけづくし(おにぎり、スープ、椎茸串、椎茸ソフト)(^^)/

あれだけ食べたのにぺろりと食べられるのが不思議!

湯布院に移動してコミコアートミュージアムへ☆
カラフルだったりオシャレだったり写真が増えたり。

ついでにカヌレを買ったりした(^_^)
湯布院も美味しいものいっぱいだー。

まとめ☆
まとめ★


9月12日
木曜日

前から気になってたお茶のコースを予約したから嬉野へ☆
ついでにランチだ〜。
てなわけで佐嘉平川屋 嬉野店に行ってきた。



美味しいお豆腐を食べまくってお腹いっぱいになるって贅沢だなあ( ´艸`)

待ち時間がまあまああったけど予約の時間に間に合って良かった。

和多屋別荘でキレイでオシャレなお花が飾られていて写真を撮ってた(^ ^)



お茶コースはめちゃくちゃ贅沢な感じで幸せだったな〜。
聞いてたとおり食べ物はほぼ出ず9割お茶な感じやった(^o^)/

夜はオシャレな焼き鳥屋さんへ☆



土を喰う 焼とり あお季にて焼き鳥ディナーコースを頂く(^○^)

目の前で焼いてもらえてまた贅沢な時間だったな〜。
また頑張って食べに行くぞ!!
 
まとめ☆
まとめ★
まとめ☆


9月18日
水曜日

夜勤後に寝ずに7時開店の開店待ちしてサンドーレへ☆



季節限定のシャインマスカットといちじくは2個ずつしか買えん。



無事買えたo(^-^)o
並んだのが1番かと思ったら常連の人が先に並んでいてビックリ!
昼前に売り切れるのも納得やね。



それから田んぼに停めて次の目的地は…
赤米アートだ!



一応撮れたんだけど全体の写真が撮れず一部だけになってしまった(*゚∀゚*)
全部を1枚に収めるのにはどうしたら良いのだろうか。

そのあとまだ寝ずに美容院に行ってた〜。
眠すぎた1日ε-(´∀`; )


9月19日
木曜日

1人の休み(^○^)
免許の更新で都会へ☆

夫に約束したからお土産でおいもとプリンを買ったよ。
写真はないよ。

ひょうたん寿司のお寿司を1人分だけテイクアウトしたけどめちゃくちゃ美味しかった(*≧∀≦*)

で、免許証だー。



白い服だと写真うつりが良くなるってほんとかな?


9月24日
火曜日

なんとか忙しすぎた3連休を乗り切ったからドライブだ〜♪♪

大分の豊後高田市へ☆

めちゃくちゃ気さくなスタッフさんがいるお店でランチ(^_^)
おすすめスポットを教えてもらったけど時間がなくて残念…

そのあと休みなのに開けてくれたCAFE ちぃばすでおやつ(*^^*)



ランチでいっぱい食べたのに…
マスカットのソフトクリームが美味しかった(^o^)/

豊後高田といえば昭和の町☆
レトロな車もあるし車好きにもおすすめ出来る場所!



•駄菓子屋の夢博物館(駄菓子やおもちゃに夢中)
•チームラボギャラリー 昭和の町(自分で塗った絵が画面で踊ったりする)
•昭和の町夢三丁目館(全てが昭和でレトロ感いっぱい)
共通3館券だとお得だしJAF割引もあったよ〜。

そのあとにるるパークに行こうとしたら休み(íoì)
曜日感覚が全くなくて休みなことに気付かんかった!

仕方がないから諦めてマスカットとかを買いに物産館へ( ̄Д ̄)ノ
美味しいものがいっぱい買えたしまあ良いかあ。
全然予定してなかった萩元鮮魚店さんがめっちゃ良かった。
お土産が増えて満足だし帰ろうとしたら…

偶然見つけた宇佐のマチュピチュ展望所ってなんだろ?
面白そうだからって行ってみた( ´艸`)



残念ながらインカコーラとインカソフトは買えず(oロo)!!
土日に行かねば。

睡眠時間が2時間だったし途中爆睡しながら楽しい1日だった(*^^*)
大分県が大好き♡

まとめ☆
まとめ★


9月30日
月曜日

休み〜♪♪

お花の写真を撮りた〜い(^_^)
と、その前にずっと気になってた中西食堂でさざえ丼を食べてみた。
壷焼きも食べて美味しかった。

お腹がいっぱいになったら海の中道海浜公園へ☆

めっちゃキレイだったよ〜。



写真はいっぱい撮ったんだけどまだまだ難しいな(>_<)
そもそも良い写真ってのがどんなのかもよくわからんし…

まとめ☆


こんな感じで楽しかった9月(*^◯^*)
これからもいっぱい働いていっぱい遊んで美味しいものを食べたーい。
Posted at 2024/11/08 14:21:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月01日 イイね!

2024.8

2024.88月のブログ☆
8月といえばスイカとひまわりかな?って感じで描いてみたよ(*^o^*)


10/14のesseMesse2024の持ち物をいろいろ忘れないようにしなきゃ。


名刺♪名刺♪♪名刺〜♪♪♪


ご参加の皆さま☆
よろしくお願いしますm(._.)m


8月1日
木曜日

けご鉄板 タナてつっていうところでガッツリとランチ( ´艸`)
で、初ららぽーとでガンダムを見たり買い物したり。
オシャレで大好きな場所の高宮庭園茶寮でかき氷☆



桃ってなんであんなに美味しいんだろ。
さらにマリノアで買い物したりゆっくり休日を楽しめた♪♪

まとめ☆


8月7日
水曜日

休み1日目☆
藤井養蜂場で工場見学(*^o^*)



顔はめパネルそっちかよ!って言われたけど何で?
養蜂場のおばちゃんやぞ〜。

そのあと「ちきた」でそばのランチを食べたり☆



さらにそのあとはろまんの道でアイスコーヒーを飲んだりした。
すぐそばのだんごあんに行きたいなって思ってるけどなかなか行けないな〜。

それと博多駅でユニバ近くの宿を予約(о´∀`о)
ユニバ楽しみすぎる!
気付いたら2ヶ月連続で関西に行くんや〜。
時間がなさすぎて全然プランを決めてないや( ̄▽ ̄;)

まとめ☆


8月8日
木曜日

休み2日目
1人の休みだからブラブラと大刀洗drive☆
本格的なビビンバランチをゆっくり貸切状態で食べられた。
これが平日休みの良いところ( ´艸`)

今村教会で撮ってみたけど…



何回撮っても写真のセンスがなくて嫌になる(íoì)
教会は改装工事?だっけ(・・?)
とりあえず中には入れなかった。
外観だけでもオシャレやな〜。

大刀洗レトロステーションにて☆



スタッフのおじさんがいろいろと教えてくれたし何もわかってなくても楽しめた(^-^)

そのあと筑前町立大刀洗平和記念館で零戦・九七式戦闘機・震電を撮ったり。

たまにゆっくり学ぶ時間っていうのも大事なんだな〜。

まとめ☆


8月13日
火曜日

1日だけのお盆休みがあった( ;∀;)
盆正月GWとかの休みはもうないものだと思ってたし1日でもあることに感謝だよね。
長期休暇がないから休み明けに仕事に行きたくないっていうのがないんだよね。
だから良い!…って思うことにしている( ̄◇ ̄;)

ゆっくり近所で買い物がメインな1日♪♪

エアコンフィルターは変えられたけどエアフィルターはわからんかったから変えられんかったヽ(;▽;)ノ



エンジンスワップ前は普通に変えられたんやけど…
今度タイヤ館に行ったら聞いてみよ(oロo)!!


8月19日
月曜日

お盆が終わってやっと平和な日常が訪れた(*^o^*)
休日1日目☆

山閑人でキーマカレーランチ!



オシャレでかわいくて森の中みたいな感じ(^-^)
次はオムライスを食べられたら良いな。

ずっと行きたかったメルヘン村へ☆



子どもたちよりはしゃいでいた私( ^∀^)

欲しかった缶バッジをGET出来た!
全部は集められんかった。

サンバイザーをしてるの私だけやった笑
撮影会があってドングリスってこんなんやったんやって衝撃やったな(oロo)!!
もっと好きになったし。
また行くよ〜。

家で湯豆腐を食べたくて福田とうふ店へ☆
簡単に作れるし夜食べてみたら美味しかった!
これはおすすめ出来るやつや。

嬉野温泉「和多屋別荘」の中にあるピエールエルメのカフェでオシャレなソフトクリームを頂く(^O^)/
贅沢〜っ。

偶然「ペンギンミュージアム」もやっていてペンギンさんのイラストがかわいくて癒された(^_^)☆
グッズを全部集めたくなるぐらいかわいかった。
どこかで見たことあるって思ったらSuicaのペンギンさんだった!

さらに副島園 茶寮&BARでレモングラスの緑茶と紅茶をテイクアウトしてみた。



お茶にコダワリってないけどいろいろとこだわってみるのも楽しいんだろうな。

雨が降る予報でどうなることかと思ったけど全然降らんかった〜。
楽しかった休日(*^◯^*)

まとめ☆
まとめ☆
まとめ☆


8月25日
日曜日

ESSEでおはありへ☆



ぐりはちさんのESSEと!
いつもありがとうございますm(._.)m



kikuさんも来られてたんだけどご挨拶は出来ず(>_<)
来月の嵐山の時はよろしくお願いします☆

ランチはスープカレーを予約していてバタバタと移動♪♪



普通のお家みたいなオシャレな空間でオシャレなランチでめちゃ幸せな時間だったな〜。

で、夜はこれまたオシャレな高宮庭園茶寮でかき氷(^O^)
またゆっくりお茶を飲みに行きたいな。

まとめ☆


8月26日
月曜日

ゴッホ・アライブへ☆



写真okだったからいろいろ撮ってたけどなかなか上手く撮れんね。

そのあとはドムドムのポップアップがあってドムドムグッズ買ってた(^ ^)

それと宮地嶽神社の風鈴がキレイだった☆



暑かったけど風鈴に癒されてた〜。

まとめ☆


8月31日
土曜日

土日休みやー!
台風は何もなく過ぎ去って行ったから良かったε-(´∀`; )

餃子フェスに行った♪♪
めずらしいのとかいろんなのを一気に食べられるから食べ過ぎてしまうよ〜。
翠ジンソーダーと一緒に(^o^)/

パンも買ったしいろいろ美味しいものいっぱいな1日だった♪♪

まとめ☆

8月の振り返りをして気づいたんやけど…
食べ過ぎやろ(oロo)!!
仕事がハードやなかったら今の倍ぐらい体重ありそうね。

まあ…でも楽しいから良いか(*≧∀≦*)
Posted at 2024/10/01 00:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月06日 イイね!

2024.7

2024.79月に7月のブログを書いているゆいたんです(о´∀`о)

な、ななんと来月に京都に行けることになった〜。
嬉しい( ;∀;)

行くぜ!esseMesse2024@嵐山高雄パークウェイへ!!
ご参加されるESSEのみなさまよろしくお願いします☆

そして同時に開催される第2回 Sports of K-car meetingも楽しみ( ´艸`)
GRコペンのあの子…笑も来るらしいし。


はい、いつものブログね〜♪♪

7月2日
火曜日

年に1回のガラスコーティングを5月にしてるんだけどいろいろあって遅れちゃった(⌒-⌒; )

コーティング剤って何が良いんやろ。
さっぱりわからんし。
わからんまま今までのよりちょっと良いやつにしてみたよ。


夜勤後で爆睡してたから夫が撮ってくれた。

メンテしてれば2.3年は持つらしいけど1年ではがして新しくするんだ〜。
またいろいろ試してみよ(*´∀`)♪

初めておうちでコーティングしてもらった。



めちゃ優しいスタッフさんで安心してお任せ出来た。
暑いなかだいたい6時間ノンストップでありがとうございました!
コーティング後は2.3日濡らしちゃいけないから家にガレージがあって良かった(^O^)
サービスでヘッドライトを磨いてもらったりガラスの油膜取りと樹脂モール?の白くなったのも黒くしてもらった。

とぅるんとぅるん☆



この写真じゃよくわからんε-(´∀`; )
水あかが付かんようになったし洗車がめちゃくちゃ楽ちん♪♪
時短になるしストレスもなくなるしして良かった。


コーティングの合間に行った現人神社の風鈴がキレイだった☆



グラデーション!
良いね(^_^)v

まとめ☆


7月3日
水曜日

みやま市へdrive☆
ランチはうどん!



一升5合っていうお店(^○^)
前は大力うどんに行ったなあ。
またうどんやね( ´艸`)

今回も下庄八幡神社へ☆



カワイイ飾りに癒された。

いっぱい食べたけどレインボーかき氷も食べちゃった!
家で食べた羊羹も美味しかった(*^^*)

八ちゃん堂は残念だったけど…



プレシアで甘いものGET☆



ドライブと美味しいもので幸せな1日(o^^o)

まとめ☆


7月7日
日曜日

私のを見て羨ましいって思ったのかどうかわからんけど夫のジムニーもコーティング(*≧∀≦*)



キレイになって良かったね☆


7月8日
月曜日

福岡で食べられる本格的なチキン南蛮のお店へ☆



ついでにオシャレなお店でベーグルサンドを買った!
フルーツがたっぷりで断面がキレイだった(^_^)


7月11日
木曜日

結婚記念日8周年ディナー☆



個室でゆっくりと(*^_^*)
美味しくてオシャレで楽しい時間だったな。



9年目もよろしくね^_−☆

おリボンかんざしをどこかで落として落ち込んで最高と最悪が一気に来た日。

まとめ☆


7月15日
月曜日

にしやま亭で食べられなかったそうめんが食べたくてあさくらだふぁみりあへ☆(お店の大将が同じ)



あの日無くしたと思ったおリボンが返ってきた!
お店の前で落としたらしい。
無いって諦めてたけど良かった(íoì)

カツカレーそうめんと釜パフェが美味しかった!
釜パフェもりもりやったなあ。

道の駅で桃とか買った(*^◯^*)
そんなゆるゆる楽しい1日☆

まとめ☆


7月20日
土曜日

夜勤後3時間寝てJAFミーティングへ☆
ミーティングの自己紹介で仕事して3時間寝て来ましたって言ったらみんなビックリしてた。

でも休みってだいたい寝てないことが多いかも。
寝るより遊びたい!

何となく見つけたカフェでオムライス☆
ラーメンとギリギリまで悩んだ。

ぶらり歩くとテレビで見たことあるお店発見♪♪
リトルスタンド室見店☆
お姉さんがめちゃくちゃ優しくて写真を撮ってもらった(^ ^)
名物バリチャイ!
チャイ好きにおすすめできるやつ。

JAFミーティングはおなじみメンバーや新メンバーと語り合ったりと楽しかった。
スタッフさんもみんな優しいし( ´艸`)

最後にはコスプレしてたし。



またイベント行こ!
次回は競技会の審査員っていうのをするらしいけどどんなのだろ( ・∇・)
仕事前に行くんだけど遅刻せずに行かねば。

帰りは夫に迎えにきてもらって岩井屋でかき氷を食べたよ〜。
抹茶うまああだった(^-^)/

まとめ☆


7月26日
金曜日

宗像で着物レンタルと着付けヘアセットしたよ〜。
この季節に着物ってめちゃくちゃ暑かった。
次は冬頃にしましょうかね(^O^)

おうちみたいなところでおにぎりランチしたり
海の道むなかた館(大島に行きたくなったぞ)に行ったり
宗像大社で散策したり

神湊で撮影(青空きれいやったけど時々雨降ったり)☆



あとで見たら下のほう切れとるやないかい(*_*)
でもまあ着物でESSEと撮るって夢が叶って良かった。

PAYAN PAYANでかわいいパフェとおしゃんドリンクを頂いた。
多分普段むちゃくちゃ混んどるんやろうけどこの日は何故か閉店が早くなっていて写真がゆっくり撮れた。

カフェのスタッフさんに花火大会ですか?って聞かれた笑!
なんもなくても着たい日もある。
次はピザが食べたいな。
わくわくするカフェだったよ。

お土産の柚子胡椒がめちゃくちゃ美味しかったし!
で、柚子胡椒やさんののれんがかわいくて撮ってた。



宗像最高〜♪♪
楽しい時間をありがとうね(*^^*)

まとめ☆


7月27日
土曜日

大刀洗へ☆
宇都宮餃子が食べられる餃子屋さんが閉まってランチ食べられんかった。
あ〜あ、坦々麺が食べたかったな。(餃子より気になる)



餃子としゅうまいは自販機で買った。

目的のイベントは駐車場が空いてないし行けんかった(*_*)
癒し系おばちゃんのところで回転焼き買って餃子は自販機で。
まあそんな日もあるさ。

また大刀洗は1人でdriveに行こう(oロo)!!
昼過ぎにオイル交換をした。



こんな感じでいろいろあった7月( ´艸`)
8月はどんなことがあったかな〜。
毎回思い出しながら楽しくブログを書く!
マイペースでガンバリマス☆
Posted at 2024/09/06 22:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2024.11 http://cvw.jp/b/784961/48198292/
何シテル?   01/11 06:10
ゆいたんです(o^∀^o) ※フォロー/フォロワー みん友さんは現在募集していません。 白のESSEに乗っています♪♪ 夫はJB64ジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【2017.9.29】ブレーキフルード交換とLIQUIMOLYエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 15:22:09

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
KF-DETエンジンのシンプルな白ESSEです☆

 ESSEの白(W09)が大好き♪ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2016.11.3 納車されましたー!! くまモンのモンキーだからくまモンキー(о´∀ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
納車された日 2020.5.16 娘の黄色ESSEです( ´艸`) 親子でESSEだ〜 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
納車された日 2019.4.13 欲しくて欲しくて手に入れた夫婦で共用のNAロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation