久しぶりのブログアップ。
暑いし 金無いし で バイクネタもないので このまま このブログもフェードアウトかなぁ なんて 思ってたんですけど(--;;
というわけで 最初に言っておきますが バイクネタじゃないですよww
先日、土曜日ですが、横須賀に居る 母の件でアネキと13時に待ち合わせをしていたんですね。
134号から行けば40分くらいで着く所です。
途中に なぎさ橋珈琲 があるので 先日行って気になった ハンバーガーをお昼に食べようかと思っていたのですが 「抜け駆けして食うんじゃない!」と言われたので 何を食べようか(というか ハンバーガー食べたくて仕方なかった) 悩んでおりました。
と、そんな時に 会社に行く際に乗った 市営バスのチラシに「洋光台バーガー」なる広告を発見!!
気になって 会社PCでググると・・・ かなり そそられるお店でした。
そしてタイミング良く 土日で 日野2りんかん が10%オフ だったので、ちょっと遠回りだけど 買い物回りながら 洋光台バーガーを食べに行く事にしました。
まずは 2りんかんで チェーンブラシ と CRCチェーンクリーナー&グリスを購入。
チェーンブラシは ナップスと同じ980円ですが、10%オフなら ナップスより 若干だけど安くなります。
なぜなら ナップスの10%は 税抜き価格の10%引きだからです。
2りんかんは 税込価格からの10%オフ。
内税販売にも関わらず、税抜きって なんか 納得いかないので 最近は ナップスで買い物しなくなりました。。。
で、今年も やるみたいですね。
ツーリングなどを兼ねて 集めたいと思います(^^)
さて お次は ラフ&ロード横浜に寄ろうと思っていたのですが、思いの外 時間がなかったので そのまま 洋光台へ向かう事にしま.した。
ルートは簡単。 ラフロ横浜のある交差点を左に曲がるだけ(笑)
10分くらいでJR洋光台駅に着きます。
駅前に有料の駐輪場あり
商店街をあがって行くと お目当てのお店が正面に
こんな感じで並んでおります
お目当ては こちらの PassTime(パスタイム) というお店です。
時間は 11時半過ぎくらい で 先客は2組程度でした。
さっそく 気になりまくっていた ダブルチーズバーガーセットを注文
注文を受けてから 作り始めるので 10分程度 待ちはしますけどね。
お肉を焼く音と香りに期待を高めながら 作る所をガン見して おりますと、待望のヤツが やってきました(^^)
ダブルチーズバーガーセット(税込970円) + アイスコーヒー(+50円)
ハンバーガーだけ見てみると
肉厚!!
上を覗いて見ましょう
チーズタップリ(^q^)
チーズがとろけているのは鉄板で焼いている時からチーズを乗せているからです。
お味のほうは、家庭で作ったハンバーガーっぽくて美味しかったです(^^)
チーズも少なすぎず、多過ぎず。
熱々で 全部食べきるのに 20分ちょっとかかってしまいました。
美味しくてクセになりそうですが、閉店時間が 18時とか20時なので 平日の会社帰りに行くのは難しそう。
土日のバイク屋ショッピングの際に また食べに来たいと思います(^^)
CB400のチェーンメンテやホイールの清掃、オイル交換など様々な整備をするのに、メンテナンススタンドが欲しかったんですね。
メンテナンススタンドといえば 「J-Trip」 なんですが、L字受けも入れると 12000円くらいします(@@)
買っても独りでできるのかなぁ?という不安もあり、出費に躊躇しておりました。
※ちなみに純正センタースタンドは18000円します。
そこで、お財布に優しい アストロプロダクツの出番です(笑)
AP ユニバーサルスイングアームスタンド[ミドルタイプ] 定価4,980円
を土曜日に購入しました。
※アストロでは毎日何かしらのセールがあって、週替わりでセール対象の商品が替ります。
※このスタンドもセール対象になると 3,980円くらいで売り出される事があります。
※セールは店舗毎に行われる場合もあるのでチェックすれば安く買えますよ。
※くまなくチェックしましたが7月一杯までセール品目になってなかったので諦めて定価で買う事にしました。
※まぁ、この時点ではアブクは5,000枚以上浮いてますから J-Tripでも買えたんですけどねww
子供と一緒に車で AP藤沢店へ(在庫確認 お取り置き済み)
意外とコンパクトな梱包
組み立ては日曜日にしました。
いきなり完成ですが、一人でも軽々あがります(^^)
でも、奥まで入れたら マフラーとのクリアランスがギリギリでした。
あとでよくよく考えてみたら、もっと後ろ(溶接部分あたり)で上げれば問題ありませんね。
もうひとつの不満点でハンドルが長いので 上げ下げの際にリアフェンダーに当たるんですが、これも上げる位置を後ろにすれば問題ナシです。
ホイールの清掃も楽勝♪
2回、一人で上げ下げをしてみましたが さほど難しくはありません。
一応、コツは J-Trip さんのHPを参考に
・サイドスタンドを出して ハンドルは左に切る(倒れる時は140%サイドスタンド側になる)
・フロンドブレーキを握った状態に固定する
これだけやっておけばOKです。
最新カタログも貰っちゃいました(^^)
見ているとあれこれ欲しくなりますねww
AP モーターサイクルフロントスタンド 7,980円 は セールになって アブクが残っていたら買いたいと思います。
![]() |
白ボル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)) 念願のCB400SB を新車購入 2012年3月13日納車 2019年8月25日 写真 ... |
![]() |
マツダ MPV 我が家のメイン。 チャイルドシート2台装着 のため、お父さん単独では使用させてもらえず。 ... |
![]() |
その他 BD-1 ミニベロ専門店で試乗車に使用されていた中古品を安く譲って貰いました(^ ^) のんびり ... |
![]() |
ヤマハ SR 高速利用のツーリング参加用として、後輩から格安で譲ってもらいましたが高速道路はほとんど乗 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |