• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

思いつくまま

今日もまとまりなく 思いついたことを書こうと思います(^^;

まず、PCX ですが、今日 土曜日ぶりに乗ったのですが

まず、WR12g ですが、これは良くないです。

私のジェントルな走りを邪魔するような 元気よさ!

もう ギュンギュン 飛ばしまくり で ヤバ過ぎます!

まだ ノーマルマフラーとの組み合わせなので なんとも言えませんが、もう15gとかには戻れない身体になりそうです(^^;

それと、エアクリの吸入量アップ についてですが 今日 初めて走行しましたが 音が大きくなり過ぎです。

ちょっと 40過ぎの オサ~ン には恥ずかしくなるような音量になりました。

取り付け直し・・・とも 思いましたが 忠男マフラーとの相性も確認したいので このまましばらく乗りたいと思います。

で、昨日 あれこれ 欲しい物を 書きましたが やはり実用的な ジャケットの購入を検討しています。

やはり 私も RSタイチ 狙いで。

となると、やはり コレ しかないかな?
RSタイチ オールシーズンジャケット

今年のモデルは 青が少ない・・・

オールシーズンなんだけど、夏場はどうなのかな??

あとはサイズ。
身長的は Mだけど、腹回り的には L サイズ(^^;

事前に試着してサイズを確認しておきたいと思います。

実際に買うのは 6月末に行われるであろう Napsの10%オフデーで 2万円切りで買いたいと思ってます。

それと 明日は 帰りまで天気がもつようなら、アストロプロダクツ とNaps港北 に行きたいと思います。

買うのは 工具とネジ。 ついでに上記のサイズ合わせ(^^;

お給料日だから つけ麺も食べちゃおうかな(^p^)

週末は天気が悪くなるみたいなので、雨が降らない時に用事を済ませたいと思います。

ブログ一覧 | 日常の事 | 日記
Posted at 2011/05/24 22:06:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

不二洞
R_35さん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年5月24日 22:12
自分は、今日の仕事帰りにNaps港北で春~秋ジャケット買って来ましたw
職場から一番近いNapsが港北なので、そのうち遭遇するかもですねw
コメントへの返答
2011年5月24日 23:34
自分も職場からは一番近いのが港北店です(^^)
近いけど、行くのは横浜店が多いです。
今日買ったの? 28日からセールだけど・・・10%オフは無いから あまり変わらないかも知れないけどね。
2011年5月24日 22:29
ターボフィルターですが、いい感じの
音なんですかね~?
派手好きな私は興味深々です^_^
コメントへの返答
2011年5月24日 23:35
いい感じかどうかは好みがあると思うけど、ノーマルマフラー状態だと吸気音のほうが大きいよ(^^;
2011年5月24日 22:47
ジャケット、同じ頃のセールを狙ってます(^^)v
自分もM何ですがだいたいいったころには売り切れてるんですよね…
今年はそちらの島に行こうかしら(笑)
コメントへの返答
2011年5月24日 23:38
なるほど、売り切れは困るね。
セール初日の朝一に行くしかないね(^^)
前日に下見して、隠しておく とかさ(笑)

6月末あたりのセールは店舗によって セール品が違うのもあるので、欲しいお店に足を運ぶのもいいかも。
横浜店は原二パーツのセールをやる事が多いですよ(^^)
2011年5月24日 23:40
オールシーズン用は経験から言うと夏場は最悪ですよ~

夏用ではメッシュのやつの方が断然良いですが、メッシュでも暑いですが・・・
一応私のヒョウドウメッシュは取り外せるインナーが付いてますので表向き
秋頃までは着れますが、ナイロン生地みたいので秋でも暑いです。

とわ言えもしものことを考えるとプロテクター入りのバイク用ジャケットは必要ですよね~

私の場合外観痩せてるように見えてお腹周りが・・・
なんで、いつもLLサイズです。。。
コメントへの返答
2011年5月24日 23:48
やはりオールシーズンで夏場はシンドイですか(◎-◎;)

通勤時間は陽が落ちているので、イケるかなと思ったのですが、明日の下見で生地を確認してみます(^^;;


理想でいえば、メッシュと3シーズンを買うといいんですよね
2011年5月24日 23:46
ノーマルより吸気音が大きいということはビームスマフラーよりも大きいですかね?

31のエアクリは完全にビームスマフラーの音を掻き消してくれます(T_T)

性能も比例してよくなってますか??
コメントへの返答
2011年5月24日 23:53
いりあくんがノーマルで31だけど、あそこまで大きくはないかな?冷や汗

性能はどうだろう?
音が大きくなると速くなったように感じるけどね(^^;;
2011年5月25日 1:00
合理性を狙って3シーズンジャケット気になりますが、やはり夏は厳しそうなんですね。
ジャケットで2万前後となると、自分としてはエアクリと天秤にかけてしまいます(笑)
コメントへの返答
2011年5月25日 11:22
ジャケットを2着も購入する余裕はないので、オールシーズン用を買って、夏は適当なジャケットで凌ごうかと思います。
エアクリに2万円は自分は出せないです(^^;;
2011年5月25日 6:51
私は初めてバイク用ジャケットを買いました(メッシュジャケット)
ナップスで15%オフだったのでf^_^;)

今までは冬は革ジャン、夏は適当な羽織もので済ませてたんですが(汗
コメントへの返答
2011年5月25日 11:25
自分は冬は4,000円のユニクロダウンで2シーズン凌ぎました。
冬用に革も買ったのですが、雨が恐くて通勤には使えず仕舞い…しかも、意外と温かくなかったです(^^;;

やはり、バイクに乗るならバイク用がいいですね。
2011年5月25日 9:24
最近NEWジャケットブームですね!!
俺はいつも装具とか全く着用してないですが
やっぱりジャケットとか着用しないと危ないですよね・・・

コメントへの返答
2011年5月25日 11:29
回りが買い出すと、つられて買いたくなりますね(^^)

自分は いかにもバイク乗りです! みたいな格好になるのが嫌だったので、普段着の延長で凌いでいたのですが、やはり防風などや安全面を考えるとちゃんとしたジャケットがいいのかな…と思うようになりました。

距離を乗らなければ 普段着でも充分かなとも思いますよ
2011年5月25日 10:10
私もこれからのシーズンは、通勤でメッシュジャケットを秋まで着ています。
しかし、真夏はメッシュですら暑いです。
走っている時はまだ我慢できても、信号待ちなどは・・・><

私の感覚では、3シーズンで夏場は耐えられません。
コメントへの返答
2011年5月25日 11:34
最近も日中は暑いですが、通勤時間帯は走っていると寒いくらいです。

オールシーズンで通勤に使用してみて、暑くて我慢できないようであれば考えます(^^;;
2011年5月25日 21:19
やっぱり青なんや(^-^) 黒はメッシュとはいえ
先週の暑かった日信号待ちでくらっときました。
自分は腹回りL ですがタイチならMでもいけそう
でしたよ。
更に進化しそうなので、L にしておきました(笑)
コメントへの返答
2011年5月25日 22:08
やはり 黒に青が基本路線です(^^)
今日 試着してきましたが Mでも入りますが L のほうがちょうどいい感じでした。
洋服に合わせて 体形が進化するので 多少 ピチピチのほうがいいのかも知れません(^^;

プロフィール

「紅葉ツーリング in 栃木 その2 栃木から尾瀬(福島~新潟) http://cvw.jp/b/785548/46487939/
何シテル?   10/26 20:45
MyplanMaxです。よろしくお願いします。 名前の由来はわかる人にはわかります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 白ボル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
念願のCB400SB を新車購入 2012年3月13日納車 2019年8月25日 写真 ...
マツダ MPV マツダ MPV
我が家のメイン。 チャイルドシート2台装着 のため、お父さん単独では使用させてもらえず。 ...
その他 BD-1 その他 BD-1
ミニベロ専門店で試乗車に使用されていた中古品を安く譲って貰いました(^ ^) のんびり ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
高速利用のツーリング参加用として、後輩から格安で譲ってもらいましたが高速道路はほとんど乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation