• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

他人のネタで ブログをアップ(訂正あり)

他人のネタで ブログをアップ(訂正あり) 自分的にはネタ切れなので、ひとさまのネタを使ってブログをアップしたいと思います(^^;


ネタ元は 先日のエアクリのTURBOフィルター仕様 でも お世話になりました TGTさん です。

先月の1周年ツーリングの時に写真は撮らせてもらっていたのですが、遅ればせながら紹介いたします。

って事で 本日の写真です。

これはタイ仕様ではありません。 国内仕様PCXです。

クランクケースカバーを外しております。
※タイ仕様は元々カバーがないんですよね?

もっと時間を短縮するため、10本ある取り付けネジも4本に省略。

この状態にする事で、サイドカバーを外さなくてもクランクケースが外せるので ちょこちょこ駆動系のセッティングを行う方は作業時間が短縮できます。 



ここまでしておけば WRの交換なんて楽々のようです。

カバーを外すと音が大きくなる デメリットがあるかも知れませんが、これからの時期は冷却効果があがるのでメリットもあると思います。

また 見た目も研磨する事によって カッコ良くなってますね!(^^)

私もマネをしようと思って 先月末に コレを買いました。
アストロプロダクツ エアアングルサンダー
アストロプロダクツ エアアングルサンダー


手のひらサイズなので、細かいところまで磨けます。


この辺のネタは 以前乗っていた グランドアクシス でも行っていました(^^;

そろそろマネさせてもらっちゃいますよ♪
ブログ一覧 | PCX | 日記
Posted at 2011/05/13 23:26:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

首都高ドライブ
R_35さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年5月13日 23:31
そうそう。
これ磨いて赤に塗装しようと思ったんだけど失敗が怖くてやめちゃったんですよね(’
駆動系いぢるのすごい楽ですよね><
コメントへの返答
2011年5月13日 23:41
失敗したら剥がせばOK(^w^)
何度も色んなパーツで経験済みじゃないかww
セッティング出すまでとか こういう状態のほうが絶対楽だよね。
2011年5月14日 0:19
確かにタイ仕様はカバーが無いので楽ですね!
多少、音は大きくなるのかもしれませんがマフラー変えてたらあんまり関係ないかもf^_^;)

私もマフラー変えたらチマチマとセッティング変えて色々試してみようと思います!
コメントへの返答
2011年5月14日 8:23
カバーは無くてもあまり変わりませんよね(^^)

駆動系のセッティングはなかなか奥が深いので…頑張ってください(^^;;
2011年5月14日 1:08
確かにこれなら楽ですね(^O^)

自分は今日なんとかクラッチスプリングを交換したのですが、わざわざサイドカウル外さなきゃいけないのは時間の無駄ですよね(^^;;
コメントへの返答
2011年5月14日 8:24
カバーを外して、ネジを減らせば 簡単に外せるようになりますよ!

ぜひお試しを!
2011年5月14日 4:30
タイ仕様なんですけど、外さないで出来るんですか?
知らなかったです…!!
今度やってみよ!!
コメントへの返答
2011年5月14日 8:27
本文を訂正しましたが、取り付けネジを減らさないと外せませんね
2011年5月14日 7:05
確かに楽っすね(*^^*)

セット出しには、僕もやります。
毎回、中古のサイドカバー買って加工して、と妄想はしているんですけどね。
コメントへの返答
2011年5月14日 8:35
好みのセッティングが決まるまでは この状態が楽できると思います(*^^*)
ネジを締め忘れると大変な事になりますが(^^;;
2011年5月14日 7:19
日本仕様のカバーは雨走行を繰り返したあと開けると砂がジャリジャリと…(ToT)

やっぱカバーは無い方が楽だし、見栄えもイイですね!(b^ー°)
コメントへの返答
2011年5月14日 8:38
バフがけしないと ちょっとカッコ悪いかも知れませんけどね(^^;;

いかにも イジレる人!っぽく見えますよねぇ(^^)
2011年5月14日 12:01
実は既にこの状態に。。
でもその日ごとに戻したりしてますよ~
雨の日はちょっと抵抗ありまして;
コメントへの返答
2011年5月14日 20:22
すでに外されてますか!? 戻すのは簡単ですからね!
Gアクの時はカバー外したその日に捨てちゃいましたが(^^;
ガスケットも付けてなかったので 中がサビサビになりました。
2011年5月14日 14:49
ああぁぁ・・・・orz

このネタは自分もTGTさんに直接教えてもらっていて、写真も撮らせてもらっていました。
で、後日自分もネタをパクってブログで紹介しようと企んでいたんですが・・・ww

やっぱりエアー工具使える環境って羨ましいです・・
コメントへの返答
2011年5月14日 20:25
もう・・・モタモタしてるからだよ(゚∀゚)
いつも 二番煎じ なんだから・・・と、パクリネタのくせに偉そうに書いてみる(爆)

エアー工具は 使えると強いね。
もっとあれこれ欲しくなって散財しそうですが
2011年5月14日 16:01
おぉー
あとは?
ミッチャクロンとお好きなカラーで?
てなかんじですね
バフかけれれば
塗装後の磨きだしもできますものね
いいなぁー
コメントへの返答
2011年5月14日 20:26
とりあえず今は塗装は考えてないんだよね。

仕上がり具合を見て、どうしようか決めようと思ってますよ。
2011年5月14日 22:18
初投稿です!
良いですね。それ!まねしようと思ってたんですよ。
むき出しになるんで塗装しようと思っているんですが・・・・自分ではちょっと考えるんですよね。
今の所は我慢しますが、そのうち新品を購入してプロに頼みます。
光沢黒にしたくて!
金ためないと。
コメントへの返答
2011年5月14日 22:59
どーも!(^^)
新品購入して、塗装も業者に出しちゃうんですか!?
そうとうお金かかりそうですね(^^;

それはそうと、先日にお友達登録を申し込んだので、ご検討していただけますか?ww

プロフィール

「紅葉ツーリング in 栃木 その2 栃木から尾瀬(福島~新潟) http://cvw.jp/b/785548/46487939/
何シテル?   10/26 20:45
MyplanMaxです。よろしくお願いします。 名前の由来はわかる人にはわかります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 白ボル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
念願のCB400SB を新車購入 2012年3月13日納車 2019年8月25日 写真 ...
マツダ MPV マツダ MPV
我が家のメイン。 チャイルドシート2台装着 のため、お父さん単独では使用させてもらえず。 ...
その他 BD-1 その他 BD-1
ミニベロ専門店で試乗車に使用されていた中古品を安く譲って貰いました(^ ^) のんびり ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
高速利用のツーリング参加用として、後輩から格安で譲ってもらいましたが高速道路はほとんど乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation