• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいたんのブログ一覧

2020年07月27日 イイね!

最後の1個って言われちゃった(>_<)

最後の1個って言われちゃった(&gt;_&lt;)大好きなリキモリの添加剤のOIL ADDITIVEが・・・
最後の1個でもう手に入らないんだって〜。

どうしよう(;_;)

リキモリ販売店さんが全国各地にあっていっぱい電話してみたけど・・・

「えっ、それって何ですか?」
って言われたり
いろんなところに
「無い!」
って言われたり
ほんと凹むわ〜。

とりあえず次回からリキモリの違う添加剤にしてみよっと♪♪

リキモリに限らずドイツからの商品がコロナの影響で入ってこないらしい。
コロナの影響ってこんなところにまであるんやね(−_−;)


7月12日
日曜日

86&BRZ友の会の走行会にお邪魔してきた☆

スーパーGTドライバー坂口夏月選手のFD
めっちゃステキやった( ´艸`)



車もステキなんだけど走ってるところは美しすぎるっていう言葉しか出ないぐらいキレイだった。
さすがはプロ(*´艸`*)
私もあんなふうに運転が出来たらイイのにな〜。(無理)

ちょっとだけ雨+くもりの天気
日焼け対策を全くせずに行ったのが失敗だった(oロo)!!
次からは晴れてなくても日焼け対策は必須やな〜。

みんなの走りを見学した夫が
「次は走りたいな!」
って言ってたし。
ヘルメット買わなきゃね☆

夢中になりすぎていつの間にか日焼けしちゃうぐらい楽しかった〜。
見に行って良かった( ´艸`)


7月19日
日曜日


サンデーダムミーティングに行った時に教えてもらって
「楽しそう♪♪」
って思ってた“あそぼう会”へGO☆

いつもの仲良しご夫婦さんも一緒だったからさらにワクワク( ´艸`)

俵山交流館 萌の里で先にたこ焼きを食べようと思ったら
「まだ準備中です!」
って言われて食べられず(。-_-。)
次はタイミングが合うと良いな〜。

たこ焼きのことをちょっとだけ気にしながらオフ会の駐車場へ!

主催さまのスマートフォーツー?だったかな。
少しお話してたけどオシャレでちっちゃくてかわいくてイイな☆
最近は聞いたらすぐなんでも欲しくなるし困る笑


この日の駐車場はこんな感じ^ ^



うちの86はどこにいるでしょうか?
あ〜あ、私の頭で一部が隠れちゃった。


会場の車をいろいろ見ていて
「ステキな赤いNAロードスターやな〜。」
って思ってたらとしさんのロードスターやった(^O^)
ココでも再会出来るって幸せ☆

いろいろ聞いてるとさらにレベルUPしそうな予感( ´艸`)
また見させてもらおっと。


としさんの奥さまに白糸の滝が良いって教えてもらったのに行けず(oロo)!!

ワンピ+サンダルじゃなかったら行ってたのに。
次回は行けるように用意しなきゃ。


楽しすぎてたこ焼きのことはすっかり忘れてたけど
お腹ぐーぐー!

ランチはなんとなく気になっていた310食堂に決めてた(oロo)!!
実は最初“よーろ食堂”やと思ってた。
サンイチマルやね。

ココのごはんはめっちゃオシャレでキレイでボリュームあるしオススメ☆

いつも思うけど熊本グルメってハズレがないな〜。



あか牛丼は美味しかったし
横に偶然いたAMG A45?はカッコ良かったし
最高だった〜。

夫が言ってたけど笠をかぶってた僧侶のような方がお店の近くに居たんだって。
あとから調べたんだけどそれってめっちゃ私が会いたかった人やん(oロo)!!

その方は晴れてる日だけ自転車でお寿司を販売してるらしい。
次は見たら絶対に買わなきゃね。


ランチのあとは恒例行事?な道の駅巡りへGO☆

なんで道の駅ってこんなにワクワクするんやろ〜。
見るだけでも楽しいし!
それでイイものを見つけた時なんて踊りそうになるぐらい嬉しいし( ´艸`)


たまたま通った道に“未来コーン有ります”なんていう看板があったら・・・
嬉しすぎてすでに車内で踊ってるかも笑



あとから知ったけどコレってなかなかレアなのかもしれない(о´∀`о)

試食してみたらみずみずしくてフルーツみたい!
糖度はメロンと同じぐらいらしい。

お店の名前がない
電話番号がない
いくらかもわからない

最初は
「謎すぎるわ!」
って思うけど見かけたら買って損はないはず。(多分)

5本で1300円っていうのが高いのか安いのか私にはわからないけどねε-(´∀`; )

次もあったら買う!


未来コーンを買ったところがキレイな景色だったから1枚☆



「また会いましょう!」
って言って帰宅ヽ(・∀・)

・・・と思ったけど!



初タピキングしちゃった( ´艸`)
めっちゃ美味しかった〜。

楽しくて美味しくて幸せだった!


いつの間にかロードスターのNEWパーツが届いてた☆



夫がどうしても付けたいみたい。
キレイにしてバラしてLEDにしてから取り付けるって言ってめっちゃ張り切ってるし( ´艸`)
どうなるか楽しみ♪♪


7月25日
土曜日

86&BRZ友の会で体験走行会をされるそうでオートポリスへGO☆

体験走行はしてないけど集まっておしゃべりTimeだけ参加させてもらいました!

最初は小雨だったのに着いてからしばらくしたら・・・



「なんじゃこりゃ?」
ってぐらいの雨と風と霧(oロo)!!

前回の体験走行の時と同じまた雨と風と霧って一体( ̄◇ ̄;)

お名前がわからない数名の方とよくお会いする方のお話が聞けて楽しかった〜。


この日はちょっとソワソワしてたのは午後からオイル交換だったから〜。

集中しすぎて撮られても気にしないヽ(・∀・)



飛び石でドアにサビ発見☆
数ミリぐらいのサビでも見逃してはいけません!

9月に運転席側のドア2枚を塗り塗りしてもらう予定( ´艸`)
サビてなくても元々塗る予定やったしちょうどいいや〜。

クリアを追加してツヤツヤにしてもらうし
ついでにバイザーを取っ払ってスッキリさせる( ´ ▽ ` )ノ
楽しみ〜♪♪


7月26日
日曜日

“おはあり”へGO☆
今回はなんとなくESSEで行ってみた〜。



ひそかに好きなCR-Zの隣りでした( ´艸`)
遅刻したから端っこっていうわけではございません。


その後ウロウロしながらジ〜っと見とれてたら・・・
オーナーさんにお声がけ頂きました( ´艸`)

めっちゃキレイなビート☆
塗装は塗り直してツヤツヤで幌は新しくてピカピカ!
ところどころ見えるこだわりがステキなのです。

オーナーさんのお話がかなり面白くてずっと笑ってた。
いじり方の好みもなんとなく少し似てる気がしたし。



座らせてもらった(*≧∀≦*)

「試乗もして良いよ!」
って言われたんだけど
「乗ったら欲しくなるし!」
って言ってしてない。

大丈夫、欲しくなっても私はAT限定だもんね( ̄▽ ̄;)


帰りは気になってたサンドイッチのお店のサンドーレさんへGO☆



お客さんいっぱい来るし人気店ってわかる^ ^
家で食べたらめっちゃ美味しかった☆

また寄り道したいな〜♪♪
Posted at 2020/07/27 00:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

4th Anniversary

4th Anniversary





まずはじめに
令和2年7月豪雨で被害を受けられた方々にお見舞いを申し上げます。


6月21日
日曜日


ワクワクドキドキ初めての“おはひら”
GO☆



いつものメンバーさんと
待ち合わせしたり
一緒にランチしたり
道の駅巡りしてみたり
う〜ん、めっちゃ楽しかった( ´艸`)


この日“おはひら”で話した初めましての方



たいてい同じNAの方とばかり話すけど
めずらしくNBの方だ(^○^)

ホイールはNDロードスターのだし
シングルワイパーだし

ん?
シングルワイパーってことはもしかして?
同じシングルワイパー友の会!?の方なのかなって思ったら・・・
ご自身で作られたとのこと。
しかも特にそういう関係のお仕事をされてないらしい(oロo)!!

DIYって
“なんでも自分でやってみたい”って
いう気持ちが大事なのかもね。

最近は夫婦で楽しくDIY☆
でもめっちゃ簡単なことしか出来ん( ̄◇ ̄;)


6月28日
日曜日


3回目のユーノスロードスターミーティングへGO☆



こんな早く着いたの初めてや〜。
何台くるんかな?

って思ってたら・・・

あー、こないだの滋賀Miataさんやん!
しかも後ろやし。

「お久しぶりです!」
って声掛けたら私のことを覚えていてくれて嬉しかった( ´艸`)

相変わらずオシャレな小物のチョイスにニヤリ☆
7/1でお引越しで熊本で会えるのはラストだったから会えて良かった!
嬉しい再会だったのでした(о´∀`о)

フロアマットから村上モータースさんの話になって
その声が届いたのか数日後にフロアマットのフックが届く(oロo)!!



カッコいいクリアファイルとカワイイてるぼうも一緒だ☆
でもこのフックどうやって付けるん?
わからん(oロo)!!


嬉しい再会その2
久しぶりにとしさんに会えたよ(*≧∀≦*)

VITALONIのミラーとしさんみたいなハッキリしたブルーミラーにしたい!

せっかく教えてもらってたのに問い合わせると入荷時期は未定らしい。(コロナの影響?)

問い合わせた時に
「ズームさんにもブルーミラーがあるよ!」
って言われたらしく・・・
いつの間にか夫が買ってたし(oロo)!!
買うなって絶対言わんからまず相談して〜。



ズームさんのはあんまりブルーがハッキリしてないタイプって知ってたからとしさんに聞いたのに。
まあでもコレはコレでイイんかな〜。


それから不思議なパーツをGETした(・∀・)



えっ、コレってブタさんの鼻の部分?
似てるけど違うよ笑
ドアスタビ?
・・・ではなかったような。


主催さまに取り付けをして頂きました(*^^*)



何故かパンダさん…笑
取り付けをして頂きありがとうございました!

取り付け後の変化は・・・
助手席の私には全くわからんかった(oロo)!!

夫は違いがわかったらしい。


この日はずっと雨予報で90%とかだったはず。
なのに天気良すぎで日焼けしまくり(*_*)
そんなことってある?

予定になかった天草driveまでしちゃったヽ(・∀・)



ご飯を食べようと思ったら行ったお店は全部やってなかったよ〜。
それも思い出☆
次は調べてから行こう!


7月5日
日曜日


Chief-Ringさん主催のサンデーダムミーティングへGO☆

前回参加したのは約2年前…
そんなに経ってたっけ?



この苔アートくまモンを見たらなんとなく実感が!
まだ残ってたし嬉しかった( ´艸`)

86はあの時より進化?したよね。
最近はサングラス(黒いヘッドライト)を付けてみたり笑

いつもいじりの好みは合わん夫婦だけど・・・
結構好きなんよね、このヘッドライト☆


最初に集まったのはこの3台



この日はTEAMトリコロールを結成?
・・・してない笑

POLOめっちゃ良いな(*≧∀≦*)
話を聞けば聞くほど欲しい!欲しい!!欲しい!!!
いや、でも置くとこないでしょ( ̄▽ ̄;)

話してるとあとからNDロードスターとかお久しぶりの方の86とか何台か集まったよ〜。

来られてたNDロードスターの方とは先週も会ってたっていうのが面白かった(*≧∀≦*)
また何回も会えそうな予感!


ゆるゆるな感じのサンデーダムミーティングに癒される(о´∀`о)
イイね、こういう感じ。

しばらく話してからランチを食べにGO☆

Chief-Ringさんとお久しぶりの86オーナーさんとツーリング( ´ ▽ ` )ノ
くねくねした面白い道を1時間ほどdrive!
POLOを見ながらdriveってめっちゃ最高なんてすけど〜。


着いたお店がジブリの世界か?
って思うぐらいオシャレでかわいくて女子は絶対好きやろ〜。
って感じ^ ^
女子というよりはオバサンなゆいたんも興奮!



パスタがすごいボリュームで見た途端にエッΣ(・□・;)って固まったし。
でも美味しくて完食☆

それから道の駅とか駅の中にあるカフェに行ったり楽しかった♪♪

道の駅で迷いすぎてトマトしか買ってなかったり
パスタを食べ過ぎてカフェでシフォンケーキが食べられなかったことも全部思い出だ〜。

帰る時は途中までツーリングしながら帰宅(*^^*)


2週連続で熊本県を楽しめた休日!

主催さま&お会い出来た皆さま
ありがとうございましたm(_ _)m



7月11日
土曜日


セブンイレブンの日は結婚記念日(*≧∀≦*)
あっという間に4周年☆



嫁としては多分0点かマイナス500点ぐらいだと思うけど・・・
これからもよろしくヽ(・∀・)


そしてこれから雨がまだ心配な日が続きます。
どうかこれ以上どこにも被害が出ませんように。 
Posted at 2020/07/11 22:11:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人吉いいところo(^-^)oまた行きたい!」
何シテル?   07/22 18:46
ゆいたんです(o^∀^o) ※フォロー/フォロワー みん友さんは現在募集していません。 グリーンのABARTH 500eに乗っています♪♪ 夫は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

アバルト 500e(カブリオレ) アバルト 500e(カブリオレ)
2025.2.27契約 2025.4.23納車 メインの通勤車♪♪ 初めてのイタリア車 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
KF-DETエンジンのシンプルな白ESSEです☆

 ESSEの白(W09)が大好き♪ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2016.11.3 納車されましたー!! くまモンのモンキーだからくまモンキー(о´∀ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
納車された日 2020.5.16 娘の黄色ESSEです( ´艸`) 親子でESSEだ〜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation