• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MyplanMaxのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

1年点検へ

今日は朝から CBの1年点検のため 購入店である 府中のアライモータースへ行ってきました。

自宅からは約60キロほど離れています(^^;

朝 ちょっと早起きして 新たに購入した ナビのマウントを取付。

さすが専用品だけあって とてもしっかり取り付きます!

早めに準備ができたので のんびりスタート したのですが 思いの外 早く到着してしまいました。

今日は 1年点検の他 リコール処置と USB電源&レーダー用電源の取り付けも一緒に依頼。

ついでに購入からずっと肥やしにしていた DNAフィルターにも持ち込んで交換してもらっちゃいました(工賃なし)

ツーリング前の事前準備です(^^)


作業完了が夕方までかかるということなので、府中駅までトボトボ 15分ほどかけて徒歩で移動。

マンガ喫茶で時間を潰そうかと思っていたのですが 吸い込まれるようにパチ屋へ。。。

苦戦していると、OKAPさんが ランチに来てくれる事になったので そそくさと切り上げて


合流して 府中の 小平うどんへ。


今日は久々に カレーの600gにしました(^^)



その後、駐車場(神社)で色々とお話した後、さらに タンデム用のヘルメットまで持って来ていただいたので タンデムでアライモータースまで移動。

17時にようやく 作業完了となりました(^^;;


その後、府中2りんかんへ移動して USB電源やレーダーの動作確認などをしたのですが、なんとナビのバックライトが壊れてしまい使用できない状態に。。。

せっかくマウントが良くなったのに(><)

仕方がないので ナビなしで帰宅したのですが 道に迷って 帰りは2時間以上かかりました(^^;



しかし、レーダーは まだカーロケも受信できるみたいだし 結構使えそうです。

安心してメリハリのある運転ができそうだな(笑)



OKAPさん、今日は1日 お付き合いありがとうございました!
2013年02月23日 イイね!

ちょっと気になった事

最近、大手バイク販売店の不祥事がネットで拡散 炎上しておりましたね。

車検に出したバイクが 車検場で事故したニュースです。


詳細は記載しませんが気になる方はリンクを探してみてください(^^;;



それに比べたらおおごとではないのですが、ちょっと気になる事が最近ありました。


最近 後輩が SKYWAVE から LEAD に乗り換えたんです。


後輩は青い車体が欲しかったので中古で購入したらしいのですが

契約したのは 『LEAD EX』 だったそうです。


ところが納車されたのは ただの『LEAD』  


後日 後輩は販売店にクレームを入れたのですが、車両の入替も面倒なので

オイル交換 10回分をサービスでつけさせたようなのですが

その交渉時に 店員が 「EXよりも前期のほうが良いんですよ」みたいな発言もあったとか。


そんな発言されるとなんか・・・確信犯的な間違い方なんじゃねーか?って感じちゃいます。


いったい どこで買ったの? と系列店の名前を聞いて ふと思い出しました。



インジェクション仕様のシグナスX を注文したのに キャブ使用のシグナスX が

納車された方の話です。


そこと同じ系列店です。



データ登録・管理がズサンなのか、顧客の希望を無視してでも古い車種から在庫を捌く

社風なのか。


どちらにしても『信頼』という点では出来ないと感じます。



というか、そもそも 購入する側も データだけで購入するのもどうなんでしょう?

自分的には 中古車って 現物を確認して「これください」ってするのが普通かなって

思っていたので契約と違う車両が納車されるなんてありえないのですが。。。


時間かけてでも 取寄せて 現物を 自分の目でチェックしたくないですか?

タイヤやブレーキの消耗具合とか、変な箇所にキズなどないか?とか。

「所詮 原二 だし、すぐに乗りたいし」って感じなのかしら?



お店の人もそういう人を狙って 在庫処理してるのかな? なんて思ったり。



今回 自分は当事者ではないので 系列店名の記載は避けますが 大きい店だから

安心できる、って訳ではなさそうです。


これから バイクを購入しようかな? って方は お店選びから注意をしたほうが

よいかも知れませんね。


さて、自分のCB も もうすぐ1年になりますので 明日は 1年点検をしに購入店へ

持ち込む予定です。

1年点検とリコール処置とUSB電源の取り付けで 朝から夕方までかかるようなので

待ってる間は府中のマンガ喫茶で引篭もろうかと思っております(^^;


もしお暇な方がいらっしゃいましたら 連絡くださいませ。
Posted at 2013/02/23 11:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2013年02月17日 イイね!

物欲のその1

物欲のその1今週も暇さえあればツーリングの事ばかりを考えておりました(^^;

まずは 積載 なんですが、写真は手持ちの リアBOX と リアバッグ。

PCXで京都に行った時も このセットで使用しましたが、PCXには プラス メットインがあるわけです。

CBでこの装備だと、ちょっと積載力が足りないかなぁ と思ってます。


そこで、やはり サイドバッグ(サドルバッグ)が 欲しいかな と思っちゃうわけですよ(笑)


で、さっそく ネットウインドショッピング開始です(笑)


きちんとしたメーカー物なら 相場は1万~ って感じですかね。


でもね、正直 そんなに使用頻度は高くはならないわけで、1回しか使用しないのに あまり高い物も買えないわけですよ(^^;


大きくてボテっとしたのも嫌なので 手頃なサイズで候補としてはこんなもんかと


【南海部品・ナンカイ】  BA-213 ストリームサイドバッグ



定価 12000円


デザインも悪くないと個人的には思います(^^)


で、よくわからないのですが、サポートが無くても取り付けは可能なのかな?

サポートがあったほうが バタつきなどを抑えられますよ、ってレベルなのかな??


タンクバッグは実は去年 買ってるんですけど、まだ1度も使ってません(^^;

南海のナビ窓付きの小さいのを買ったのですが、ちょっと今回の使用用途には合わず、失敗した感じ orz

もう一回り大きい、上部にMAPが挟めるタイプがやっぱり良かったなぁ。。。





で、こういったバッグを見ると ロックというか 錠が全然ないんですよね。


自分は心配性なので、頼りなくても 錠を付けたい。


以前に 100均のワイヤー式の こんなのも買いましたが




今回、装備するとしたら タンクバッグ、リアバッグ、サイドバッグ となるので何個か錠が欲しい。


全部ダイヤル式だと面倒だ、でも鍵式だと持ち歩く鍵が増えるし。。。と思って探していたら こんなのがありました。




4つの南京錠 鍵も4つあるけど すべて共通

で、なんと送料込みで 580円(笑)

色も4色あって 目立つのを付けておけば 「カギかけてますよ!」って感じでアピールできるかな?と。


これだけあれば積載は十分かな?



という感じで 妄想と物欲はとどまる事を知らないのでした ~ その2へ続く
Posted at 2013/02/17 15:17:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事 | 日記
2013年02月11日 イイね!

ディズニー計画

今日は カテゴリ別に 3回目のアップです(^^)
スゴいでしょ。

ツーリングと同じくして、かみさんより指令のあった

『家族をディズニーリゾートへ オフィシャルホテルで1泊
2日間 テーマパークで 遊ばせろ!』


についても平行して 調査を進めておりました。

ちなみにホテルに宿泊するのはディズニーリゾート気分を満喫するため
であり、実際 家から車で行けば 1時間ちょいなんです。

なので、ディズニーホテルかオフィシャルホテル以外ならホテルに
泊まる理由はありません。

チャンスは4月~8月。
で子供の学校が休みである事が最低条件です。
(開校記念日などの特別な休暇はありませんでした)



まずは 2パークを回るのに最適な日にちを 混雑予想サイトで
調査。

すると
7月31日(TDL)~ 8月1日(TDS) が候補となりました。


やはり、学校が休みになってからだと、トップシーズン料金になって
しまうのは仕方ありません。



さらに調査をすると、オフィシャルホテルは駐車場代が有料。

2日目に関しては ホテルによってはディズニーリゾートの駐車場よりも

高くなる場合があるようなので 朝にTDSの駐車場へ移動する、ってのも

考えておかねばなりません。

そうなると シャトルバスで送り迎え なんてのも あまり価値がないのかな。



しかし、そもそも 2日間もパークを遊びつくす ってのは体力的にどーなのよ?

って事を かみさんに言ってみた。


子供と相談せい! というので 子供と一緒にテラスモールの本屋までお散歩がてら
行き、こんな本を購入。




色んなケースを想定して 家族会議を行いました(笑)



①2日間 パークでみっちり遊ぶ → ホテルは寝るだけになる
 ならパートナーホテルでもいいんじゃね?

②どちらかのパークに標準を絞って 1日みっちり遊んで 翌日はホテルでマッタリして帰る。
 多少高くても楽しめるホテルが良い?


子供はTDSにしか興味は無いようで、 ②のほうが良い という回答でした。


という事で さらに 奮発してディズニーホテルも視野に入れて予約状況を確認したが

ミラコスタとディズニーホテル の比較的 お手頃価格の部屋(6~7万)は すでに
予約で満室だと。


8月の予定だが 2月じゃすでに手遅れとな!?


と、色々とかみさん含め 子供達と 検討してたら かみさんも面倒になってきたらしく


「じゃ、泊まりナシで TDSに連れて行ってくれれば良い」 って事になりました(笑)


その代わり、毎年 恒例で行っている 長野旅行にも連れて行ってね、という事で決着です。






これで問題はひとつ解決されたのでした。


あとは 買った本を子供達と熟読しながら 計画練ったりして 行く前の楽しみを満喫したいと思います。
Posted at 2013/02/11 15:09:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年02月11日 イイね!

ツーリング計画~その2

>
前回 1/27でブログアップして以降、頭の中はツーリングの事をグルグル考えっぱなし。

色々とコメントも頂きましたが、今回のツーリングの目的は


『自由気ままにのんびりと、絶景と美味い物を楽しみたい』です。

予算の関係で節約・・・としておりましたが、食べ物とか 途中で絶対に

食べるであろう ソフトクリームとか(笑)は 節約する気は全くありません。


野宿も色々調べましたが、無難なのは 健康ランドなのかな。


という事で、今回は宿泊地が目的地 にならないように宿泊場所は決めません。 

その場、その時の感覚で 適当にやり過ごしたいと思ってます(笑)


荷物の積載ですが、リアBOXも手持ちのリアバッグ もちょっと小さめ。

サドル(サイド)バッグ の購入も検討しておりますが、あまり調子にのって

積載すると、重たくて取り回ししづらくなるのはPCXで経験済み(^^;;


でも、サドルバッグあると いかにも「ロングツーリング」って感じがします。

見た目から入る自分はたぶん 買っちゃうでしょう(笑)




さて、まだまだ ざっくりとしたルートですが 再びなぞってみました。



走ってみたい 絶景ルートは 本を見ながら追加して修正したいと思ってます。



色々 欲張って繋いでいったら 約2400キロほどになりまして、

GoogleMap の計算上は52時間 となっています。

6日間で走るとしたら 1日400キロ

1日 9時間くらい運転する計算です。

9時間なら 2時間走って1時間休憩しても、全然 余裕でしょ?


ルート中のポイントはスタート順から

・志賀草津道路
・能登半島
・小浜の焼きサバ
・三方五湖
・鳥取砂丘
・広島焼き
・しまなみ海道
・さぬきうどん
・淡路島
・大阪
・浜名湖(カスタムシートメーカーに立ち寄りたい)


ちょっと欲張り過ぎかしら?(^^;


そして、実行日ですが 当初は 6月~7月くらい と思ってたのですが

ちょうど梅雨なんですよね。

という事で 5月のGW明け 5/11~5/19 もしくは 5/18~5/26 にしようかと
思ってます。


しかし ここまで 計画を進めたのですが、同期入社の同僚 2名から「一緒にツーリングしましょう」

と誘われております。

全てのルートは一緒に回れないので、最初だけ一緒に走りましょう、と。


四国に行きたい というのですが 自分の計画だと途中(3~4日目)なんだよなぁ・・・。


という感じに 悩み中でございます(^^;;


まぁ まだ日にちはあるので さらに計画は続くのであった。
Posted at 2013/02/11 13:02:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「紅葉ツーリング in 栃木 その2 栃木から尾瀬(福島~新潟) http://cvw.jp/b/785548/46487939/
何シテル?   10/26 20:45
MyplanMaxです。よろしくお願いします。 名前の由来はわかる人にはわかります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819202122 23
2425262728  

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 白ボル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
念願のCB400SB を新車購入 2012年3月13日納車 2019年8月25日 写真 ...
マツダ MPV マツダ MPV
我が家のメイン。 チャイルドシート2台装着 のため、お父さん単独では使用させてもらえず。 ...
その他 BD-1 その他 BD-1
ミニベロ専門店で試乗車に使用されていた中古品を安く譲って貰いました(^ ^) のんびり ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
高速利用のツーリング参加用として、後輩から格安で譲ってもらいましたが高速道路はほとんど乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation