• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MyplanMaxのブログ一覧

2020年09月04日 イイね!

2泊3日 東北ツーリング 2日目

2泊3日 東北ツーリング 2日目 東北ツーリング 2日目。

 今日は蔵王エコーラインのお釜を見に行く予定のため、ちょっと工程的に時間がかかりそうだったので、無理を言って朝食を6時半にお願いしました。

 5時半には起床して朝風呂を入って出てきたらすでに朝食が整っておりました。
alt


ササッと頂いて、すぐに出発の準備。
7時には出発する事ができました。

この日はまずは磐梯吾妻スカイラン。
今日はレイクラインは通らず、国道115を使って向かいます。
カーブの少ない快走ルートです。

スカイラインに入ってから濃霧が続きます。
これは今日もダメか?

そう諦めた直後! 標高1400を超えたあたりから青空が!!!
雲を超えたようです。

浄土平に着いた頃は明るく晴れ上がってました。
(実はこの日は雨予報。午後にはドシャ降りになったようです)
alt


alt


alt


念願のバイクで浄土平。

写真を撮影している間に霧が出てしまったので、すぐさま移動。
ここから福島市側に抜けるルートでは火山ガスが出る区域なので撮影は自重しました。

次に向かったのは「つばくろ谷」
到着時は霧で真っ白で何も見えなく、諦めて帰ろうとして駐車場を出ようとした、その時!

見る見る霧が晴れて、美しい陸橋と渓谷が現れました。
alt


alt


alt


今回はツイてるなぁ。。。いつもなら雨ばっかりなのに。

このあと、福島市側に抜けるとフルーツラインへ入ります。
せっかく福島のフルーツラインに来てるんだから、フルーツ(桃)食べたいな。
と思ってググって出てきたのが

alt


「農家カフェ 森のガーデン」

人気店で休日は1〜2時間待ちになるお店のようです。
10時開店の10分前に到着して、2組待っていました。

alt


見づらいですが、一番上のゴールデンピーチパフェ(数量限定)を注文。
(他の方も皆さん、これを注文していました)

alt


桃をふんだんに1個以上使っているんじゃないでしょうか?
たっぷり福島の桃を堪能しました。

次に向かったのは七ヶ宿街道。
途中でとても見晴らしの良い場所があったので、思わず写真撮っちゃいました。

alt

上空の雲を見ていただければ分かるかと思いますが、このあと酷い雷雨にやられ、木の下で一生懸命カッパ着て、カメラバッグとリアバッグ、タンクバッグにカバーかけて。。。走り始めて数分でやむという事態もありましたが

alt


道の駅 しちかしゅく に着いた頃はごらんの青空が広がっておりました。

南蔵王七ヶ宿線を北上して蔵王エコーラインに入ります。

クネクネ登り始めたあたりで、後方にものすごい見晴らしが広がります!
※こればたぶん山形側から宮城側に走ったほうが、眺望は良いと思います。

ちょっと、さっきの見晴らしとは比べ物にならないくらいスケールが大きい見晴らしです。
alt


んー、、、写真ではなかなか現しきれないですが、遥か遠くまで見渡せる感じです。

蔵王エコーラインからお釜へは、通行料が必要になります。
確か 390円だったかな? 全然調べて行かなかったので、有料だとは知らなかったんだけど。

alt


頂上のレストハウスの中を突っ切って裏手へ進みますと。。。


alt


はっきりとお釜を見ることができました!
天候によっては見えない事も少なくないそうです。

alt


パノラマで撮影するとこんな感じ。

alt


バイクと一緒に記念撮影は無理だけど、ヘルメットだけでも。

alt


望遠で。

alt


こちらの眺望も素晴らしい。

ちょっとお昼の時間が過ぎてしまったため、この日の昼食は
alt


ずんだ団子(宮城)と、玉こんにゃく(山形)

この時点で13:30くらいです。

ここからは山形側に抜け、東北中央自動車道を使って米沢方面へ
alt


パーキングでトイレ休憩(14:30)

次に向かったのはこちら

alt


トトロの森 展望台
トトロの形をした木がある場所です。

alt


確かにトトロ。

alt


alt


2年ほど前にみん友の方が訪れていた場所で、真似させていただきました。

ここからは、スカイバレーを越えて宿へ。

もっと帰宿が遅くなるかと思っていましたが、16:30には宿に到着しておりました。

この日は奮発して米沢牛のステーキが食べられるプランをチョイス。
alt


野菜がとにかく旨い!

alt


生ハムがのったサラダ


alt


米沢牛!!


はぁ〜堪能。
明日は最終日。帰るだけ。
何時にどのルートで帰るのか、全くノープラン。

とりあえず寝ました。

3日目へ続く


プロフィール

「紅葉ツーリング in 栃木 その2 栃木から尾瀬(福島~新潟) http://cvw.jp/b/785548/46487939/
何シテル?   10/26 20:45
MyplanMaxです。よろしくお願いします。 名前の由来はわかる人にはわかります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 白ボル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
念願のCB400SB を新車購入 2012年3月13日納車 2019年8月25日 写真 ...
マツダ MPV マツダ MPV
我が家のメイン。 チャイルドシート2台装着 のため、お父さん単独では使用させてもらえず。 ...
その他 BD-1 その他 BD-1
ミニベロ専門店で試乗車に使用されていた中古品を安く譲って貰いました(^ ^) のんびり ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
高速利用のツーリング参加用として、後輩から格安で譲ってもらいましたが高速道路はほとんど乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation