• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MyplanMaxのブログ一覧

2012年01月11日 イイね!

久しぶりにSRに乗りました

昨日、久しぶりにSRで帰りました。


やっぱりMTが楽しい。

朝も一発始動!(^^)

朝の通勤(すり抜け)もだいぶ慣れました。


SRに乗ってると、段々 愛着がわいてくるのか

このまま SRでいいんではないか?

CBなんて自分には贅沢過ぎるのではないか?


という迷いが頭をぐるぐる(@_@)台風


SRは軽くて取り回しもしやすいし、単発エンジンならメンテもしやすい。

プラグ交換も1本で済むし…CBは4倍!必要ですからね

維持費も多少は安い。



ただなぁ、ツーリングがなぁ~(x_x;)



ノルマ達成のためもあるので、近々 高速使って ちょい遠乗りしてみよっかな(^^)


さわやかでも食べに行くかぁ?ウッシッシ
Posted at 2012/01/11 12:39:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | SR400 | 日記
2011年12月12日 イイね!

SRのノルマ

SRのノルマ昨日、箱根へ行ったのは SRでの走行ノルマ 3,000キロを消化させるためでもあったのですが

現在、購入から1,800キロほど乗りまして
ようやく 乗車にも慣れてきたかな(^^;;
という感じです。


乗り始めた頃の乗りづらさもなくなったし、エンジンも始動できるようになりました(^-^)v



となると、少し愛着も出てくるわけですが

乗り続けるには 一度 きちんと整備が必要です


タペット調整とリアサス。
最低でも これだけはやりたいのですが

ここにかける 3~4万円を躊躇してます。


騙し騙し乗って CBに逃げ切るか…


あと1,200キロ乗りながら考えたいと思います。
Posted at 2011/12/12 12:35:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | SR400 | 日記
2011年12月11日 イイね!

箱根 大観山に来てみた。

箱根 大観山に来てみた。今日は一人でぷらっと箱根に来ています。


本当は先週に走ろうと思っていたのですが、家族サービスに捕まってしまい抜け出せませんでした(^^;;


朝、6時45分くらいに出発して
西湘BPからターンパイクを使ったら
1時間もかからず大観山までたどり着いてしまいました(^^;;


SRでの走ってみたけど、5,000rpm上回してないと、登っていかないですね。

まぁ、どっかのネジが外れそうなので、のんびり登りましたけど(^^;;

あ、それとターンパイクの道路脇に雪ありました。
そろそろ凍結も注意しないといけなくなりますね。


今はドライブインでコーヒー飲みながら富士山を眺めてまったりしております富士山


寒いけど、空気が澄んでいて、景色は最高です(^^)


このあとは箱根新道からのんびり降りて 寄り道しながら昼には家に帰る予定。


午後は家族サービスしなきゃあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2011/12/11 08:35:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | SR400 | 日記
2011年11月07日 イイね!

SRのパンク修理

SRのパンク修理日曜日は雨予報だったので土曜日にSRのパンク修理に挑戦。


なんとか組み付けを終えて空気を入れたら…


プシュ~っと空気がもれてしまいます(x_x;)


新しいチューブに組み付けの際に穴をあけてしまったようです。


もうお手上げたらーっ(汗)


13日のツーリングに間に合わせるために 仕方なく近所のSBSにホイールを持ち込み チューブ交換してもらいました。


たまたま在庫のチューブがあったので、10分くらいでやってもらえました。

料金は かなりおまけしてもらって 3,700円!

最初からお願いすれば良かった(>_<。)


とても疲れました(T-T)
Posted at 2011/11/07 12:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | SR400 | 日記
2011年10月16日 イイね!

おどろき もものき にょっきにょき

くだらないタイトルですが(^^;;

先日、SRのリアタイヤがパンクした事を書きましたが、リアタイヤをチェックした所


なにやら釘?みたいのが5mm程度頭を出しておりました。


あぁ、、これだなぁ と思って ペンチで引っこ抜き始めてみたら・・・


にょきにょき


・・・にょきにょき


長い長い(--;;

こんな感じで




ようやく 引っこ抜けました。




かなり太くて長いですね(^^;;

測ってみたら 8cm もありました。



こんなのが よく刺さったなぁ(--)


こんだけ長いのが刺さっちゃうと、チューブを貫通しちゃっているかも知れませんね。

パンク修理ではなく、チューブ交換しちゃおうかと思ってます。

もしくは、リアタイヤを外して、近所のYSPに持ち込むかなぁ


どちらにしても、イタイ出費になりそうです(;o;)
Posted at 2011/10/16 17:57:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | SR400 | 日記

プロフィール

「紅葉ツーリング in 栃木 その2 栃木から尾瀬(福島~新潟) http://cvw.jp/b/785548/46487939/
何シテル?   10/26 20:45
MyplanMaxです。よろしくお願いします。 名前の由来はわかる人にはわかります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 白ボル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
念願のCB400SB を新車購入 2012年3月13日納車 2019年8月25日 写真 ...
マツダ MPV マツダ MPV
我が家のメイン。 チャイルドシート2台装着 のため、お父さん単独では使用させてもらえず。 ...
その他 BD-1 その他 BD-1
ミニベロ専門店で試乗車に使用されていた中古品を安く譲って貰いました(^ ^) のんびり ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
高速利用のツーリング参加用として、後輩から格安で譲ってもらいましたが高速道路はほとんど乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation