• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MyplanMaxのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

2010年・最終日

2010年・最終日 今日で2010年が終わります。

2010年6月12日にPCXが納車され、本日までに約11500km 走行。

7月から みんカラ に登録して 初めてのブログ。

お友達の皆さんに支えられて 楽しい想い出を たくさん残す事ができました。

お友達の皆様、また コメントを残してくださった皆様に 御礼申し上げます。


内容の薄い、ただのおっさんの日記ブログではありますが、来年もお付き合いのほど

よろしくお願いいたします。


今日は愛車を洗車。
ブログを始めたときの場所と同じ場所で写真を撮りました。
半年経っても ピカピカ しているなんて・・・今までの自分ではありえなかった事です。
大切に、乗り続けたいと思います。
Posted at 2010/12/31 18:21:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2010年12月30日 イイね!

今年最後の・・・

今年最後の・・・もう 年末も押し迫った日だというのに、お家を抜け出して いろいろたまっている作業を少しだけ 片付けました(^^;

順を追って ご紹介・・・

【駆動系】
 わかたくさんよりお借りした、強化スプリング付クラッチの装着と、KN企画Vベルトの交換。
今回はエアツール無しで、すべてハンドパワーです。

ケースを開けてみて、前回の交換時からの燃費悪化の原因が判明。

ちょっとグリス、付け過ぎてたみたい(- -;; & WRの向きを間違えてたっぽい という失態・・・

で、Vベルトですが、ノーマルとの比較です。
ベルト幅(外側) 純正:21.9mm 、 KN企画:21.6mm
ベルト幅(内側) 純正:17.6mm 、 KN企画:18.0mm

ベルト長は、外周にテープを貼って比べたところ KN企画のほうが3mm短い という結果でした。

ちょい細・長め を期待して購入したのですが、走りにどの程度影響があるのかは、今後 確認してみます。

KN企画のベルトの説明書には「30キロ程度 慣らし走行を行った後、ベルトの状態を確認してください」との注意書きアリ。
しばらくは、アタリが出るまで おとなしく走行する事が必要です。


【点火系】
左のサイドカバーを外した状態で、プラグ部分が丸見えだったので、ついでに NGKプラグキャップとD-Spark の取り付けを行いました。

D-Spark のバッテリーのマイナスに接続させる取り回しを、横着しようとしたため ちょっと苦労しました。

最初からセンターカバーを外しちゃえば、難なく取り付けできます。


【モールの取り付け】
まずは、例の 『アノ』 モール(パッキン)を取り付けました。

作業してみるとわかりますが、はめこむのは結構 面倒です。
『必要の無いものだが、効率化のために作業を統一した』とは、全くもって理解できません。

自分のはビビリ音などはないので効果はわかりませんが、付ける事で 新しくなったような 満足感が得られました(^^)

プラス、サイドにカラーモールを1本貼り付けました。
これは、思っていたよりも目立たなかったドレスアップになってしまいましたが、後々 効果が出てくる! と思っております(ーー;;


【ミラー取り付け位置の変更】
1個2000円くらいで売られている、ブルーのミラークランプ が楽天で1個660円で売られていたため、移設を決意。

計画していた位置に取り付けてみたものの、どーも ルックスが気に入らない・・・

しばらくはこの位置で使用しますが、再度 検討します。


ここまでの作業で、タイムアップ です(><)


帰りは慣らし走行で ゆ~っくり走行したのですが ところどころで イイ感じの手応えを感じてます。

MAXが上がってる気がするのですが・・・まだ全開はしていないので来年のお楽しみって事で!

※本日の画像は、先日から紹介していた ホムセンで購入した 便利な十字レンチ。
今日の作業で活躍してくれました(^^)
Posted at 2010/12/30 22:39:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2010年12月29日 イイね!

アストロプロダクツ

アストロプロダクツ昨日の『工具』からのつながりで・・・

昨日買った、十字レンチを友人に見せたところ、「これはイイネ!」なんて 話から 工具の話になりました。

友人も結構な工具好き。

ホームセンターのノーブランド工具よりも「アストロプロダクツ」がイイ、との事。

自分も気になって、昨日の夜に アストロPの HP を見てたんですよねぇ。


そしたら、平塚店 が今月の23日にOPENした との記事が目に入り、仕事を早めに切り上げて 早速行ってみました。

R1 からR129を右折して、ちょっと行ったところにあります。

店内散策・・・いやぁ ここ最高ですね(^^) わくわく してきます。


みなさんは工具はどのようなものを使ってますか?

自分はラチェットは Bata というメーカーで 1万円くらいした セット物を持ってますが、スパナとメガネ は 1セット 1000円くらいの安物を使ってます。

十分 作業は出来るのですが、形から入る 自分としては やや不満があります。

Snap-On はとても買えません・・・KTC もちょっと手が出しづらい・・・

アストロP なら買えそう(^^; そんな感じです。


初売りのチラシももらってきました。

全国に店舗があるようなので、興味がある方は 関連URLを参照してください。


その帰り道に 南海部品 平塚店 に行って見ました。

・・・非常に小さな店舗でした(^^;


でも、キタコのミラーフィニッシュを発見!

よーし、明日は磨くぞぉぉぉ!

明日は、会社にバイク仲間が集まるので、仕事2割、バイクいじり8割強!

年末年始とか お構いなし! で頑張ります(^^)
関連情報URL : http://www.astro-p.co.jp/
Posted at 2010/12/29 22:09:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2010年12月28日 イイね!

勝ちました!

 本日は仕事納めの日。

我が社では 毎年 定時ちょい前から、職場で軽く 飲み食いします。

『今年一年、ご苦労さまでした。 また来年も頑張ろうね」 的なやつです。

バイク通勤の自分は、最初は飲まないつもりなのですが、結局 飲んじゃって

「明日もどーせ仕事だから、実家(会社から歩いて3分)に泊まればいーか!」 的にグビグビ飲んじゃって

友人と一緒に「打ち納めじゃー!」とパチンコに行くのが通例となっておりました。

そして、打ち納めのパチンコは、負けなし・・・というジンクスもありました。


で、今日 なのですが・・・

頑張りました。

終始、ノンアルコール。

パチンコに行く友人に、再三に誘われるも 頑なに断り 定時のサイレント共にPCXに乗り込んで帰宅しました。

誘惑に勝ちました!

今は、お酒やギャンブルでお金を使うよりも、バイクのパーツや用品を買いたい。
そんな自分がおります。


帰宅・・・というか、ラフロ横浜店へ初売りのチラシを取りに行きたかったんですけどね。


ついでじゃないけど、お買い物・・・
ステン六角キャップボルト M4×15mm
ラフ&ロードは 4本 で360円。  いったん手に取ったけど、ちょっと高いな・・・

自宅近所のロイヤルホームセンターへ。 3本 100円。

やった! 使うのは4本だけだけど、2本も多くて安い!

これだけで、ご満悦(^^)

で、ホームセンターに行くと、必ず立ち寄ってしまう工具コーナーへ(^^;

工具って、見てて飽きなくないですか?(笑)

30分近く うろうろして、クランクケース外しに使えそうな十字レンチを衝動買い。

ずっと欲しいと思っている メガネラチェット 10-12 約3000円  は5回くらい手に取っては戻し・・・を繰り返したけど、買えませんでした(^^;

いつかまとめて買ってやるからな!

そう誓って、家路につきましたとさ。<なんのこっちゃ


会社は仕事納めでしたが、自分は明日も出勤です<棚卸しぃぃぃ・・・
Posted at 2010/12/28 22:09:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2010年12月27日 イイね!

ボツったぽい。

12月12日のブログに記載した「SP忠男インタビュー」の件ですが、いまだにUPされません。
今日、新たにUPされたインプレッションは23日の試乗会のものだと思われるので 自分のは・・・ボツったか?(^^;


まぁ、それならそれでも仕方ないデスね。

ちょっと前にも書きましたが、ここのところ仕事が忙しく なかなか思うようにバイクが弄れません。
やりたい事だけ、どんどんたまっていってます(^^;

どんどんどんどん、パーツだけがたまっていきます。

ちょっとした物なんですが、今日も届いたし、明日も届きます。

毎日やっても、1週間くらいかかるのでは なかろうか? ってくらいあるのですが、そんだけあっても、次のパーツをポチリたくなるのは なんでなんでしょうかね?

今は年始の初売りに向けてセーブ中。

せっかく買ったパーツ、装着できずにボツにならなければいいのだが・・・
Posted at 2010/12/27 23:18:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記

プロフィール

「紅葉ツーリング in 栃木 その2 栃木から尾瀬(福島~新潟) http://cvw.jp/b/785548/46487939/
何シテル?   10/26 20:45
MyplanMaxです。よろしくお願いします。 名前の由来はわかる人にはわかります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 1314 151617 18
19 20 2122 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 白ボル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
念願のCB400SB を新車購入 2012年3月13日納車 2019年8月25日 写真 ...
マツダ MPV マツダ MPV
我が家のメイン。 チャイルドシート2台装着 のため、お父さん単独では使用させてもらえず。 ...
その他 BD-1 その他 BD-1
ミニベロ専門店で試乗車に使用されていた中古品を安く譲って貰いました(^ ^) のんびり ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
高速利用のツーリング参加用として、後輩から格安で譲ってもらいましたが高速道路はほとんど乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation