• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUU_Fの"はやぶちゃ(*≧∀≦*)" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2014年5月31日

防振バー?インナーウェイト?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
少しでも振動が軽減すればと思い、スクラップの304の丸棒を使ってウチの会社の旋盤師にテキトーな理由を言って造ってもらいました。
全部やってもらってはアレなんで最後にタップとスリットは自分でやりましたが(笑)
2
んで、ハンドルの外径は7/8インチ=Ф22.2なんで内径はФ19。
Ф18の丸棒を使い端と真ん中より少しずらしたところを幅15でФ17に削って
もらってたんでそこにゴムを貼りつけてと(*^3^)/~☆
ちなみにちゃんと量ってませんが計算上約220グラムあるはず。
3
そしてバーエンドと合体!
タップのところにスリットをいれたのは締める際、ゴムが滑らないようにと
願いを込めて入れました(^o^)v
4
内径ギリギリにゴム巻いたんで、そのまますんなりと入るはずもなく手元にあったカーシャンプーを塗ってスルッと挿入。
結果として振動はゼロにはなりませんが、なかなかイイ感じです(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー故障①

難易度:

Hayabusa オイル交換からの錆錆びの巻〜 25,432㎞

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

リヤホイールベアリング交換・ハブダンパー交換

難易度: ★★

ドライブレコーダー故障②

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月1日 8:30
手作り!!
そーゆー技術あるといいですよね( ^ω^ )

コメントへの返答
2014年6月1日 13:40
機械加工やってるんで、無いものは作っちゃいます♪
こういう事出来ると便利ですよ(^^)v

プロフィール

2013年、バイクの免許を取得してついに前から憧れてた隼の捕獲に成功しました(^w^) んで、ワタスはカスタム好きのただのツーリングライダーですっ! 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

bosscom HAYABUSA デイライト内蔵LEDウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 08:32:49
載りました(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 12:34:51
面白い 比較表 パワーウエイトレシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 20:17:42

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
新しい相棒(^-^) 意外と速いし(笑)
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) はやぶちゃ(*≧∀≦*) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
20代前半から憧れていた隼さん。隼さんに乗りたいがためだけに2013年4月上旬にまずは普 ...
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
2017年10月より仲間入り^^ モタ楽しすぎて最高です!
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
2016年2月15日お別れしました。 SSのスタイルは好きだけど、自分には合わなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation