• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MyplanMaxのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

OGK kabuto KAMUI(カムイ) モニターレポート No.2

OGK kabuto KAMUI(カムイ) モニターレポート No.2
だいぶ間が開いてしまいましたが、約1ヶ月程使用してみての感想を
アップしたいと思います。


今回は夏季休暇中に高速道路をちょっとだけですが使ってツーリングも
行ってみましたので、その点で気がついた点を書きたいと思います。


まずは 装着感
COOLMAX 素材はとても優秀で、真夏のツーリングでもベタつく事なく
かぶり心地は良かったです。

ただ、もちろん汗はかきますので湿っぽくはなりますが(^^;;


シールドの視認性
朝から出発しているので、ほぼインナーサンシェードを使用し続けて
いましたが、一部 ワインディングの日影が続くような所では、インナー
サンシェードを上げて、クリアシールドで走行したりして、積極的に
インナーを上げ下げしてみました。


そうすると、走り出し時にインナーを下げてると あまり感じないのですが
走行しながらインナーを上げて、しばらくして下げると 運転がし辛く感じました。

クリアシールドの視界に目が慣れてしまうと、スモークの見え辛さが強調
されてしまうようです。
外がよほど眩しければ 別なんですが。

個人的にはインナーシェードは もう少し薄めでもいいかな と思います。

青好きって事で、ブルーミラーのインナーサンシェードがずっと気になって
いるのですが、なかなか用品店に在庫していなくて手に入れられておりません。


高速走行時(風によるブレや風切り音)について
通勤(一般道)を使用しているレベルでは非常に優秀だと感じておりました。

風によるブレは 高速道路でわざと意識して 右・左に頭を動かしてみましたが
非常に安定しています。

風切り音は、制限速度内であれば 優秀なのですが、プラスアルファの速度に
入ると、とてもうるさくなりました。

シールド付け根あたりから ピシピシ音がして かなり不安になります。

この辺は Arai のRX-7のほうが 優秀です(当たり前か?)



しかし、KAMUIが RX-7に大きく差をつけて、優秀な点があります!


それは、ヘルメットの脱着のし易さです(^^)

メガネ着用のライダーなら、特に実感できる筈です。

ワンタッチバックルも脱着しやすさに、大きく貢献しております。


しかし、それは ヘルメットの目的である 「安全性」 からしてみれば
いかがなものか、と思う点もありますが(^^;;


しかし、面倒くさくて あご紐を締めない なんて事になるより
全然 安全ですからね。


1ヶ月使用して、私の結論としては

KAMUI は通勤用として使用したいと思います。

高速を利用したツーリングには RX-7 かな。


まだ、雨の日や シールドの曇る 寒い日の使用状況

ピンロックシールド の性能うんぬん、気になる所はありますが

KAMUI の性能には概ね満足しております。
(ELEGANZAモデルに買い換えようかと思うくらい)

以上、1ヶ月使用の感想でした。

Posted at 2012/09/08 14:48:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

「紅葉ツーリング in 栃木 その2 栃木から尾瀬(福島~新潟) http://cvw.jp/b/785548/46487939/
何シテル?   10/26 20:45
MyplanMaxです。よろしくお願いします。 名前の由来はわかる人にはわかります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45 67 8
910111213 14 15
161718 1920 21 22
232425 2627 2829
30      

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 白ボル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
念願のCB400SB を新車購入 2012年3月13日納車 2019年8月25日 写真 ...
マツダ MPV マツダ MPV
我が家のメイン。 チャイルドシート2台装着 のため、お父さん単独では使用させてもらえず。 ...
その他 BD-1 その他 BD-1
ミニベロ専門店で試乗車に使用されていた中古品を安く譲って貰いました(^ ^) のんびり ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
高速利用のツーリング参加用として、後輩から格安で譲ってもらいましたが高速道路はほとんど乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation