• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keiturboのブログ一覧

2019年03月09日 イイね!

ランチアデルタ エボ2 スペアタイヤについて

とても久々の投稿ですが、他に困っている方がいらっしゃるかもしれないので、掲載したいと思います。

ランチアデルタ エボ2のスペアタイヤ情報についてです。

我が家のデルタは新車時のスペアタイヤがずっと載っていたのですが、昨年頃夏場にトランク内でバーストしてしまっていました。



純正サイズは115/70R16なのですが、こちらのサイズは現在新品では入手不可のようです。

そこで代替サイズとして、125/70R16のものをタイヤ屋さんに手配してもらいました。
タイヤ屋さんにお任せしてしまったので、詳細は不明です。
篠崎の京葉サービスさんでお願いしました。(ちなみに京葉サービスさんはタイヤ組み換えの職人さんで、いつもお世話になっております。)



トランクへの収納ですが、やはり一回り大きくなるため、収まりが悪くなります。
現状としては、固定ネジを緩めに取り付け、可能な限りタイヤを斜めに寝かせてあります。
それでも上面のカバーが少し浮いてしまいます。
上面のカバーを抑えているパーツは柔らかいゴム製なので、問題ないかと思います。(変なクセがついてしまう可能性はありますが・・・)
やはりスペアタイヤ載せてないと不安ですし、現状では最善の対処法かと思います。

Posted at 2019/03/09 21:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月26日 イイね!

デルタ20歳

我が家のデルタは今日で納車20周年です!

私が一歳の時のアルバムに納車時の写真がありました。


さすがに所々故障や劣化がありますが、まだまだ元気です。
Posted at 2014/01/26 19:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家のクルマ | 日記
2013年08月14日 イイね!

D3のタイヤ交換

何年ぶりの更新でしょうか???

D3のタイヤからワイヤーが出てきたので、交換しました。

Dラーに頼んだら「うちは高いから、他でやった方がいい」と言われたようで、親から私に任されることになりました。
交換は以前GT-Rマガジンに載っていた京葉サービスさんにお願いしてみました。
とにかく、ここでやってもらうとタイヤの転がり方が良くなって、すばらしいそうです。

タイヤはネットで買いました。それまで付いていたPS2と新しく出たPilot Super Sportの値段があまり変わらなかったので、新しいほうにしました。


しかし、京葉サービスに行って話を聞くと、最近のミシュランは精度が落ちてるから、PS2にしておいた方が良かったのにと言われました。そのうちミシュランにも軽いところを示すマークが付くようになるんですかね笑

そして、職人の阿部さんに交換していただきました。

自動車部で色々な競技や整備をしている話をしたら、タイヤについて色々教えてくれました。

交換後、お店の周りの道で試走します。動き出してすぐは新品タイヤの感触しか分からなかったのですが、高速に入るとすぐに変化が分かりました。
スピードを上げていってもロードノイズが増えない感じで、どこまでも静かに転がって行きます。
さらにギアをニュートラルにすると、タイヤの転がり抵抗が減ったせいで、スピードが全く落ちません。

とまあこんな感じで、目からウロコのタイヤ交換でした。

PS2は27600kmで交換になりました。ハイグリップタイヤなので、ライフが短いのはしょうがないですね…
Pilot Super Sportは長持ちして欲しいです。
Posted at 2013/08/14 22:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月27日 イイね!

あちー

今日も暑いですね

試験終わったので、久しぶりにブログアップw

今日はデルタのしまってあるばあちゃんちまで、洗車しに行ってきました。

7/7に南千葉行ってジムカーナをやったのですが、雨だったので、すごい汚れたのですよ。

それで、ようやく期末が終わったので。洗車しに行ってきましたw


ボンネットで焼き肉ができそうなくらい暑かったですw



このホイールは世界一洗車し辛いのではないでしょうか!?


四角く奥まっているところが洗い辛いです。アルピナのホイールがらくだと思えるほどw
しかも、ジムカーナでブレーキを酷使したせいか、汚れがこびりついていて大変でした

3時間くらいですごい疲れましたが、明日からこの暑さで部活が再開して、大丈夫かな〜…ってかんじですw
Posted at 2012/07/27 19:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家のクルマ | 日記
2012年04月30日 イイね!

デルタの保険

4月の終わりくらいからデルタの保険に入れてもらい、ついに乗れるようになりました!!
毎月たくさんのお金が…

メーターとかシートがいい感じです。
いろいろいじりたいけど、貴重なフルノーマルなのです…

あと今日は日大主催の自動車部BBQでした。
参加した人はお疲れさまでした。

青学が来なかったのが残念でした。

ところでALPINA D5 TURBOが日本導入されるらしいですね
http://www.alpina.co.jp/models/d5-turbo-limousine/

Facebookで知りました。5シリーズのアルピナなのに安いですね。買えませんがw
そもそも他のモデルの設定がやや高めなのかもしれないですね。
まあニコルの正規モデルなのでしょうがないですね。

スペック的に5シリーズになって重くなった分を考えると、D3 BITURBOと同じくらいの運動性能ですかね。
どんなクルマなのかとても気になります。
Posted at 2012/04/30 23:59:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家のクルマ | 日記

プロフィール

「@tokirioma5 早速コメントありがとうございます。結局悪魔さんと鹿馬号さんにしかお会いできていないですが、お仲間に入れていただいてます。456ライフ楽しみたいと思います。よろしくお願いします!!
456以外のおクルマも素晴らしいラインナップですね!」
何シテル?   05/08 14:41
クルマ好きです。 運転するのも眺めるのも好きです。 大学で自動車部やってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QSTARZ BT-Q1300ST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 07:35:45
数字の事実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/22 18:03:45
ごちゃ混ぜ時々フェラーリw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 16:37:57

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
456GTのキャラクターに惹かれ、念願のV12 MTフェラーリということもあり、購入しま ...
ランチア テージス ランチア テージス
仕事の都合でチェコに駐在になり、購入しました。 以前から駐在のチャンスがあればテージス ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
D3 Biturboです。 ディーゼルエンジンのモデルで、左ハンドル、6速マニュアルです ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
父親のクルマです 私が生まれた次の年にやってきました。 ランチアブルーのエボIIです!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation