
7月1日
土曜日
積車に乗って旅立つESSEを見送る私…
元気でね〜!
お別れじゃないのになんだか寂しいし悲しいし切ない(íoì)
1ヶ月ちょい乗り切れば楽しみが待ってる。
がんばろ。
ジムニーのカロマットが届いた(*^^*)
40周年のエンブレムが良い☆
白ESSEと同じ〜。
夫は違うのが欲しかったみたいだけど私が欲しいほうに強引に決定(^^)v
最初シザルの40周年記念カラーのブルー / ホワイトがカワイイって思った!
でもブラック内装にしたいから合わんなあって却下(>_<)
ジムニーのパーツもちょこちょこ増えてきてワクワク♡
あと少し!
7月2日
日曜日
お札(お守り?)が欲しくて
南蔵院へ☆
何回も近くまでは行ってたけど初めて行ってみた。
まずはランチ(*^o^*)
こういうレトロな感じが好きなんよ〜。
篠栗うどん最高!
うどんってお店の名前に付いてたけどオーダーしたのはカツ丼とカツカレー☆
で、メインの南蔵院で無事にお札をGET(о´∀`о)
体内に入ってから買うって知らんかった!
お札と一緒にスクラッチくじが1枚入ってるって面白いな〜。
涅槃像でかっ。
写真より迫力があったし楽しかった♪♪
そのあとスズキでカロマットを見せに行ったヽ(・∀・)
最近知ったんだけど純正マットを買わなかったらマットを固定するフックが付いて来ないらしい。
で、マットの穴の位置を確認してもらってフックをオーダー!
フックの取り付けは少々工賃が高いけど付けてもらえるってことで無事解決☆
フックが無くてもズレないって言う人もいるけどズレたら危ないからね〜。
そして博多駅でお土産を買う!
旅の準備はOK(^_^)☆
7月8日
土曜日
ちょっと早い結婚記念日だ〜。
美味しくてかわいいケーキ( ´艸`)
7年…早っ!!
しょっちゅう早く寝なさいとか早くご飯食べなさいとか言われてお母さんみたいな夫やな〜って思ってる笑
そして私はいつまでも子どもみたいだし(*≧∀≦*)
ケーキを取りに行く→食べた
お寿司を取りに行く→食べた
ただそれだけの休日も楽しい♪♪
9日は美容院行ったりしかしてないしのんびりゆっくりも良いね(*^^*)
7月11日
火曜日
86のタイヤ交換をしたらしい。
18インチなのに私のタイヤの半額ぐらい(*゚∀゚*)
激安〜っ。
8日にも食べたけど
セブンイレブンの日にもケーキ(^^)
美味しかったけどとんこつラーメンのケーキが激甘やった。
セブンイレブンの日に夫が休みってめずらしい気がする…
7月14日
金曜日
会社を1日休みにして旅へGO☆
朝4時過ぎに出発!
多分3時間ぐらいしか寝てないのに全く車内で寝なかった(oロo)!!
最初に神戸のハーフウェイへ☆
授業参観に行く母の気持ちで見守る!(謎)
陸送は1週間ほどかかるって知らなくて不安で不安で不安すぎた。
そんなもんって知ってれば良かったんだけどね。
この日はオートマの確認をしたくてまだ作業は何もしてないって言われた。
オートマは変える予定がなかったけど距離が11万kmっていうのがねε-(´∀`; )
中古のもので距離が2万4千kmぐらいで良さそうなやつだけど白くさびててどうしますか?
って言われた。
磨いてある程度はキレイに出来るしそんなに見えないところだし良いかなって。
新品は高すぎて買えない…。
オートマはほんとは見積もりよりちょっと高いみたいだけど見積もりの中で収めるって言われたから良かったε-(´∀`; )
載せるエンジンを見せてもらった!
ムーヴさんのエンジン1万5千kmぐらいのめちゃいいやつで嬉しい☆
良いところ4万kmぐらいかなって思ってたからビックリした(oロo)!!
約11万5000kmが1万5000kmになるんやね。
うちのESSEを見てスタッフさんにキレイなESSEだって褒められた。
特に下まわりがきれいって( ´艸`)
下から覗かないと見えないところをきれいにするのがただ好きなだけ。
エンジンマウントは交換しなきゃいけないかわからない。(後日3点とも交換しなきゃいけないって言われた)
エンジンマウントは伯方島のオフ会でターボにしてる方に聞いたら全然交換しなかったって。
どうやら「当たり」と「外れ」があるらしく私は「外れ」を引いたみたいだ(íoì)
だって交換するの2回目だよ。
ファンシュラウドの上の爪2か所が割れていたみたいでそれも交換!
ESSEはよく割れてるらしい。
この際エアコンホースとかホース類も一気に交換したい。
こういう時にやっておかねば( ´ ▽ ` )ノ
オルタネーターもついでや〜!
まだちょこちょこパーツを追加したりしてるけどまたあとでブログに記録しようかな。
あ、そういえばイグニッションコイルが新しくなるのは良いんやけどプラグのことをすっかり忘れてた(oロo)!!
HKSにしてもらったよ!
プラグって2万kmで交換って知らなくて多分3万kmぐらいで交換してた(*_*)
まだ知らないことばかりでダメだ〜。
ハーフウェイのあとは大阪の実家に寄る(・Д・)ノ
かすうどんが美味しかった!
そして大好きな柿の葉寿司を買ってから宿へ☆
たまにはこういう宿もいいやろって選んだ宿が最高だった(о´∀`о)
旅にお金がかかるからって結婚記念日を我慢して不満だったのが一気に吹っ飛んだ!
花火が出来て懐かしい気持ちになった。
なんとなく近いってだけで選んだごはん屋さんも最高だった( ´艸`)
ゆっくりと出来て2階が私達だけしか居なくて貸切みたいになってたし。
ご当地グルメの鯖そうめんが美味しかったけど焼き鳥の美味しさにはビックリした!
しかも安いし。
スタッフさんがお見送りまでして下さって対応が良すぎだし。
この日が結婚記念日のお祝いの日みたいで嬉しかった。
長浜が大好きになった。
また滋賀に行くなら絶対ココに泊まりたい。
1日目からすでに最高だった。
7月15日
土曜日
メインイベントの8B styleへ☆
みんカラ86繋がりのモリダーさんと待ち合わせして奥伊吹モーターパークへ(о´∀`о)
かなり目立ってた赤と黒のグラデーションの86が素敵やった。
ソウルレッドをベースにしてるけどソウルレッドではない赤!
美しかった〜。
そしてレースのカーテンを使ったルーフの塗装が発想から全部すごいなって思った。
コダワリいっぱいやった( ´艸`)
何故か黄色のキャリパーのBRZに反応してしまう私。
うちの黄色もかわいいでしょ。笑
キャリパーを見たりエアロやホイールを見てるとお兄さんがこっちを見てくれた。
そして夫が声を掛けると共通点がいっぱいでビックリ☆
86BRZのホイールはRI-AかRF(うちの)が好きかな〜。
最後のほうに兵庫県の方々とモリダーさんと並べたり話したり楽しかった(*^o^*)
また会いたいな。
モリダーさんと蕎麦を食べてから宿に行きたかったけど宿に向かう方向が混んでそうだから蕎麦屋さんを諦めて宿へ(íoì)
蕎麦の代わりに味噌煮込みうどんにした。
行ったことないけど名前はよく聞く有名店!
めちゃくちゃ美味しかった☆
うどんが2日連続だ!
おつまみに手羽先を買ったり愛知のグルメいっぱいやった。
幸せ〜。
7月16日
日曜日
チンクエチェント博物館へ☆
知識がなくても館長さんが詳しく教えて下さるから大丈夫!
買おうか悩んでた別のTシャツ買えば良かった(*_*)
鳥取に行ったら直接買えるかもしれないから鳥取に行こうよって夫に言ったけど…
普通に通販で買えば早くない?っていうことに気付いてしまった!
そこで娘たちと合流(*^_^*)
トリトンとか博物館とかいろいろとプラン作ったのに何故かフェンダリストへ☆
ESSEみ〜つけた☆
娘が車のイベントに付いてくるぐらい車好きになるとはねえ(・Д・)
遅いランチでカレーうどんを食べる予定が甘々なパンって全然違うし。
マウンテンのメニューが個性ありすぎて面白かった!
そしてかき氷がデカイ!!
娘たちとはココでバイバイ(・Д・)ノ
次会う時はコペンとESSEで会おうね☆
行きたかった居酒屋さんがいっぱいすぎて行けんというハプニングがあったけど何とか別の居酒屋さんに行けた。
しかもそのお店のご飯がすごく美味しくて大成功〜☆
だから好き〜、一宮(*^o^*)
楽しかった♪♪
7月17日
月曜日
旅の最終日はクローチェへ☆
多分4年前か5年前ぐらいからずっと行こうとしてたと思う。
開店待ちの行列に並んで開店してからはすぐ座れた(*^^*)
モーニングのお得感が好き。
美味しくて美しいパンで満足だ〜。
SAに寄りながらゆっくりと帰宅!
意外と混んでなくてスムーズやったよ( ´艸`)
86と運転してくれた夫へ
ありがとう&お疲れ様!
楽しすぎて帰りたくなかった。
7月22日
土曜日
昼はゆっくりして夜はKDS01へ☆
飲んで食べて歌って笑う(^O^)
ワインは1杯しか呑んでない。
きくちくん大好き♡
また会いに行くね〜♪♪
そしてハーフウェイから送られてくる作業写真を眺めながら仕事を頑張るぞ〜。
そろそろ乗りたくなってきた(>_<)